[過去ログ] 革命家か?山口令子とは一体何者か? (21レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2021/05/25(火)22:56 AAS
財団法人 維摩会(春秋館)の「殺人は罪ではない」論理と平日瞑想会ポア思想講義。

ポア思想を私が知ったのは、オウム事件前の平日瞑想会。

森上逍遥(山口修源)氏が講話で解説してくれた。
仏教は生き物を殺していけないことになっているけど、人間に害をなす蚊を殺しても、罪にはなりません。
という例え話から始まって、オウム事件後にワイドショーで紹介されるいわゆるポア思想教えられた。

かなり衝撃的だった。平日瞑想会では、人数が少ないだけあって、会報誌に書けない過激な内容がよく語られた。
「〇〇〇会信者は全員地獄にいきます。一人の例外もありません。」(おいおい、そこに深い恨みがあるんだね。議論で負けた?)
「〇〇〇会、〇〇〇会、オウムは人を〇しています。」(オウムはめずらしく正解でしたけど、、、、)
「麻原彰晃は修行してます。」そのほかにも麻原彰晃べた褒め。なのに事件後言っていなかったことにする。卑怯者。

そして山口修源時代の会員バイブル「仏陀出現のメカニズム」P270「殺人は罪ではない」章
P274「少し話は飛躍するが、敢えていえば、聖人は人を殺しても良いが、凡人は人を殺してはならない。」
「もちろん憲法上の罪(sin)には問われるだろうが。そういう意味で、いまの法律には大いに問題があると言わなければならない。」
「憲法上」は原文のままである。

仏陀出現のメカニズムは、人間改造講座同様にかなりの割合で桐山靖雄氏、本山博氏著作の要約版であり、オリジナリティーがない。
ただし、この殺人は罪ではない論理は桐山氏、本山氏著作に見当たらない。非常にレアな森上逍遥氏独自理論であるといってよかろう。

公表された「殺人は罪ではない」と平日瞑想会ポア講義。
転生とかいろいろ違いはあるが、聖人を自称する教祖による殺人行為に正統性をあたえる理論であること点では共通している。
ウィキペディアで今ポアをみましたが、理論紹介はあの有名な「虹の階梯」だったのですね。
そして宗教組織で取り入れられ講義されたところは、ウィキではオウム真理教だけになっていますが、
維摩会 森上逍遥(山口修源)も平日瞑想会でご講義されていたこともお忘れなく。
ポアと「聖人による殺人は罪ではない」は厳密には違う理論になるのでしょう。
聖人による殺人は罪ではないは、森上逍遥(山口修源)氏の非常にめずらしいオリジナル理論ですね。
でも聖人を自称し、信者が信じれば、殺人が許されてしまう理論に問題はないのでしょうか?
スレッド上では、平然と肯定するレスがあります。
オウム真理教信者と森上逍遥維摩会以外の一般社会では、そのような理論はゆるせません。恥をしりなさい。
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s