[過去ログ] 【経済】Amazonに負けているのは送料だけ? 楽天市場の「送料無料化」が出店者だけでなくユーザーにも響かないワケ[01/30] [無断転載禁止]©bbspink.com (49レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2020/01/30(木)23:32 ID:f++ZJhrK(1) AAS
逆に問いたい
Amazonに勝ってるのはどこ?
5: 2020/01/30(木)23:37 ID:fWVDBSgq(1) AAS
楽天が儲かってるって事は出店者と消費者が損してるってことだよな。
中抜業だからな。
6: 2020/01/30(木)23:45 ID:eBSMCowZ(1) AAS
いや絶対効果あるよ。
商品選ぶたびに送料をいちいち確認するのは大変。
これは安いと思って送料を確認するとめっちゃ高い、とかよくある。
7: 2020/01/30(木)23:50 ID:nguNNK3N(1) AAS
三木谷の頭の中ではそうなんだろう。
世間様は三木谷をせせら笑ってるけどな
8: 2020/01/30(木)23:57 ID:7g6g6J8T(1) AAS
店側に全部押し付けてるイメージでよくねーな
9: 2020/01/31(金)00:01 ID:j26Q6V/X(1) AAS
落天
10: 2020/01/31(金)00:04 ID:P5q1b5CJ(1) AAS
楽天はセコい感じがしてイヤ。
メルカリなら200円かからない送料のものに平気で1500円の送料をつけてたりする。
楽天の中抜きが大きいから、値段をできるだけ小さくして、
送料で利を乗せようとしているようにしか見えない。
それでも俺の調べた限りでは、ヤフーより商品の値段は高い物が多い。
これはやっぱり楽天のセコい体質の証明やな。
11: 2020/01/31(金)00:04 ID:8o/U5AKH(1/2) AAS
は?三木谷
12: 2020/01/31(金)00:04 ID:8o/U5AKH(2/2) AAS
ジェフ・ベゾス
13: 2020/01/31(金)00:51 ID:8XPqTqPC(1) AAS
泉佐野市とコラボすれば?
14: 2020/01/31(金)01:54 ID:O9ZWHq+Z(1) AAS
まぁ楽天じゃ買わないからどっちでもいいわ
15: 2020/01/31(金)03:17 ID:dR55oyrX(1) AAS
淀橋加由!
16: 2020/01/31(金)04:30 ID:dGSiAnJO(1) AAS
もう三月一日からやります。
って広告出てるな
出店側の話は聞きませんてアピールか
17: 2020/01/31(金)05:36 ID:TLHd4Q8P(1) AAS
キャンペーンのリンクばかりで
スクロールしないと辿り着けない商品ページをなんとかしろよ
18
(1): 2020/01/31(金)06:26 ID:C06DPVct(1) AAS
楽天は広告だらけで使いにくいから基本買わない
19: 2020/01/31(金)07:32 ID:vg+sKYed(1) AAS
ヨドバシの余裕の表情が目に浮かぶ
20: 2020/01/31(金)07:36 ID:O3Y0P9ic(1) AAS
Amazonで楽天に相当するのはマーケットプレイスなわけで送料無料にはなっていない
21: 2020/01/31(金)08:21 ID:3dI365kz(1) AAS
アマゾンのような本当のメガストアに同じ形態で
後追いしても勝てないだろ。
裸の大将。
アマゾンはグローバル
楽天は国内のみ
22: 2020/02/02(日)17:05 ID:gNhR3HmN(1) AAS
楽天も運営としてクソみたいな店には是正勧告しないとな
23: 2020/02/02(日)21:07 ID:zxP7FUx1(1) AAS
胡散くせーゴミみたいな会社だな
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s