[過去ログ] 【台形】ペーパードリップ総合8【円錐】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: (ワッチョイ a1bd-IS3b) 2024/03/11(月)17:45:26.36 ID:/+fhiBMT0(2/5) AAS
>>81
そうなのか…。社長が他社をめちゃくちゃディスってたから、炎上回避のためにしたのかと邪推してしまったよ。
87: (ワッチョイ a1bd-IS3b) 2024/03/11(月)22:44:08.36 ID:/+fhiBMT0(5/5) AAS
あとちなみにここの有識者の皆さんの普段飲んでるお豆(豆の種類、煎り方あるいは買った商品名)、挽き目、使用する豆のグラムとか注ぐお湯の量とか注ぎ方とか、レシピ的なのを聞きたいです
161: (ワッチョイ 8dc4-R58a) 2024/03/27(水)15:04:33.36 ID:XFTcOLwx0(1) AAS
TVer強いのはふかしだな
ダイエットによさそうなの?調べてきて攻撃的な事例だな
172: (ワッチョイ a9bd-pYPL) 2024/03/28(木)22:40:54.36 ID:UwoYTXD40(1) AAS
グレイカノかっこいいんだけど、買う勇気が湧かないのよね
183: (ワッチョイ 9b4b-Lkgf) 2024/03/31(日)09:30:29.36 ID:CVG2LxnK0(1) AAS
井崎式は最後落ち切るまで待つとなっていますが一滴も落ちなくなるまで待つと言うことでしょうか?
392: (ワッチョイ aacf-hQnL) 2024/07/30(火)21:55:55.36 ID:ucuS8y9R0(1) AAS
さすがに1クールじゃ収まらないよね
416: (ワッチョイ 5124-AHtZ) 2024/08/10(土)19:11:17.36 ID:UInmzHtS0(2/2) AAS
>>415
ありがとうございます
豆の使用量を増やす普通のアイスコーヒーレシピとは抽出効率が変わるから風味の変化もありそう
そのうちキューブ買うつもりなのでその時に試してみる
459
(2): (ワッチョイ 1f4f-9uNt) 2024/08/19(月)11:05:37.36 ID:Ow4Hq20R0(3/3) AAS
蒸らしで40gのお湯を注ぐとしたら、低温20gの後に続けて高温20gを注ぐ感じ
Switchを閉める→低温20g注ぐ→高温20g注ぐ→しばらく待つ→Switch開放
593: (ワッチョイ 1d1d-ISHj) 2024/10/23(水)09:26:01.36 ID:ByxvtnT+0(1) AAS
ドームとか点滴とか自体がコーノ式の淹れ方なんとちゃうか
わいは未だYUKIWAのポットの注ぎ口を万力で挟んで尖らせたのをつかってるけど
638: (ワッチョイ 62ff-3A3n) 2024/11/21(木)08:57:48.36 ID:mJjhWAj30(1) AAS
DAISO おこのみドリッパー でもいいんじゃね?
685: (ワッチョイ cbfb-Dj8N) 2024/12/07(土)14:28:51.36 ID:kiVGQBr+0(2/3) AAS
それ!洗うのがめんどくさいのと水分が飛びにくい拭きにくい
03サイズだから普通に使うには使いにくいんよ
938: (ワッチョイ e930-ZdYN) 03/03(月)02:06:22.36 ID:kM7YPPeN0(1) AAS
久々に淹れ方調べようと思ったら数年前と全然違うのな
ドームは崩さず、ドリッパーのお湯をカップに落としきらないのが普通だと思ってたら真逆が主流なのね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s