[過去ログ] 【夫婦】女と男は生物的にどうしても“得手不得手”がある 妻が「夫の子育てにイラつく」のが至極当然の訳[04/04] [無断転載禁止]©bbspink.com (7レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 逢いみての… ★ 2020/04/04(土)23:58 ID:CAP_USER(1/3) AAS
まもなく初めての子どもが生まれるM氏は、ツイッターに流れてくる母親たちの夫への不満を眺めては「世の中には、こんなダメな父親がいるんだなぁ」と思っていた。M氏は「俺は、絶対にこんな父親にならないぞ。子どもは2人の子どもなんだから、妻だけに大変な思いをさせたりしないで2人で育てるんだ」と意気込んだ。

しかし、実際に子どもが生まれてみると、M氏は自営業という立場柄、取引先との付き合いを断つこともできない。それでも家に帰れば直ちに妻から育児をバトン・タッチし、子どもを寝かしつけ、朝まで頑張っていた。でも産後数カ月が過ぎたころ、さすがに疲れてきて、最近はついグッタリしてしまうこともある。

M氏は、そんな時、こんな妄想もしてしまうという――自分が見ていないところで、妻がスマホをつかみ取り、ツイッターへ自分のダメぶりを書き込んでいるという妄想だ。子どもはかわいい。だが、頑張っても、頑張っても、妻に満足してもらえないのではないかという不安に、M氏はさいなまれていた。

育児に時間を使う父親は増えてきたが、その影でM氏のような男性の育児ストレスも専門家の間でしばしば話題になる。これは一体なぜだろう。

父親の育児休暇取得率という数値は、強制的に取得させる制度ができれば増やせるだろう。でも肝心なのは、夫婦がどのように支え合って過ごせるかだ。
省18
2: 逢いみての… ★ 2020/04/04(土)23:58 ID:CAP_USER(2/3) AAS
「人間だけを見ているとわからないのですが、生物は、種によって、子育てで誰が何をするかが決まっています。そして、何かの理由でその環境が整わないと、親は強いストレスを感じます。動物実験では母親が消耗して痩せてしまったり、子どもをなめる回数が減ったりして、子どもの成長にも影響が出ます」(菊水氏)

哺乳類は、メスはすべて育児をするが、クマのように群れをつくらない種の中には、オスは交尾後どこかへ消えてしまうものが多い。メスは生まれてきた子どもをひとりで育てる。哺乳類の種の約半数は、このタイプだ。

家族を中心とした群れを作る種でも、もっぱら母親が子育てをする。オスは、少し大きくなった子どもと遊んだりはするが、母乳を飲んでいる間は基本的に関わらない。菊水氏によると、群れで生活する動物のオスが子育てをしないのは「子どもが自分の子どもである確証がないから」だそうだ。

例外はある。マウスは、オスも小さいうちから子どもを温めたりして、かいがいしく小さい子マウスの世話をするが、そこにはからくりがあった。

「マウスは妊娠中のつがいを同じケージに入れておくと、メスのフェロモンでオスのテストステロンが下がってしまうんですよ」
省15
3: 逢いみての… ★ 2020/04/04(土)23:59 ID:CAP_USER(3/3) AAS
そんな中で、現代においても母親が助けられながら子育てをするにはどうしたらいいのか。「保育園の保育士さんやベビーシッター、出産施設の助産師さんなどがもっと身近な存在になれば、共同養育に近い形かもしれません。

また、インターネットを利用し、親族がたくさんいる地元から引っ越さずに、リモートワークで東京の会社で働ける人も、もっといるはずなんです。働き方改革もそのあたりを真剣に知り組むべきで、こうしたことをおざなりにしたまま父親にだけ『やれ、やれ』と言ってもできないということです」。

もちろん、父親は、母親のいちばんそばにいる存在だから活躍してほしい。

近年、ヒトの男性についての研究は増えてきており、それによると、子どもと関わる行為により、ヒトの父親もテストステロンが少しずつ減り、オキシトシン、プロラクチンといったホルモンが増えることが知られるようになった。

「スキンシップや見つめ合いは母親にも赤ちゃんにもオキシトシンを分泌させますが、これは父親と赤ちゃんでも同様なことが起きるんですよ」
省12
4: 2020/04/05(日)00:07 ID:OycNOtbP(1) AAS
反対に働けって言うと女は大抵男に押し付けて逃げるから、昔から男が子育てについて女より不得手なのは問題無いと言える
5: 2020/04/05(日)00:09 ID:nG9KQbhl(1) AAS
江戸時代みたいに躾(教育)だけは父親がやればいい。
6: 2020/04/05(日)00:58 ID:IuCwACDx(1) AAS
夫に育児()なんてオカマみたいなことさせるなら
女も現場で重い資材運んで深夜のコンビニで一人で働けよな
性差無視して男女平等()したいならチンコ移植してスネ毛も生やせ
7: 2020/04/05(日)07:50 ID:kec7rTUH(1) AAS
>>35
ラナルートは、親の介護疲れを連想させたりするからなぁ
世界や人類の危機よりも現実的で嫌なダメージがあるw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*