[過去ログ] 楽天モバイルUN-LIMIT Ver.329 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26
(1): (アウアウウー Sa9d-g5rN) 2022/10/30(日)21:00:40.15 ID:qFTpnDZOa(1) AAS
解約してきた
1年無料で使ってその後半年くらいは20Gまでで使ったがpovoの方が良いことに気づいた
金は払うから10Gで高速と低速切り替えできたプランがあったら良かった
5ちゃんダラダラ見てるだけでも結構容量食うんだよな
ここを高速であまり使いたくない
povoは切り替えできないが容量追加とかで多少は調整できる
76: (中止 Src5-AfpZ) 2022/10/31(月)11:11:28.15 ID:RMApYNdBrHLWN(1/2) AAS
メンテまだーw
193: (ワッチョイW fba0-pRvw) 2022/11/01(火)15:09:01.15 ID:rqmO4xMg0(2/2) AAS
wimaxみたいにお試しありゃいいんだが
電波実態バレるからないか
385: (テテンテンテン MMeb-jMOu) 2022/11/04(金)01:09:12.15 ID:5ygZrYZXM(1) AAS
何がメインかはわからんが、俺もメインにしてる。都内だと地下なんかは若干遅いが耐えらるのでデータ通信も通話も優先は楽天にした。サブでLINEMOとpovoもある。データ使い放題を目的にすると楽天以外コスパ悪い。
448: 2022/11/05(土)09:59:05.15 ID:a0EId9D10(1) AAS
先月は20GBを少し超えて2980円撮られたわ
20GBにで止めてくれるアプリとかないの?
499
(1): 2022/11/06(日)05:51:32.15 ID:CXGMPvWj(1) AAS
エリア連呼は日本通信音声1GB293円併用で完璧
545: (ワッチョイW 5e74-8Q+/) 2022/11/07(月)08:16:38.15 ID:n4bQb+s80(1) AAS
東北の県庁所在地の市街地の屋外で圏外
若干中心部から離れてるとは言え住宅地&商店街で圏外は笑えない
548
(1): (テテンテンテン MM96-hcl2) 2022/11/07(月)11:34:33.15 ID:Nu40STt0M(1) AAS
和歌山っていう田舎住みだけど順次パートナー切られてて日に日に圏外増えてきてるぜ
652
(1): (ワッチョイW 4e51-H8fs) 2022/11/09(水)12:20:47.15 ID:zyIlfqDw0(1) AAS
原則「5年」で移行。楽天モバイル寄りで決着(しそう)
8日に発表された報告書案は、プラチナバンドを守りたい既存キャリアと、攻める楽天モバイル、双方の言い分をくんだものになった。ただし、その中身はどちらかと言えば、楽天モバイル寄りだ。

まず、期間に関しては、原則を「5年」に定めた。これは、割り当てられた電波の有効期限が5年と定められており、再割り当ての保証がないための措置だ。また、フィルター挿入やレピーター交換の必要性は認められた一方で、移行に伴う費用は、5年という期間を前倒ししなければ、終了促進措置を適用する必要はなくなった。5年後に全国区に広げるタイムスパンであれば、フィルター挿入やレピーター交換の費用を支払う必要なく、楽天モバイルがプラチナバンドを使えるようになるということだ。
外部リンク[html]:www.watch.impress.co.jp

まとめると5年後からプラチナバンド使えるようになるってこと?遅すぎない?
795: (アウアウウー Sacd-BuBz) 2022/11/11(金)06:52:51.15 ID:5qyRNhPea(1) AAS
>>794
馬鹿な政党のせいで店減らしたり保守費減らしたりしていたな
その結果大規模障害起きた会社もあるし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s