初音ミク Project DIVA MEGA39’s+ MODスレ Part2 (772レス)
1-

154: 2023/11/07(火)00:58 ID:OeSvCr7z0(1) AAS
ENVMAP02とかではなく、最初に乗り移る既存モジュールに元からある
ENVMAPがヌルテカ状態になる鍵のような気がする。例のビキニアーマー、
宝石部分がテカらんかったので試行錯誤してたが、オリジナルの雪ミクさん
(2019)を媒体にしたらあっさりテカった・・・

>>152
グラボに付属するアプリのスクショ機能を使ってるなー、上げてるのは
GeForce Experienceで撮ったのを、フォトで画像サイズ下げてる
155
(2): 2023/11/07(火)18:09 ID:???0 AAS
MOD改造で前に片方の足首だけ捻じれた問題・・・色々いじっても未解決だったんだけど思いついたことを試してみた
MikuMikuModelでエクスポート、Blenderでインポートしてそのままエクスポート、MikuMikuModelでリプレイスしてセーブ
ゲームを実行すると無加工なのに片方の足首だけ捻じれた!
こうなると根本に問題があるみたないのでお手上げです・・・オリジナルMODを造った職人さんのソフトとバージョンの違いみたいなのがあるのかな?
(バージョンアップで前のデータが使えなくなるってことはよくある話)
156: 2023/11/07(火)22:14 ID:???0 AAS
どのmodなのか教えてくれればまだ手に入るものなら試しようもあるのに
その程度の情報じゃおま環としか言いようがない
157: 2023/11/10(金)11:23 ID:???0 AAS
どれに向けてのレスだよ
直前のやつは自作の話だから、どれも何もないし
158: 2023/11/10(金)11:43 ID:???0 AAS
>>155はMOD改造、オリジナルMODを作った職人云々言ってるから文字通りMOD改造の話だろ

マジもんの文盲かよ
こんなとこいないで病院行ってこいよ池沼
159
(1): 2023/11/10(金)23:12 ID:TsbUwi2t0(1) AAS
>>155
MMMはv2.2だろうと思うけど、Blenderはバージョン山ほどあるからなぁ。
バージョン違いよりFBX形式で入出力する時に、勝手になってる気がするんだよ。
(役立つかわからんがこう言う記事がある)
外部リンク:cgbox.jp
160
(2): 2023/11/11(土)02:36 ID:G5Ar6rrh0(1/2) AAS
> MikuMikuModelでエクスポート、Blenderでインポートしてそのままエクスポート、MikuMikuModelでリプレイスしてセーブ
> ゲームを実行すると無加工なのに片方の足首だけ捻じれた!

こんな感じです
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

>>159
Blenderは2.83.20
エクスポートする時に、スケールをFBX単位スケールに、アーマチュアをのX軸Y軸だけ設定し直していますが他にも弄るところがあるのかな?
161
(1): 2023/11/11(土)03:19 ID:???0 AAS
>>160
モジュールの詳細を明かさないのは何か理由でもあるの?

2ヶ月くらいそのネタ引きずってるけどDiscordのほうが詳しい人いるからそっちで聞いたほうが早いよ
162
(2): 2023/11/11(土)12:11 ID:???0 AAS
>>161
職人なら画像を見れば何のモジュールかわかるんだろ、173ってナンバーもわかるし
それでわからないような奴はわざわざ検証するとも思えないしな
もちろんオレもわからんw
163
(1): 2023/11/11(土)12:35 ID:JnnNTfgA0(1/4) AAS
>>160
おや、見覚えのあるモジュールが(滝汗)
申し訳ない、それはボーン?ウェイト?なにそれおいしいの状態の時に作った
ヤツだから元が悪いんだ。修正版を差し替えてフォルダに入れといたorz

コピペだけど・・・この設定をまんま使ってる

FBXインポート設定
アーマチュア
リーフボーンを無視→無効
子を強制的に接続→無効
ボーン方向の自動調整→無効
省16
164: 2023/11/11(土)13:49 ID:UM/3ozZ10(1) AAS
外部リンク:anonib.na.to
外部リンク:jailbat.tor.kr
165
(1): 2023/11/11(土)14:33 ID:???0 AAS
>>162
モジュールいじったことない人?
mikitm173はマイディアバニーだけど他のモジュールのfarcファイルのNAME、IDをmikitm173と同じ内容にすれば置き換えはできるし
mikitm173を元に改造したmodだとしてもメッシュ、テクスチャ、ボーンがどういじられてるかなんて実際にファイルを開いてみないとわからん
skin_paramの設定値がどうなってるかも知らんし

よく知りもしないくせに横からしゃしゃる時点で恥ずかしいのに「職人なら〜」とか勝手なイメージで語られても滑稽なだけなんだが
166: 2023/11/11(土)14:38 ID:???0 AAS
このスレで配布されてるファイルならさっさとそのこと書けばよかったのにアホだなあ
167
(2): 2023/11/11(土)14:57 ID:???0 AAS
>>165
MODを製作した職人様がちゃんと返答してくれているのに、横からしゃしゃり出ているのはオマエだろw
168: 2023/11/11(土)15:14 ID:???0 AAS
>>167
以前レスバで即負けしたのにまだいたのかお前……
誰にでも噛みつくそのしつこさには流石に脱帽だよ
169: 2023/11/11(土)15:21 ID:???0 AAS
>>167
俺は作者が反応する前の時点の話をしてるんだが

てか>>162がお前じゃないならレスしないで
上のやりとり読めばわかるけどモジュール制作の話が通じない乞食ってわかってるから
170: 2023/11/11(土)15:23 ID:???0 AAS
辛辣で草
171
(2): 2023/11/11(土)15:50 ID:G5Ar6rrh0(2/2) AAS
>>163
レスありがとうございます
さっそく、今日追加されたモジュールと教えてもらったBlenderの設定でインポートエクスポートを繰り返してみましたが左足の捻じれはそのままでした・・・やっぱりおま環なのかな?(他のMODの干渉もあるのかな?)
172
(1): 2023/11/11(土)16:40 ID:JnnNTfgA0(2/4) AAS
>>171
うーむ、こっちの環境では再現できないんだよなぁ・・・
後は自分のBlenderはv3.2.1だから、それくらいしか差異はないよね。
もう、ディスコ行ってA○○○○○大先生に質問するしか解決策はないんじゃ
なかろうか?(リンク先晒してもいいから)
173
(1): 2023/11/11(土)16:41 ID:???0 AAS
MMM v2.2、Blender 3.6.4で試したけど問題なかった

>>171
他のモジュールの時は問題ないの?
純正のmikitm173でも同じような現象が起きるかとか試した?
1-
あと 599 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s