[過去ログ] 八ヶ崎バドミントンクラブって何? (852レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: ちやぴ 2017/11/27(月)21:22 ID:irHVjYvj(1/14) AAS
こんばんは
涙が出ました。辛いですね。
私も人間不信で何が何だか分からなくなっています。無神経な親戚からメールが届く度に動悸がします。心無い人間恐怖症です。
お気持ちとても良く分かりますが、モンまゆさんが自暴自棄になられているので心配です。
どうやって耐えたら良いのか分からず私もこちらの掲示板を覗きに来ました。これからもここで吐き出させて頂きましょうね。私も辛過ぎて苦しいので今から眠剤飲んで寝ます。
頭を空っぽにしたいですね。いっぱい思うことはありますが上手く書けなくてごめんなさい。今日はモンまゆさんが眠れますように。
[10207]2017年11月27日 (月) 00時40分 (125.4.133.68)
86: ちやぴ 2017/11/27(月)21:23 ID:irHVjYvj(2/14) AAS
モンまゆさんへ書いたのですが、、、
間違えて、新たなレスにしてしまいました。「削除キー」を入力していなかったら削除できないんですよね。ごめんなさい。
[10208]2017年11月27日 (月) 00時45分 (125.4.133.68)
87: モンまゆ 2017/11/27(月)21:24 ID:irHVjYvj(3/14) AAS
ちやぴさん
返信ありがとうございます。
辛すぎてこうしてたびたびここにきては吐かせてもらっています。でないと持ちません、精神が。
わかってもらえるここの掲示板のみなさまに支えられて私も何とかここまで来られました。
沈むときは自分でもこれではいけないと思いながらも、もうどうでもいいやと止めらなく、、はっきり言って危険かもしれません。正直、危険でもいっそこのまま、、でもいいのですがね。。なぜか無情にも朝がきてしまいます。
何も飲まずに眠ることが一番いいのはわかっているのだけれど、眠剤に頼るのも一つのツールとして考えますよね。しかも、眠っているときが唯一無でいられる。もしかしたら主人達に夢で逢えるかもしれない時間ですね。。
ですから、お酒で眠剤倍量飲んでも眠れないなんて苦しい夜でした。
いつも心に主人との事が引っ掛かり周囲に疲れる毎日ですが、かわせる自分も作っていかないと生きていくには厳しい現実もわかりました。お互いに無理をしないでマイペースで過ごせる日がくることを期待したいですね。
ちやぴさんもお体ご自愛下さい。
[10216]2017年11月27日 (月) 16時48分 (49.129.138.211)
88: みかん 2017/11/27(月)21:25 ID:irHVjYvj(4/14) AAS
おはようございます
わかります
私も自分の両親の事で 色々ありまして、悩みました
今は、距離感を意識して工夫してます
生み育ててもらい、主人と死別し、色々助けてもらった両親を 嫌いになってしまいまして
情けないかぎりです
これも現実 今私に出来る事を私なりに考え工夫してやって行くしかない
まずは、私が少しでも落ち着き、体調を整えて、穏やかな暮らしを出来るようにと
思います
きっと近くで、寄り添ってくれてるはずの主人もそれを一番望んでると思うから
省9
89: いっぴ 2017/11/27(月)21:26 ID:irHVjYvj(5/14) AAS
モンまゆさん おはようございます。
眠れましたか?薬を増やしたと書き込みあったので、心配です。
辛い週末になってしまいましたね。モンまゆさんにとって近い両親からの痛手は自暴自棄になるのもわかります。
ご主人の月命日と同じ日にちが、先月がモンまゆさんとご主人の結婚記念日、今月がご両親の結婚記念日だなんて…偶然なのでしょうか…。
大切にしたい日なのに、ご両親のほんのちょっとの思いやりで傷にはならなかったのに、残念ですね。モンまゆさんの気持ち考えると、心が痛いです。
義父母さんは、ご主人の事想ってるのが伝わってきました。救いですね。ご主人も心配されているんではないでしょうか。
私は両親が他界していて帰る実家はありません。義父母も施設で、近くには義妹がいます。義弟は遠方に住んでいて四十九日も新盆も来ませんでした。
義妹は他の親戚よりはまだ良いかなと思っていたけど、主人が亡くなって四十九日を過ぎた月命日に、「月命日だから13日に寄らせて欲しい」とLINEがありました。
月命日は14日です…。伝えると「あら、いやだ!」と返事が来て笑っていたのが浮かびました。まだ2ヶ月も経たないのに主人の妹でも日にち間違えるの…。ショックでした。
特別な日なのに…。
省4
90: モンまゆ 2017/11/27(月)21:29 ID:irHVjYvj(6/14) AAS
みかんさん
こんにちは。お返事ありがとうございます。こうして日々の事を書き込んで皆様からの返事がありがたくてありがたくて。
身近に死別した人なんていないですし、知り合いや両親ですら簡単に話せる内容ではないので本当に助かっています。
みかんさんも同じ思いをされたのですね。嫌ですね。
嫌いになるもの当然です。育ててくれた大切な両親のはずが娘の配偶者の死別は到底理解不能なんですね。悩みたくなくても、悩ませられるんですよね。
結局。ですが、ただでさえ主人を亡くしたことで身も心も疲れ果てて周囲の言動にも必要以上に敏感になり、なるべくならばこれ以上のストレスは避けたいのが本心ですね。
私も距離をおきながらやていくしかないのでしょうね。。現実に向き合うには難しい事ですが、
私も1年と少しが過ぎ、ようやく近くの温泉に行くことが出来たり、、最近はやっと食べ物も美味しいものはおいしいと思えるようになってきました。
なので私なりに工夫をして日々を乗り切っている状態です。
今回のような事で沈むこともこれから沢山あるのでしょうが、かわす工夫と自分を落ち着けさせる工夫を日々しながら主人が安心して見ていられる様にならなくては・・。
省5
91: モンまゆ 2017/11/27(月)21:32 ID:irHVjYvj(7/14) AAS
いっぴさん
こんにちは。お返事ありがとうございます
なんかそういったわけで週末はとんでもなく気持ちがブルーでしたが、薬のお陰か寂しい気持ちは無くならないけれどうねる波の様な気分は鎮める事はできました。
なので眠ることも何とかできました。薬に頼らなければいけなくなるなんて情けないったら。。です。
来られなかった義理弟さん、義理妹さんの日にち間違え、心底残念ですね。いつでも日にちは生きていくうえで大事だけれど、主人達の命日が私達にとって急に特別な日になってしまいましたね。
あの日に帰りたくっても戻れない現実もまたもどかしいですよね。
意外に親、兄弟なんかはこんな時一番刺さること言ってきますね。私も一緒で、未だ50過ぎて独身の義理兄に「若いんだから、再婚したほうがいい。」と言われたときはショックでした。
再婚なんて絶対にしないのに周りは私の何を分かってそんなに簡単に言ってくるのかと意味が分かりませんでした。
本当に気を遣ってくれるのなら結婚してそれで終わりではないこと、こうして若くして子を残して伴侶を失うということもリスクとしてあるかもしれないこと、そしてそれまでの事これからの事
ちゃんと真剣に考えてそれでもその言葉しか出てこなかったのなら仕方のないことかもしれませんが、雑談の中でさらりと言ってきた言葉には何も伝わっても来ないですし、
省6
92: レッド 2017/11/27(月)21:35 ID:irHVjYvj(8/14) AAS
はじめまして。
先月14日に夫が自死しました。結婚して1年と2週間です。
考えてみるとその日の言動、行動にサインがあったのに私は止めることができなかった。
あの時、サインに気づいてあげて話をちゃんと聞いていたら夫はまだ隣にいてくれたでしょうか。
出掛ける時に夫が「子供がいればよかったのに」と。
子供がいたら夫は逝かずに一緒にいてくれたのかな。
街中で子供や妊婦さんを見るととても悲しくなる。何故、私達に子供ができなかったのだろうか。
そればかり考えているからだろうか、嫌でも目についてしまう。苦しい。
子供ができたら一緒にやりたいことたくさんあったのに。
なんでひとり逝ってしまったの。これから私どうしたらいいの。
省1
93: マル 2017/11/27(月)21:36 ID:irHVjYvj(9/14) AAS
こんにちは。
私の妻も3ヶ月前に自死しました。
私は幾度と止めたんでんけど止まらなかった。
押しても引いてもどうしようもなかったのです。
子供はいません。猫との生活です。
妻はごめんと言って私たちを残して逝きました。
私は今疲れ果てていますが、妻が選んだ生き方は
尊重していきたいと思ってます。
そして毎日妻の成仏を祈ってます。
もう猫の寿命がきたら怖いものはないと
省4
94: レッド 2017/11/27(月)21:36 ID:irHVjYvj(10/14) AAS
マルさん、ありがとうございます。
その時止めてあげられるのは自分しかいなかったのに。なんで。
と、今は自分を責めることしか考えられません。
ですが、私も夫の選んだ生き方は尊重していこうと思います。
愛している夫が決めたことなのだから。
マルさんの元に猫さんがいてくれて良かったと思います。
奥様と大事に育ててきた猫さん、大切にしてあげてください。
[10122]2017年11月21日 (火) 23時23分 (42.83.25.237)
95: すず 2017/11/27(月)21:37 ID:irHVjYvj(11/14) AAS
私も数年前に夫を自死で失いました。
あなたと同じ子供がいなく、夫は子供を大変欲しがっていました。
これから頑張ろうという矢先の事で驚きと絶望でした。
色々な検査なんかもしていたのに。
もっと早く頑張って子供がいたら。
と当時はなんども悔やみました。
でも、もしかしたら子供がいても同じだったかもしれない。
という気持ちもあります。
街行くカップル、ファミリーを見るたびに本当に辛かった。
特に親しい人の妊娠や出産には敏感で
省11
96: そら 2017/11/27(月)21:38 ID:irHVjYvj(12/14) AAS
主人にあいたい。めがさめて今日もないてしまった。主人がいた生活に戻りたい。
[10209]2017年11月27日 (月) 07時31分 (182.251.251.12)
97: けりぃ 2017/11/27(月)21:40 ID:irHVjYvj(13/14) AAS
そらさん初めまして。
私も今日朝も昼も夫の仏壇の前で泣きました。
会いたい、触れたい、声が聴きたい。
その願いが叶う事はなくて、どうしようもなくて涙が出ます。
本当に、、、私も夫に逢いたいです。1ヶ月前に戻りたいです。
[10215]2017年11月27日 (月) 16時29分 (240f:a8:1fa1:1:3544:acaf:4dcd:526a)
98: そら 2017/11/27(月)21:41 ID:irHVjYvj(14/14) AAS
けりぃさんは、まだ1か月なんですね。私の1ヶ月は、思い出せないくらい精神状態不安定でした。私は、10ヶ月になります。でも、毎日が不安で辛くてここのところ朝めがさめたら、ないてしまいます。ちょっとしたことで気持ちが沈んでいます❗本当に辛いですね。
[10218]2017年11月27日 (月) 18時44分 (182.251.251.6)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.193s*