[過去ログ] 愛知県警察と山口組系暴力団弘道会との癒着 part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96(3): 2017/08/21(月)23:05 AAS
読売新聞が以前記事にしていた防カメの顔認証システムの一件。
愛知県警の天下り企業とも密接な関係にあるみたいだ。
防犯カメラが至る所に設置されている商業施設(イオンなど)や公共交通機関(JRや名鉄など)。
愛知県警が毎年公表する再就職状況にはこれらの企業名が列記されている。
各企業の総務やセキュリティ部門へ天下りしたOBが暗躍しているはず。
それを裏づけるように天下り幹部の退職時の所属を見ればなるほどなと。
県警の不正を調べている市民オンブズマンや新聞記者などがその対象者となる。
彼らが誰と接触しているのか?
彼らの協力者は誰なのか?
それから彼らの弱味を握ること(家族近親者を含む)。
省5
97(1): 2017/08/22(火)01:03 AAS
>>96
その問題、どうも一部のケースでは、創価学会の人間が(FCや個人店なら)店のオーナー、店長に話をつけに行って
協力を取り付けて、店員まで抱き込む形で特定の人物に店内での嫌がらせをしてるらしい
創価学会の嫌がらせ行為を実際にやっていると普段から公言してる有名コテがやってる事を認める書き込みをして
流れがちょっと変わってきてる
店舗側からの不審者登録・万引き犯予備軍登録可能な店舗だと、この手法で故意に冤罪起こしてるらしいわ
100: 2017/08/22(火)20:40 AAS
>>96
愛知県警の天下り企業・再就職企業のJR東海が、百%出資の子会社社長が
愛知県公安委員というからくりか。
当然、県警不祥事の大半が、ここで不問握り潰される訳だ。
警察学校で紛失した実弾の件や、捜査情報漏洩の件が、騒ぎにならないのは何故か?
531(1): 2019/01/05(土)01:06 AAS
>>96>>164
2019年1月4日 21時37分
捜査当局に任意提供3割 29団体、顧客向け説明なし
検察の顧客情報取得リストに記載された企業など計約290団体のうち少なくとも3割に当たる91団体が、警察や検察による「捜査関係事項照会」などの要請に基づき、
顧客の氏名や住所、利用履歴といった情報を任意で提供していたことが4日、共同通信が実施したアンケートで分かった。
このうち29団体は顧客向けの利用規約や、プライバシーポリシー(個人情報保護方針)などに捜査当局への協力を明記していなかった。
経済産業省は企業などの個人情報保護方針の策定、公表に関し「社会の信頼を確保するために重要」としており、顧客への説明の在り方や、捜査当局への情報提供の妥当性が問われそうだ。
(共同)
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*