[過去ログ] ピアノ大人初心者のためのスレッド 30日目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760
(1): 2022/04/24(日)16:28 ID:RqkbUKe8(1/2) AAS
楽典は、ある程度ピアノが習熟した子供に学ばせるべき。
楽典とは、身に付けた音楽的思考を整理することだからだ。

最初から楽典を学ぶ弊害は大きい。
子供は遊びからピアノに夢中になり、いくつもの曲を自分の物として楽しんだ後に理解を求めたくなる。
その時に楽典を学ぶと、今まで漠然と捉えていたものが整理されて安定する。
それは小学校高学年から中学生にかけて整理するのが効果がある。

大人の初心者に当てはめると、楽典を学ぶのは開始から5年後 10年後でも良いということになる。
しかしながら個人差はある。理論的思考の持ち主はもっと早い段階で楽典を考察した方が良い。
まず、感覚としてピアノという楽器を身につけると同時に楽典的考察も並行していくことが、能力ある大人初心者には最適と思われる。
761
(1): 2022/04/24(日)16:59 ID:Txs5Bj+a(1) AAS
>>760
楽典って記譜法が内容の大半でしょう?そんなもの弾いているうちにわかるのでは?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.256s*