[過去ログ] IIJmioモバイルサービス 201枚目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44
(2): (ブーイモ MM57-kA+N) 2023/07/03(月)11:38 ID:IqQhuSkhM(1/2) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
4Q21 4Q22
11万6000純増
売上高増減 6億5689万円増
1回線1ヶ月あたり売上471円
直近1年間の新規獲得分の1ヶ月あたり売上高はおおよそ470円程度

端末値引き 15000円程度
最低プランが850円だから計算間違ってる?って思うほど酷い状態
契約増に対してあまりにも売上増が低すぎる
既存の高ARPU契約が他社へ→転入は最低プランのコジキ
省8
45: (ブーイモ MM57-kA+N) 2023/07/03(月)11:39 ID:IqQhuSkhM(2/2) AAS
>>44
直近1年間のIIJ法人SIM

4Q21 → 4Q22
契約増減 43.57万純増
売上高増減 5億2115万増
増えた売上高を純増数で割って、さらに12で割ると
法人SIM1ヶ月あたりの売上高(利益ではないよw) 99.67円

SIM1枚あたり100円以下の売上で契約数だけ
がんがん増えてる状態
ホントまじでスプリンクラー類の月30MBまで100円等のSIMを乱発してるだけかもね
857: (プチプチ MM5b-ORvt) 2023/08/08(火)09:45 ID:ntnY7+jSM0808(1) AAS
>>44
まず間違いのない数字から
既存の2000円プランにかけ放題つけるようなユーザーはどんどん解約して、転入する新規契約者は最低料金850円
これが両者山程ないと売上470円なんて目を疑うような数字にならない

毎月1万人最低850円で契約する
※BICポイントや端末割引で実際の850円の売上を手にするには1年以上先
差額380円✕1万人で380万円の売上が減ってる
これは2000円高ARPU契約者が毎月1900人も減ってることを意味する

実際に金になるのに1年以上先になる
最低850円コジキが
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.529s*