[過去ログ] 【MNO】 楽天モバイル総合スレ 214通話目 W無 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69(3): 2023/09/20(水)21:45:09.40 ID:TdOTFS8c0(1) AAS
これから契約を考えている人へ
楽天は0-3GB以内でLINK通話目当てで使う人と、無制限に通信を使う人に2極化していくため、中途半端に使う人が無制限に通信・通話をしている人を支えることになります。
通信・通話が無制限で定額ということは、このようなごく一部のヘビーユーザーが最も得になっており、プラン選択の余地なくユーザー側負担が不公平な料金体系での契約となることは、契約前に必ず認識しておいて下さい。
189: 2023/09/22(金)08:14:44.40 ID:Oz3hUuKL0(1) AAS
相変わらず1円にもならん雑音が多いな
乞食の要求は際限がない
255(1): 2023/09/22(金)22:59:24.40 ID:AxxFCspV0(1) AAS
>>253
サーバーによってはってことはサーバーが原因と考えるのが普通
261: 2023/09/23(土)00:03:57.40 ID:l0mrq+510(1/8) AAS
アイロニーが効くとは?
408: 2023/09/23(土)21:00:05.40 ID:BS2jvjOp0(1) AAS
敵失を喜々として貼り付けるあたりがさもしい
2020年の10月にデスクトップ版リンクを出すとの予告後3年弱かかって先日やっと出たし
衛星基地局や黒字化など予告からどんどんあとにずれていってるし
580(1): 2023/09/25(月)01:18:47.40 ID:lyh7AAJ80(1) AAS
>>578
そういえばこの人も日本通信推しだっけ
安心()のドコモ回線
524 非通知さん sage 2023/09/16(土) 23:00:53.22 ID:hx6nbzDU0
20GBと>>492のように8,000GB使う人が同じ料金はおかしい、回線への負担は明らかに違う。LINKも同様。
あと事務手数料かからないってもの、既存ユーザーが負担してるようなもので、ユーザー視点では不公平。
この点が不公平ではないと思うなら、話通じないので終わり、>>506は理解してるけど、あなたはどうかな?
ちなみに最初から"ユーザー負担の公平感"の話しかしていません。
例えばサブで使ってる日本通信であれば、新規契約で発生事務手数料は自分で払うし、使ったGB分、通話分だけ支払うから、ユーザー負担としては公平。
715: 2023/09/26(火)20:43:07.40 ID:7CFrf4Fl0(3/3) AAS
家中電波どこでも来てるので押入れでギガ活したらギガ増えるか来月は試してみるかな。電波悪いとこで
758(1): 2023/09/27(水)09:31:36.40 ID:7B0EkWNL0(1) AAS
楽天が増えてきたらサブブランド使って潰すだけだもんね
あんまり楽天いじめると総務省からお叱りが来るからかもしれないのでほどほどに手加減しているのが現状
所詮500万回線、頑張って維持してね
弱り果てて市場や金融を手放すんならいつでも相談にのるよってなもんです
842(1): 2023/09/28(木)00:43:18.40 ID:1t0KtWiC0(1) AAS
テザリングに制限つけるとか
またやりだしたなこの没落国
932(1): 2023/09/29(金)07:43:13.40 ID:9eF833l90(1) AAS
これから契約を考えている人へ
他キャリアは地下でもちゃんと繋がったうえそのエリアは繋がるとカウントしてるのに対し、楽天は地下や建物内は圏外だとしても、地上で50%以上繋がればそのエリアは繋がるとカウントしている。
これまでの体験談からも楽天は地下や建物内などは繋がらないため、他キャリアと同じくカバー率99%というのはおかしい。
総務省の基準に従えば99%なんだろうが、カバー率は実際のところそういうフェアな比較ではないことは認識しておくべき。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.743s*