[過去ログ] ごちうさの舞台は第二次で枢軸国が勝ったパラレルワールド [無断転載禁止]©bbspink.com (59レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2018/02/12(月)22:43 ID:NXTo+6V+0(12/21) AAS
根拠11
・千夜の家が和菓子屋なので、木組みの街に日本的な文化要素がないわけではない
13: 2018/02/12(月)22:43 ID:NXTo+6V+0(13/21) AAS
根拠12
・PCのようなハイテク機器はほとんど出てこないが、ガラケー、スマホ、デジカメ等は普通に存在する
(しかし青山さんは小説家でありながら手書きによる執筆)
14: 2018/02/12(月)22:43 ID:NXTo+6V+0(14/21) AAS
こうした情報から、ごちうさの世界は日本、ドイツ、イタリアを中心とした枢軸国が第二次世界大戦に勝利した世界だと思われる
また、舞台となる街は日本でありながら日本ではない
15: 2018/02/12(月)22:43 ID:NXTo+6V+0(15/21) AAS
結論から言うと、ラビットハウスの存在する木組みの街は日本国内ではなく、海外にあると考えるのが自然である
おそらくは日本領の満州あるいは朝鮮半島等の大陸に位置していると思われる
理由は、観光地でありながら居住スペースもあるのに、文化的背景が全く見えてこないこと(木組みの街は比較的歴史の浅い街)
そして日本に実在しない苗字→創氏改名によるため
つまり、ココア達は広義に解釈してアジア系ではあるものの、純日本人ではない可能性が高い
16: 2018/02/12(月)22:44 ID:NXTo+6V+0(16/21) AAS

17: 2018/02/12(月)22:44 ID:NXTo+6V+0(17/21) AAS

18: 2018/02/12(月)22:44 ID:NXTo+6V+0(18/21) AAS

19: 2018/02/12(月)22:45 ID:NXTo+6V+0(19/21) AAS

20: 2018/02/12(月)22:45 ID:NXTo+6V+0(20/21) AAS

21: 2018/02/12(月)22:46 ID:TLQS+uBJd(1/2) AAS
ええな
22: 2018/02/12(月)22:47 ID:N6rD3AP90(1) AAS
2chスレ:liveanarchy
23: 2018/02/12(月)22:48 ID:NXTo+6V+0(21/21) AAS
24 【*^▲^*】 2018/02/12(月) 22:47:02.47
朝鮮満州じゃなくて日本領のヨーロッパのどこかだと思う
多分日本ドイツイタリア中心の枢軸国の勝利というよりほぼ日本一人勝ち状態の世界なんだろう
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s