[過去ログ] 【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 102鱧 IP無 (594レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 2023/09/01(金)20:20 ID:8dtO4+TZ0(1) AAS
>>219
楽天狂信者エンジー死ねよ
223: 2023/09/01(金)21:32 ID:XivC368t0(1) AAS
楽天の利用者はアホやと思う
安くても繋がらなかったらダメよ
224(1): 2023/09/01(金)21:59 ID:KOzS18SZ0(1) AAS
>>221
楽天なら楽天CASA使えば?
Docomoのレピータはアンテナを室外にしたら見違えるほど電波良くなるな
225(1): 2023/09/01(金)23:24 ID:X9dKkgdR0(1) AAS
ドコモ、通信品質劣化は金融事業に注力した影響か…コミケで「楽天以下」の声も
ht外部リンク[html]:biz-journal.jp
コミケ開催前の時点で、ドコモのネットワークを不安視する声はSNS上で散見された。
そしていざコミケが開催されてみると、SNS上で「ドコモがつながらない」といった声が相次ぎ、KDDI、ソフトバンクに比べて極めて通信速度が遅い、もしくは不安定な状況が続いていたようだ。さらには、楽天モバイルよりも品質が悪かったと指摘する声もある。
226(1): 2023/09/01(金)23:43 ID:NT8wVt4V0(1) AAS
未だにパケ詰まり、繋がらないが直せない自称最高通信品質のドコモは認知症の障害者
「よくわからない」
ドコモネットワークの品質低下、結局どうなっているか、よくわからない
h外部リンク:news.yahoo.co.jp
227(1): 2023/09/02(土)00:03 ID:w1e4E9YI0(1) AAS
>>221
また懲りずに得意のアルミホイル包んでインチキ工作してんのかよwww
228(1): 2023/09/02(土)01:07 ID:+Y3BBkV50(1) AAS
>>220
ゼロから自前でエリア構築してサービス開始して3年弱の発展途上でドカーンと増える訳ねぇだろ池沼
229: 2023/09/02(土)02:42 ID:gCC8MBl70(1) AAS
>>225-228
楽天狂信者エンジー死ねよ
230: 2023/09/02(土)05:33 ID:mrky5gHW0(1) AAS
楽天NGでスッキリ
231: 2023/09/02(土)06:10 ID:/XpeHlMS0(1) AAS
楽天工作員が各スレで暴れまわってるのかw
232: 2023/09/02(土)07:15 ID:ZhrrcaME0(1) AAS
>>224
楽天CASA 品切れ
233: 2023/09/07(木)17:19 ID:aZl50IGj0(1) AAS
age
234(1): 2023/09/07(木)19:48 ID:7B9tNlQZ0(1) AAS
NTTドコモが、オンラインの携帯電話契約の支払い手段として、楽天グループ傘下の楽天カードが発行するクレジットカード「楽天カード」の登録を、今年3月から停止していることがわかった。両社は産経新聞の取材に「協議の上で停止している」と回答し、再開時期は未定としている。携帯電話事業で競合する楽天のグループ企業に対するドコモの今回の対応は、携帯業界で波紋を呼びそうだ。
対象となっているのは、オンライン申し込み専用の料金プラン「ahamo(アハモ)」など。新規契約や料金支払い方法の変更などでクレジットカード情報を入力する際、楽天カードを登録することができなくなっている。
235: 2023/09/07(木)20:30 ID:MbRReGlD0(1) AAS
よくわからんけど凡人的にそりゃないやろって思った
236: 2023/09/07(木)20:38 ID:VNAmN3dP0(1) AAS
凡人的って何?
237: 2023/09/07(木)20:48 ID:Ng43kmR80(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
238: 2023/09/07(木)21:17 ID:6NOJuXkx0(1) AAS
頭悪すぎ
239: 2023/09/08(金)14:14 ID:YH4GeVuS0(1) AAS
モール行くだけで急激に速度遅くなるわ
240(1): 2023/09/08(金)14:36 ID:M0ew+Jui0(1) AAS
>>234
ライバルだから それもありでしょう
241: 2023/09/08(金)14:53 ID:dB9iUIPf0(1) AAS
>>240
ドコモショップの実店舗では使えるのだから
競合関係にあることは理由ではないのでは・・・
外部リンク[html]:www.docomo.ne.jp
楽天カードに関する注意書きって「本人認証サービス(3Dセキュア2.0)による認証」のところにある記述なのだけれど、
どちら側のシステム不備なのやら。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*