[過去ログ] 【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part39 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11
(1): 2024/11/15(金)17:58:55.48 ID:8HxIhd4L(1) AAS
>>4
ネットで聴いてるほうは、視聴環境が個々でバラバラだからあまりアテにならないんだよねw
スマフォ+イヤホンだったり、ノートPC内蔵スピーカだったり、BTの外部スピーカだったりで、
ほとんどが低音が十分に再生できない場合が多い。
低音が響かないと高音も伸びて聴こえないから、時には耳障りな音に聞こえちゃう。
 
やっぱり現地の生音でないと音質の判断は難しいんだろうね。
21
(2): 2024/11/15(金)19:18:04.48 ID:FVlGhnyi(1/5) AAS
4どす

おみやげは浜コン限定源氏パイ買いましたw
233: 2024/11/17(日)15:43:05.48 ID:avadiDBy(8/12) AAS
ムーミンみたいと思ってたけどジミーに同意
ジミーあと少し頑張れ
248: 2024/11/17(日)17:14:54.48 ID:EBtIhImn(25/47) AAS
舟歌もスクリャービンも独特の個性で嫌いじゃないよ
ルバートがやや単調なのが残念かも
394
(1): 2024/11/18(月)13:25:15.48 ID:z6rhCVJ1(3/9) AAS
>>391
クロマーはピアノの大屋根をフルに開けた状態より高いから190センチ以上ありそう
マツーエフと同じくらいかも
私クロマーは1次からちょっと疑問符付いて2次のフランクは脳内コダマするくらい他の人と演奏聴き比べしたよ
でも3次まで進むということは彼を非常に評価してる審査員いるってことなんだなーと思ってる
メカニックは明らかに今ひとつなのでおそらく配信では聞き取れないような躯体を生かした素晴らしい音が出ているのだろうと無理矢理納得させてる
401
(1): 2024/11/18(月)19:24:14.48 ID:z6rhCVJ1(4/9) AAS
小林くんはバルトーク3番は絶対譲れないんだね
この曲でてっぺん獲るんだという覚悟を感じる
漢だよ
537: 2024/11/20(水)00:10:55.48 ID:yIb4FxBR(1) AAS
インタビューで、ベル気づかなかったって言ってるね
579
(1): 2024/11/20(水)12:30:15.48 ID:EU1ixBIA(2/4) AAS
ブルースはほぼほぼ誤魔化しながら弾けるところだけドヤって弾く人ってイメージ
ショパンのレパートリーは弾ける弾けないがはっきりし過ぎてる
バロックは美音とメカ生かしてまあまあ良い
678: 2024/11/20(水)19:27:29.48 ID:Qff8SdLO(3/4) AAS
>>676
それがシューベルトのソナタの特徴かもしれないw
メリハリあるんだけど、ありすぎて却って単調に聴こえるやつ
牛田くんの21番もそうだった
888: 2024/11/23(土)10:04:34.48 ID:y2SMcMsT(3/22) AAS
ベヒシュタインにしては乾いた硬い音
ググニンがリストってそもそもどうなんかなーと思ってた
今回聴いて良かったら福知山のチケット取ろうかなと思ってたけど微妙やな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s