[過去ログ] 【防災】「経験したことのないような威力」とまで言われた台風10号の警戒と避難呼びかけ 「煽りすぎ」の指摘は妥当か[09/19] (20レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 逢いみての… ★ 2020/09/19(土)23:17 ID:CAP_USER(1/2) AAS
 絵本やアニメ、人形劇などでおなじみのヨーロッパの昔話『三匹の子豚』は、子豚の三兄弟がそれぞれ藁(わら)、木の枝、レンガで家を作る。レンガは重くて家を建てるのに時間がかかるため他の兄弟から笑われるのだが、恐ろしい狼がやってきても無事だったのは、レンガの家だけだった。全国で死者・行方不明者5000人超を記録した1959年の伊勢湾台風並みと言われた2020年の台風10号を前に、気象庁は早くから警戒を呼びかけ、進路にあたる九州の人たちは、レンガの家を建てた子豚のような準備をして備えた。災害が多発する世紀であるにも関わらず、ネットでは子豚のレンガの家を嘲笑うかのような発言が少なくない現実についてライターの森鷹久氏がレポートする。

 * * *

 経験したことのないような威力、とまで言われた「台風10号」。9月7日時点で、九州中国四国の859万人に避難指示や避難勧告が出され、九州山口では実に20万人が実際に避難した。民放キー局の気象担当記者が振り返る。

「近年、天候が荒れることは珍しくなくなってきましたが、今回の台風は本当にまずいという空気が、気象庁内にありました。私たちも報じられる3〜4日前から、台風に備えてどう報じるか、検討を進めていたのです」(気象庁担当記者)

 台風10号に関する報道で「マスコミは煽りすぎ」という意見が、ネット上にも目立っていた。台風一過、想定されたような被害が出ていないことが確認されると、そういった意見はより多く見られるようになった。北部九州在住の筆者の友人(30代)は、こうしたマスコミの報道を見て、避難所になっている近くの公民館を訪れた。
省14
2: 逢いみての… ★ 2020/09/19(土)23:18 ID:CAP_USER(2/2) AAS
 北部九州地域にとって、夏の台風は「風物詩」でもあったことを、記しておきたい。平成初期頃の台風で近くの道路が冠水し、老人が消防団にゴムボートで救出される様子を目撃したという筆者の記憶もあるが、あまり特別な出来事ではなく、なんども目撃した光景であった。台風襲来を伝えるニュースを見れば「夏っぽいな」と今でも思う。そういった意味では、悪い意味で台風に慣れていたのである。それが、九州北部豪雨に代表される近年の豪雨被害を経験したことで、住民の間には「これまでの台風、豪雨とは違う」という認識がはっきり植えつけられているようにも思う。北部九州に住む筆者の両親や友人も、今回だけでなく避難するようになった。次第に避難が特別なことではなくなり、避難所が人で混雑するようになったほど。避難意識が高まったゆえの新たな問題ではあるが、良い傾向から生まれた前向きな課題と捉えたい。

 それでも予報が外れ「大げさだ」「避難するなんて損だ」と思う人は一定数いるだろう。次に災害が起きる時、被害を受けるのはそうした人々であるということも、ぜひ覚えておいてもらいたい。
3
(1): 2020/09/19(土)23:22 ID:v5S7newO(1) AAS
俺も荒川が氾濫するってことで避難したことがあるけど結局大丈夫だったぜ
みんなでなんともなくて良かったねー!と笑いあったものだが
4
(1): 2020/09/19(土)23:23 ID:q7uVjemU(1) AAS
相手は自然なんだから最悪を想定して動いていい
5: 2020/09/19(土)23:33 ID:1qXvIe7p(1) AAS
直撃地域で大きく報道するのはわかるが3,4日前から全国規模で危ない危ないってテレビで煽るのはやりすぎ
そういうのは地方枠の地域密着型番組でやればいいことで全国ネットのワイドショーとかが全時間使って嬉しそうに放送するようなことじゃない
全国枠の番組中でも必要なら特別番組として地方局が割り込みかければ住むこと
台風が来るたびに毎回全国番組で台風実況やるのは意味がないわ
何のために地方放送局があると思ってるんだ
6: 2020/09/20(日)00:08 ID:egUir51P(1) AAS
コロナもそうだけど、こういう安全対策系においては寄生虫ゴキブリ公務員って「神」なんだよな
こいつ等の好きな方向に誘導できる、当然その時その時で寄生虫ゴキブリ公務員に一番都合いい方向に、な
まず公的なデータや資料は全部寄生虫ゴキブリ公務員側が保持、公表時には都合よく編纂(統計手段変えたり恣意的に抽出したり)
「いやいやお前等の判断とか要らん、こっちで判断して動くから税金で収集した生のデータだけ公表してくれ、後はこっちで判断するから」
なんて言おうが「恣意的編集後」のデータしか公表不可
それを根拠に「誘導」、当然それによる結果には一切責任もリスクも負わず
そもそもが「結果がどうなろうが税金最優先で生活保障」されてるから一切の責任無いんだよなw
直近ではマスゴミと連携して「過去に類を見ないレベルの」煽りでホテル宿泊客増やして政府推進の「GOTO」に貢献w

台風一過後に「国民マジちょれえwww」ってハイタッチしてんだろうよw
7: 2020/09/20(日)00:17 ID:a0IMAJst(1) AAS
一時期の「オオカミ少年扱い」をされてしまう。
そういう悪い結果を生むかもしれないね。
8
(1): 2020/09/20(日)00:27 ID:bmLnJ3Mc(1) AAS
ウェザーニューズは何かにつけて最強と言いたがるクセがあるからタチが悪い
(冬に最強寒波なんて言い方を1シーズンに3回くらい聞く)
9: 2020/09/20(日)00:51 ID:3yAO4CEV(1) AAS
天気予報であれがこうで、あーなってとグダグダ30分もごたくを並べるなひるおび
10: 2020/09/20(日)00:55 ID:SzXEamPI(1) AAS
大東やトカラを通過した段階で、意外と言うほどでもないと思った
11: 2020/09/20(日)00:56 ID:Nu370YwP(1/2) AAS
>>3
それで良いんですわよ

後から笑えるうちが華ですからね^^
12: 2020/09/20(日)00:57 ID:Nu370YwP(2/2) AAS
>>4
んだんだ♪
13: 2020/09/20(日)00:59 ID:BrtK1Pzc(1) AAS
天気予報人どもの自殺まだ?
14: 2020/09/20(日)01:09 ID:ubd6aVHB(1) AAS
アフィカスの仕業
15: 2020/09/20(日)01:14 ID:VUBXukdT(1) AAS
避難しないで何かあった時に他人のせいにする奴らが多いからな
やれ、テレビがラジオが気象庁が言ったぁ・言ってなかったぁて。
誰一人公言しないけど責任取らされたくないんだよ。みんなね。
だからオーバーに言うよ
16: 2020/09/20(日)01:40 ID:FmPRCEN8(1/2) AAS
逆だったらどうするんだ?
つまり、予想以上の大被害が出たら、非難轟々だろ
ネットは卑怯千万だよ
17: 2020/09/20(日)01:50 ID:kPBXxL+B(1) AAS
今回に関しては良いよ

しかし、次回以降に、気象庁がまた同じような警告をしても、聞くほうは、

(どうせまた大げさにアラートしてるだけで、実際は大したことないんでしょ?)

と思ってしまう人が出てくる。そういう意味ではマイナスだった
18: 2020/09/20(日)01:56 ID:FmPRCEN8(2/2) AAS
気象というカオスな事象を、正確に予報する事は、今の技術では無理
高額なコンピュータを使っているから、予想も正確  んなぁーこたぁーない
19: 2020/09/20(日)02:09 ID:UPT/2P8r(1) AAS
あの台風被害が少なかったのがほんとに不思議だった
八百万の神々の御加護としか思えない
20: 2020/10/07(水)05:26 ID:31SWEmfH(1) AAS
>>8
気象庁の回しもん?
ウェザーニュースは熱帯低気圧のたまごレベルから報道してくれるから台風予報に関しては気象庁より有能だと思ってる

気象庁は、はい今台風になりました!って突然情報出すから
おい今その真下にいるんだぞおっせーんだよって思うこと多かったから予報は信用してない
現況は気象庁がやはり精度高いかなと思うから台風の位置によって使い分けてる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*