[過去ログ] 【フルタイム】王皓(ワンハオ)2【裏面打法】 (492レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 2014/05/18(日)19:49 ID:nyaqh7xY(1) AAS
>>76
なにをいまさら
79: 2014/05/19(月)01:01 ID:7mF+/7Ym(1) AAS
>>76
王皓って王励勤にはけっこー分がいいから普通にやっても勝つんじゃねって思ってた。
けどあの頃はめっちゃ負けまくってたって最近知っておろろいたわwww
www.ittf.com/competitions/head_to_head_search_M2.asp?p1_id=109974&p2_id=109961
にしてもある時期を境に関係が逆転しとるなwww
80(1): 2014/05/19(月)14:53 ID:9Q6XEqsl(1) AAS
'04年や'05年はまったく歯が立たなかったよね
'06年には勝てるようになって'09年の世界決勝では完全に圧倒してた
'06年の荻村杯は屈指の名勝負だと思う
81(1): 2014/05/20(火)23:35 ID:Wtr4FTQY(1) AAS
ていうか裏面でどうやってミドルをブロックするか教えて欲しい。
82: 2014/05/21(水)11:28 ID:vNXaONvJ(1) AAS
>>81
ラケットヘッドを下にして立てた状態でブロックしてください
83: 2014/05/21(水)19:40 ID:o7eBfUc6(1) AAS
どうもサンクス。やってみる。
84: 2014/07/04(金)02:24 ID:fANixZeV(1) AAS
今見てもやっぱり横浜の時の動きはいいなあ。フォア主戦な感じで動けてる。
特にvs馬龍の試合は打撃戦で見ごたえありっすわ。
85: 2014/12/02(火)22:24 ID:TU/DqkRA(1) AAS
>>80
ほんまそれ
86: 2014/12/24(水)07:56 ID:ZgZXjAOH(1) AAS
ワンホー現役引退
87: 2014/12/24(水)11:29 ID:Sc8dyXem(1) AAS
お疲れ様でした。
一生忘れません。
88: 2014/12/24(水)14:56 ID:OmGIvKnp(1) AAS
伝説の小便小僧も引退か
ペンが減るのは寂しいね
日本に来たりしないかな
89: 2014/12/24(水)15:27 ID:wEdWTai7(1) AAS
短かったね。
90: 2014/12/24(水)15:42 ID:CxMX0DZs(1) AAS
他国のドイツや日本ならば今でも1位だろう
中国内のレベルが高すぎる
91: 2014/12/24(水)20:37 ID:lWhR/YOB(1) AAS
変態卓球というか突然変異というか
もう出ないタイプ
ジーコさえいなければ大輪の花を咲かせたかも
92: 2014/12/25(木)00:24 ID:DWmLN9mj(1) AAS
銀メダルもう一枚で金メダルと交換ならリオまで一応続けたかも
93: 2014/12/25(木)01:12 ID:Jjhx6Gl2(1) AAS
王皓現役引退か
一番好きな選手だっただけにほんとに残念だ。
それにしても王皓の後継者は全然出てこないな
中国の若手の裏面は王皓に比べまだまだって感じだし・・・
ほんとに一代限りの突然変異って感じ
やっぱりオリンピックの金獲らせてあげたかったな
あなたの華麗なプレーは忘れません。
願わくばコーチになって自身の後継者を育ててほしいな。
本当にお疲れ様でした。
94: 2014/12/25(木)05:29 ID:gAhuRtAW(1) AAS
00年代を引っ張った二王一馬、全員引退か
やっぱ寂しいな
95: 2014/12/25(木)10:32 ID:XxmhieNk(1) AAS
上の代二人がいつまでも現役だった
下の代のジーコには分が悪い
決勝進出を譲ってもらったアテネでは一世一代のチャンスをものにできずユスンミンに負ける
悲しいねぇ
96(1): 2014/12/25(木)11:18 ID:YxjNzILG(1) AAS
アテネのはヤオでしょ
負けてあげただけだ
97: 2014/12/25(木)11:26 ID:Rpjauq4w(1) AAS
アテネの決勝はなぁ
相手が韓国なだけに後はお察しをってかんじ・・・。
まぁ王は勝つ気ゼロだったのはわかった
かわいそうにな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 395 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*