[過去ログ] 誤認逮捕と冤罪 (974レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2014/07/13(日)16:00 AAS
警察がここまでクズなのはわかってたが、実際みるとあまりの汚さに吐き気がするね
823: 苦しんで死ね 2014/07/14(月)09:22 AAS
軽殺姦の不祥事 ニュース一覧
外部リンク:news.fresheye.com

毎日起こる軽殺の犯罪
外部リンク:policecrime.blog.jp

軽殺姦による犯罪、不祥事ニュース
外部リンク:policecrime.blog.jp
824
(1): 2014/07/14(月)13:57 AAS
>>820
刑法によらなければならない理由が、全く説明されていない。
825
(1): 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2014/07/14(月)21:58 AAS
>>824
そんなに刑法処罰がこわいのかね
826
(1): 2014/07/15(火)00:05 AAS
>>825
自己紹介乙
827: 2014/07/15(火)00:33 AAS
>>820
現代の刑事法理論にはそぐわない考え方。
828
(6): 2014/07/15(火)01:29 AAS
>>818
誤認逮捕しても警察内部では人事上の処分などないに等しいわけで、刑事罰でも設けてきちんと業務上の罪を償ってもらわないと。
829: 2014/07/15(火)01:44 AAS
>>828
組織内部の懲戒処分と刑事処分は別物。
830: 2014/07/15(火)01:46 AAS
>>828
刑事罰を設けるには、厳密な構成要件の定義が
必要なところ、誤認逮捕については、逮捕手続き上の
どの行為をもって「誤認逮捕」の実行とするか、を
確定できないので、刑事罰を課するにはそぐわない。
831
(2): 2014/07/15(火)01:47 AAS
>>828
そもそも誤認逮捕は法的に犯罪ではないし、倫理的にも「罪」ではない。
832
(2): 2014/07/15(火)01:50 AAS
>>828
疑わしい者を逮捕し、調べた結果真犯人ではないことが
判明したら、それは捜査の成功であって、なんら罪ではない。
833
(4): 2014/07/15(火)01:54 AAS
真犯人かどうか、確定的な証拠がないからこそ、
逮捕して調べる。それを否定することは、犯罪
捜査ひいては警察活動を否定する暴挙。
834: 2014/07/15(火)01:56 AAS
>>828
人事上の処分がないから刑事罰「でも」という発想は不真面目。
835: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2014/07/15(火)11:46 AAS
>>826
俺は刑務所あがりなんで無いんだよ、おまえといっしょに死体ようだが無理
836: 2014/07/16(水)04:56 AAS
>>833
>確定的な証拠がないから
その調子なら、日本国民を片っ端から逮捕しなきゃなりませんな
で、一年位拘束すりゃ中には私が犯人でしたってのが数名出てくる
警察ってのはスターリン信奉者でつかw
837
(5): 2014/07/16(水)05:06 AAS
誤認逮捕てのは業務上過失の罪に当たるんじゃ、ボケ
838: 2014/07/16(水)16:44 AAS
>>837
「業務上過失」という罪はないよ。
839
(1): 2014/07/16(水)17:00 AAS
逮捕という行為自体は、逮捕しようと意図して行うのだから、
過失で誰かを逮捕する、ということは有り得ない。
840: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2014/07/16(水)17:02 AAS
>>839
過失が過矢にみえるわ
841: 2014/07/17(木)01:53 AAS
>>837
「業務上過失の罪」って、刑事理論的に存在しない。
1-
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*