チャイコフスキー国際コンクール part2 (850レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
113: 2023/06/25(日)00:05 ID:XnhT1AgG(1/8) AAS
イタリアのアレッサンドロ、良かったと思ってるんだけどここでは
イマイチだったのかな…
ブラームス綺麗だったし、プロコのソナタもかなり上手く盛り上げてて
今回のメンツの中ではなかなかの芸達者さんだなと感じたんだけど
128: 2023/06/25(日)01:34 ID:XnhT1AgG(2/8) AAS
ヨナスを思い出すスクリャービン
188: 2023/06/25(日)09:55 ID:XnhT1AgG(3/8) AAS
>>160
>>161
ありがとうございます!

自分も黒岩さんの途中で寝てしまった…
パッと見、若手のいろんなタイプを残しましたーって印象だなあ
穿った見方をすれば、今後ロシアとも良好にお付き合いしてくれる
だろうみたいな人達
2ndは飛びぬけてファイナル確実という人はいなかったから、
審査員の傾向とかコンクールの思惑等の結果なんだろうな

コルチャギンは、前スレで書かれていたロシア人の怨みが本当に
省1
195: 2023/06/25(日)10:43 ID:XnhT1AgG(4/8) AAS
>>162
エンジェルのプログラム見たとき、ここでブリテンかいと思ったけど、
いざそうなってみると楽しみで仕方ない

>>164
チャイコンってなにげに毎回レパートリー変わるんだよね
196: 2023/06/25(日)10:46 ID:XnhT1AgG(5/8) AAS
エンジェルのロ短調ソナタはミスというより事故だけど、
まあ審査員長も時々事故起こす人だから…

>>194
自分もヤシュキンのほうが良かったな
一次のロシア勢では、ダヴィッチェンコ、クルチコ、ヤシュキンだったわ
197: 2023/06/25(日)10:51 ID:XnhT1AgG(6/8) AAS
>>179
韓国のイクチュー先生は、浜コンでも審査員やってたね
ジョルジュ・シェベックのお弟子さんで、その後のジュリアードでは
ラプラントや小川典子先生と一緒に学んだらしい
韓国ではかなり有名な先生みたいだよ
浜コンのインタビューを見る限り結構優しそうな先生だった

小林先生はロシアの国内コンクールでちょこちょこ審査員やってる
みたいだけど、よく知らん
200: 2023/06/25(日)11:22 ID:XnhT1AgG(7/8) AAS
自分昨夜はクルチコ以外なんとなくしか聴けてないから、今日また
ちゃんと聴こう
ファイナリストになった人達も、改めて1次から聴き直してみようかな
まだファイナルまで日数あるしね

なんだかんだで時間を割いて楽しんでいるチャイコン…
206: 2023/06/25(日)21:29 ID:XnhT1AgG(8/8) AAS
ロシア語聞き取れるの羨ましい
自分はコメントでしか様子が分からないよ…
アジア人って言い方失礼だってコメントあるね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s