[過去ログ] 【マイネオ】格安SIM mineo SIM165枚 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846: 2023/02/04(土)10:02 ID:D/FnTA5U0(1) AAS
584 非通知さん sage 2023/02/01(水) 19:00:19.09 ID:LFa+PnYl0
確かにユーザーが障害対策とかする必要ないわな
予備回線持っててもメインの番号不通になる訳やし
586 非通知さん sage 2023/02/01(水) 19:08:14.44 ID:DhQzAnz/0
>>584
それ
メイン回線が不通な時点で機能不全化してる
障害があるたび、会社や友人に違う番号教えて今後こういう場合はこっちにかけてくれ!!って言うのかよ
恥ずかしくて私には絶対に無理
847(1): 2023/02/04(土)10:09 ID:QCXrj+060(1) AAS
>>843
dだけでええのちゃう?
そこまでいったら正直あなたは病気
周りから確実にそう認識されるレベル
病気の人って自分の異常さに全く気がつかないから忠告してあげる
848(2): 2023/02/04(土)10:18 ID:n8+nUKGg0(3/14) AAS
>>847
登山だと遭難の危険があるからね、スターリンクなどの衛星通信が携帯電話でも手軽に利用できるようになるまでは
緊急時には3社のSIMあった方がいいだろう
849: 2023/02/04(土)10:18 ID:lNXTmfo10(1) AAS
そこでやっと楽天が出てくるんじゃないの
他社でもWi-Fiでもネットに繋がってれば
いつもの番号で通話出来るんだから
850(1): 2023/02/04(土)10:25 ID:ceTdyYGX0(2/2) AAS
>>848
スレ違いだから消えてくれよ
851: 2023/02/04(土)10:30 ID:n8+nUKGg0(4/14) AAS
遭難まで行かなくても旅行中に宿や観光場所に問い合わせたりする場合もあるだろし
知り合いに教えておくのは1つでいいが、緊急時や現地で問い合わせしたい場合などいくらでも
利用方法はあると思う
852(1): 2023/02/04(土)10:34 ID:n8+nUKGg0(5/14) AAS
>>850
サブでDかSの音声通話回線持つならmineoのマイそくスーパーライトがいいという話で
批判が出たから活用方法とか書いただけなんだがそれもスレ違いなの?
853(2): 2023/02/04(土)10:40 ID:6esoMVW40(1/2) AAS
>>852
スーパーライトは
音声通話だけする老人や親御さん
またはパケット通信させたくない小学生などを想定してる
障害対策でもつとか同じような病人の戯言
854: 2023/02/04(土)10:41 ID:6esoMVW40(2/2) AAS
あなたみたいな病気は、サブで日本通信でもSでも契約しとけよ
周りに迷惑かけて生きるな
855(2): 2023/02/04(土)10:45 ID:n8+nUKGg0(6/14) AAS
>>853
この記事は間違いなの?
"昨今頻発する通信障害を受けて個人でもバックアップ回線を求める声が強い。"
外部リンク[html]:k-tai.watch.impress.co.jp
856(1): 2023/02/04(土)11:23 ID:SFyTkYWg0(1) AAS
>>855
通信障害の時ぐらいはスマホから離れたら
857(1): 2023/02/04(土)11:38 ID:YeKdJlqc0(4/10) AAS
2月から支払い方法のオンライン変更できると聞いたので
手続きしてみたら自分ではページ遷移していないのに
申し訳ありませんが、お客さまがアクセスされた
ページを表示できませんでした。
恐れ入りますが、再度時間をおいてやり直してください。
お気に入りなどから直接このページにアクセスされている場合は、
URLが変更となっている可能性があります。
再度トップページからアクセスしなおしてください。(ES-067)
こんなメッセージがでて進まない。
mineoのマイページを開いて「お支払い方法変更」を
省8
858(1): 2023/02/04(土)11:39 ID:qX+r1PgP0(1) AAS
>>855
記事があったら正しいのか?
記事があったら正しくなって、
それで個人が毎月300円負担し続けなきゃいけないのか?
859: 2023/02/04(土)11:40 ID:YeKdJlqc0(5/10) AAS
突っ込んでるカード情報は三井住友のVISAデビなんだが
そのせいなら出すエラーが違うしなあ
ちゃんとテストしたんだろうか
860(1): 2023/02/04(土)11:54 ID:n8+nUKGg0(7/14) AAS
>>858
そうは言ってない、複数回線バックアップ用に使うのは病人とか>>853が発言したから
それはおかしいと思ってるだけ、mineoの契約者のうち3割も複数回線保持の人がいると記事にもあるし
普通にデーターSIMや予備用の電話番号維持、特にNMPなどで別会社に移行して端末割引利用する人も多いので
複数電話番号なんて障害対策以外でも結構当たり前だと思うが間違ってる?
861: 2023/02/04(土)11:59 ID:n8+nUKGg0(8/14) AAS
書き間違えた、MNPで特価端末購入する人も多いので、普通に音声通話SIMを複数契約するのは
別に珍しいことではないと思う、データーやSMSのみのSIMではMNP無理だし
862(2): 2023/02/04(土)12:09 ID:bAC5FSv10(1/2) AAS
マイピタのキャンペーンの注意事項に、ご利用開始日が1日の場合、ご利用開始月から3カ月間割引いたします。
と記載あるんだけど月末付近に開通した場合どうなんだろ?
例えば2月25日開通の場合、2月、3月、4月利用分が適用になるって事?
って事は月末開通より月頭の開通の方が得だよね?
863: 2023/02/04(土)12:09 ID:/ePOTMnm0(1) AAS
ほぼ無料のpovoがあるから色んな端末にSIM入れてるだけだな
メインスマホは圏外と障害対策を考えてドコモとAUの2種類にしてる
864(1): 2023/02/04(土)12:14 ID:YeKdJlqc0(6/10) AAS
>>862
2月は正規料金の日割り
865: 2023/02/04(土)12:17 ID:YeKdJlqc0(7/10) AAS
なので事務手続きとSIM取り寄せは月末に済ませておいて
端末にSIMさして開通の儀式は1日にすればいい
この方が45日ルールも余裕で回避できる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s