[過去ログ] 職務質問苦情スレ 120   (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 憲法99条 公務員による殺人幇助の強要  2019/10/17(木)11:31:30.55 AAS
台風 避難できないホームレス

シマ 縄張り しのぎ cosanostra

ホームレスは その辺りで暮らすが事務所に挨拶に行ってなかったらしい
みかじめ料 義務を果たしてない者が避難所などネットにあった

構成員に課せられた義務を果たさない犯罪者
憲法99条

酒など飲むのか8%、10%の他にも組織に巻き上げられてるのかもしれない
省20
118
(2): 2019/10/24(木)22:40:42.55 AAS
>>78
質問やめさせたくて他人のふりかな?
よそでもいたんだよねえ?
なんの仕事してるか聞いてると?
質問止めようとする不自然なかきこみがさ?
なんであんた教えるように言わないの?おかしいねえ?
前のかきこみ何番?
なんの動画うpしてるか教えてくれる?
>>114
あんた51番じゃないの?
省3
297: 憲法99条 公務員による殺人幇助の強要  2019/11/12(火)11:28:53.55 AAS
無能な裁判官 司法関係者
バカな裁判官、司法関係者とかいうのもある

バカでもなれる
しかし警察であれば裏金運用をしない人は偉くなるのは困難

陸海空に軍の保持わ幇助しない人
殺人幇助、人殺しの一員にならない人ともなれば
この辺りで生活するだけでも様々な困難が伴うだろう

大量破壊兵器を保持していると安念をつけて殺る時の殺人幇助でもそうだ

人殺しの一員にならない者は犯罪者
軍の保持を幇助しない者は犯罪者
省21
333
(1): 2019/11/15(金)01:09:08.55 AAS
>>331
で、仕事とうpしてる動画聞いてどうするの?
363
(1): 2019/11/16(土)05:44:53.55 AAS
>>362
はいはい、長々とやってたけど結局それが言いたかったわけね。
過去スレでから散々言われてきたけど、それじゃ不審事由にはならないし要件を満たさない。

警察官職務執行法を読み直そうね。
君のお粗末な脳みそじゃ理解できないだろうけど。
417: 憲法99条 公務員による殺人幇助の強要  2019/11/20(水)00:27:22.55 AAS
私はゲイですと告白できる人はいた
私はエイズですと告白てめきる人もいた

私は いや 私達、公務員は犯罪者です
不都合に触れさせるのを妨害したり
はぐらかしたり 犯罪の正当化をしたり
居直ったりするでもなく

犯罪者である事を告白して自首
謝罪、償いをする
そのあとで、もう一度、公務員をしたいなら
今度は憲妨害や犯罪の正当化をしたりするのでなく
省3
421: 憲法99条 公務員による殺人幇助の強要  2019/11/20(水)08:06:40.55 AAS
香港土人の制圧
テロリスト達を押さえ込み平和を取り戻した

正義感が強く 子供達を守る 警察官
18歳以下の子供達は親元へ帰す

香港という環境
欧米や、欧米相当の日本などのメディアの影響も強い
踊らされてテロリスト化してしまう事もあるのだろう
18歳以下の子供達は保護して、無事に親元へ帰す
正義の警察官はテロリスト達から子供達を守る

あと数名のテロリストが立て籠っているかもしれない
省11
592: 2019/12/16(月)01:46:04.55 AAS
シロマル早く消えないかな
618
(1): 2019/12/19(木)21:37:23.55 AAS
相手が公務員だから勝手に撮影できるわけではないだろ、不当に写真や映像が公開されたら不利益受ける可能性があるし
職質は違法行為なんかが過去にあったから、自分を守りたい人は撮影しても問題にされないだけ、警察官だってスマホ取り上げるまでは今のところしてないだろ?
648: 2019/12/20(金)19:39:40.55 AAS
そりゃシロマルがまともな神経持ってたら、ここで城丸って呼ばれるの嫌がるだろうしな
685: 2019/12/20(金)21:10:49.55 AAS
お前が論破されて涙目だよ
816: 2019/12/21(土)20:46:22.55 AAS
判例は全ての人に適用されるからな
公務員を例外扱いする理由はないね、今のところ
936: 2019/12/24(火)18:59:14.55 AAS
公務員に肖像権は無いとか、誤った情報を流す時点で違法職質してる警官と同じやん
974
(1): 【】 2019/12/25(水)09:23:16.55 AAS
肖像権についてまとめ。

私は「肖像権あるよ派」なんだけれど、「撮影するな」と言っている訳ではない。
「肖像権はない」と主張すると、
警察官に「法律に詳しくないんだな」と思われ、損をするよ、ということ。

職務質問において、警察官の要求に応じず解放されるためには、
警察官が「解放しよう」と決断する必要がある。

その決断に至る道筋は主に2つあって、下記の通り。

?逮捕・令状請求のレベルの嫌疑は発見されず、
時間的にも余裕があるようで、
1時間半程度職務質問を継続したとしても折れないだろう。
省16
981
(1): 2019/12/25(水)17:22:29.55 AAS
>>978
>弁護士のブログでも無理だったって書いてたし。

これはどこのブログ?
URLを教えてくれ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s