[過去ログ] 職務質問苦情スレ 120 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 憲法99条 公務員による殺人幇助の強要 2019/10/10(木)10:00:46.28 AAS
教師 校長 教育委員会 憲法99条 公務員
基本 先ずは果たさなければいけない事
陸海空に照らし合わせる 威嚇もしない
テレビ会社も表面上は大切とアピールする人命に関わった犯罪
公務員による殺人幇助の強要事件など継続されている
いじめの根絶
テレビ放送会社 いじめでない
イジメなど存在しない 暴行などもなく
ただのジョーク スキンシップ お笑い
皆さんの健康維持に貢献
省7
30: 公務員に夜殺人幇助の強要 2019/10/10(木)14:54:22.28 AAS
己を知り 相手を知る
自分が、どのような人殺しの一員であったか
不都合でも 先ずは己を正しく知る これも基本だろう
最近では兵役による殺人や殺人幇助
武器製造などの労働による幇助活動も主流ではないだろう
人殺しへの関わり方、幇助の手段としては
資金提供が主流となっている
戦場と呼ばれるような殺人に近いところでの活動が必要になったとしても
日頃から陸海空に保持している軍を派遣して殺させるよう資金面で幇助する
一般の国民が実際に殺人で手を汚すこともなく、裏側で資金を提供し殺させる側となるだろう。
省29
172: 憲法99条 公務員による殺人幇助の強要 2019/10/30(水)10:08:24.28 AAS
死刑 監禁 拘束 ポア 参加必須
信教の都合に関わらず全員参加
人殺しの一員にならない者は犯罪者
黙祷は家に持ち帰る場合でも8%への軽減はなし
イートインコーナーがないところでの黙祷も同様
信教の関係で 黙祷の時間がアラータイムと異なる事もある
その場合でも 8%への軽減はなし
ちなみに 黙祷については基本・根幹である
最高法規に定めていない
何か黙祷に対する定めが必要かな場合は
省14
483: 2019/11/26(火)15:05:35.28 AAS
2chスレ:newsplus
ホラー映画よりスリルがある!
うその110番をして警察官から逃げ回る「ハイパーゲーム」が
福岡市の少年たちに大流行
うその110番の大半は、公衆電話やスマートフォンの非通知でかけてくる。
署は、複数の少年グループがハイパーを繰り返しているとみる。
幹部は「人員が割かれ、業務に大きな支障がある」と憤る。
「ユーチューブの動画を見て、まねた」
今月中旬の深夜、福岡市西区の商業施設。友人5、6人と話をしていた
男子高校生は「夏にハイパーをやった」と悪びれずに話した。
546: 2019/12/06(金)07:49:55.28 AAS
>>531
この賠償金3万円も、警官のポケットマネーからの支出じゃなくて、
市民の税金からの支出なんだよな。
馬鹿警官の賠償金を市民が払わせられて尻拭いさせられる。
ホント、警官ってのは税金穀潰し。
552(2): 2019/12/07(土)19:54:12.28 AAS
警視庁管轄内で行われている職務質問の殆どがこんな感じ
動画リンク[YouTube]
<職務質問動画の会話内容>
市民「これは職務質問ですか?」
警官「職務質問!」
市民「じゃ、警職法による、どのような異常な挙動があったのか」
警官「ちょっと気になっちゃいました」
市民「また、犯罪を犯した理由を教えてください」
警官「正当な職務執行をしてます」
(市民が嫌疑理由を聞いてるのに、まともに答えられていない)
省20
627(1): 2019/12/20(金)04:06:21.28 AAS
警官の場合は法の定める範囲で暴力が許されてるから、法を逸脱して暴力を振っていないか、常に監視する必要があると思う
720: 2019/12/21(土)05:26:04.28 AAS
>>718
634や
635に対する636
では、書き込み者の論拠を求めている。
それを公務活動が私生活に及ぶから肖像権が認められるとか、テレビ収録は許可を
とっているという者に対しても求めている。
823(1): 2019/12/21(土)20:59:15.28 AAS
動画リンク[YouTube]
machikadowatchman
私の兄が警察官ですが、兄の話によると、街中を警邏していて怪しい人物などはほとんど見かけないため、
本当に怪しい人物にだけ職質していては検挙成績がまるで稼げないので、
無差別に職質かけないとノルマ(努力目標)が達成できないんだそうです。
だから、怪しくない人物にも職質をかけているんだと言ってました。
ノルマ(努力目標)はその月のノルマが達成できないと、どんどん翌月に持ち越されていくので、
成績が悪い警官はどんどんノルマがキツクなって、最終的には無差別で強引な職質に及ばないといけない状況に追い込まれてしまうんだそうです。
地底人7716
省11
956(1): 2019/12/24(火)21:15:44.28 AAS
>>955
例えば「接見交通権」だと、ああ刑事手続の話だなと、権利の内容がはっきりするわけだけども。
「肖像権」なるものは明文に無いわけで、内容がわからない。
その言葉を用いて何を言いたいのかによると言う事かな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s