チャイコフスキー国際コンクール part2 (850レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
267
(1): 2023/06/28(水)00:14 ID:+QrDcKqC(1/11) AAS
小林秀子さんは、現役かは分からないがピアニストだよ
270: 2023/06/28(水)00:16 ID:+QrDcKqC(2/11) AAS
なにげにコルチャギンのコンチェルト聴くの初めてかもしれん
276: 2023/06/28(水)00:27 ID:+QrDcKqC(3/11) AAS
1番のオリジナル版弾く人は誰も残らなかったんだね
279: 2023/06/28(水)00:33 ID:+QrDcKqC(4/11) AAS
どういうコンチェルトにしたいんだ、これはw
285: 2023/06/28(水)00:54 ID:+QrDcKqC(5/11) AAS
どこまで人はダサく演奏できるかに挑戦してるとしか思えん
292: 2023/06/28(水)01:09 ID:+QrDcKqC(6/11) AAS
ためてためて、終楽章爆走するパターンなのかな
301: 2023/06/28(水)01:26 ID:+QrDcKqC(7/11) AAS
あー面白かった
コントのような2番だった
306: 2023/06/28(水)02:01 ID:+QrDcKqC(8/11) AAS
コルチャギンが色々やばかったので、リカルド・ビニェス国際
コンクールの配信で気分転換しようと思ったのに繋がらなかった涙

次はMaoちゃんか、ファイト〜
353
(2): 2023/06/28(水)09:47 ID:+QrDcKqC(9/11) AAS
コルチャで笑い疲れて寝てしまった
Maoちゃんとダヴィドチェンコは悪くなかったみたいで後追いが楽しみ

オケ下手って書いてる人いるけど、残念ながらその通りだね
でもそれは指揮者のせいもあると思う…名門オケなのになあ

今ロシアには、ゲルギー、あの世見え始めた爺様達、外で振ったことが
ない中堅・若手しかいない
ルーディンもその内の一人だね
358: 2023/06/28(水)14:51 ID:+QrDcKqC(10/11) AAS
>>353
自己レス
ルーディンって書いてる、ルービンだ…
失礼しました
359: 2023/06/28(水)15:01 ID:+QrDcKqC(11/11) AAS
Maoちゃん、音圧はないけど良い音してたとは思う、ただスタミナが…
チェロトップさんのソロ、よく鳴ってたね

>>355
>>356
V.ペトレンコは、一昨年、ロシア国立響の首席から芸術監督に昇任したものの、
ウクライナ侵攻に反対して1年で辞任しちゃった

他のオケはまだ爺様達が君臨してるようだけど、数年後はどうなっているか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s