[過去ログ] 楽天モバイルUN-LIMIT Ver.329 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956: (ワッチョイ 23a1-BvCT) 2022/11/12(土)02:23 ID:r+Bsd2Oc0(3/8) AAS
プラチナなしでもBand3ともう1バンドあればもっと上手くエリア構築できたのにな
単一バンドだとどうしても通信できないエリアが出てくる(大阪の駅前みたいに)

地方のBand3ももう少し間隔狭くしても大丈夫だったと思う
都会は割と入るけど地方行くと住宅街で圏外とか割とある
957: (ワッチョイ 23a1-BvCT) 2022/11/12(土)02:24 ID:r+Bsd2Oc0(4/8) AAS
>>955
決算発表前に出せる数字やないし
今回の新材料で銀行さんに土下座してお金引っ張てくるしかない
958: 2022/11/12(土)02:25 ID:GIJWTpEV(1) AAS
敗北を認めず往生際の悪い楽天アンチ部隊発狂中w
朝までやってろよw
959: (ワッチョイ 23a1-BvCT) 2022/11/12(土)02:26 ID:r+Bsd2Oc0(5/8) AAS
5chに金払ってワッチョイ非表示にしてる馬鹿のお出ましだぁ
960: (ワッチョイ 23a1-BvCT) 2022/11/12(土)02:30 ID:r+Bsd2Oc0(6/8) AAS
今日は三木谷君のために楽天モバイルが黒字化する方法を考えてあげましょう
きっと社員の誰かが俺の発案だと三木谷に提案してくれるぞ
961: (ワッチョイW 2517-cQ+3) 2022/11/12(土)02:32 ID:cNp0n+tB0(1) AAS
無料ユーザが減らなくて大半が課金に応じたとか言ってるやついるがそのデータは9月までだからな?
実質無料が終わるのは11月からだからまだ反映されてないぞ?
962: (スプッッT Sd43-tx5e) 2022/11/12(土)02:39 ID:MPv89plod(2/4) AAS
プラチナバンドは700MHz〜900MHz 昔のガラケー携帯のG3帯域

20年前はビルの通路やエレベータ内ではアンテナも立たず切れる。
これが普通でキャリアがビル内にアンテナを設置、エレベータにも
設置して繋がるようにした。大きなオフィスビルに設置するだけで、
単独一社でやると7〜8億円も、それで3社共同でやって負担を分担して、
都心の大手ビルにどれだけ巨額な費用を投資したか知らないだろ。
ビル防火は厳しくて鉄パイプで配管して配線しないとならない。
鉄パイプの配管は重いから工事費のほとんどがこれに掛かった。

古いビルになると外から鉄パイプの配管で、足場を10階以上も組んでの大工事。
そのビルに他社の電波が届いてうちの電波が届かないと、そのビルに出入りする
省7
963: (テテンテンテン MM4b-bc/r) 2022/11/12(土)02:51 ID:MJai/CfzM(1) AAS
楽天アンチ部隊は妄想デマばかりと判ったし
総務省も全部まるっとお見通しなんだろうな
964
(2): (ワッチョイ 23a1-BvCT) 2022/11/12(土)03:15 ID:r+Bsd2Oc0(7/8) AAS
普通に金払ってるけどどう思った?
黒転しないとサービス終了するから叱咤激励してるだけなんだが?
現状維持で赤字垂れ流せとか楽観的なこと言ってるやつこそ悪魔だぞ
悲観的になれ 問題点を洗い出せ 改善策を考えろ
それがお前ら楽天ユーザーにできることだ
画像リンク[png]:i.imgur.com
965: (ワッチョイ 23a1-BvCT) 2022/11/12(土)03:17 ID:r+Bsd2Oc0(8/8) AAS
そこのおバカさんも早く明細見せないよ
あんたのほうがかたっぱしからケチつけてよっぽどアンチしてるでしょ
966: (ワッチョイW 2530-XIRv) 2022/11/12(土)03:27 ID:TVKmcApX0(2/3) AAS
>>964
ここでグダグダ書いて効果があると思っているなら、ただの妄想。
967
(1): (スプッッT Sd43-tx5e) 2022/11/12(土)03:31 ID:MPv89plod(3/4) AAS
あとビル内にアンテナ設置では公官庁、区役所、政府ビル等から、
屋根裏にアンテナしているのに場所使用料(場所代)として、
例えば霞ヶ関の各省庁舎ビルからビル毎に賃料請求が年2回きて、この一つのビルで30万円以上も払っている。
それからその室内アンテナの電気代もうちらが支払っている。
公官庁、区役所、政府ビル等(公共施設、美術館、体育館他、区役所系いろいろ)
毎年ビルから賃料請求が年2回と電気代の請求がくるので支払っている。
民間ビルからも基本請求が来るところが多くて、商況ビル・百貨店や鉄道関係は100%請求が来る。
大手商業施設になるとキャリアとして商売しているんだからと賃料が高いといった具合で、
毎年の賃料支払いがとんでもない金額だから。屋根裏が商売になるかよと言いたいくらい。
屋上のアンテナ施設になると屋上の賃借料として年間50〜200万円は普通の支払いとなる。
省7
968: (ワッチョイW 2530-XIRv) 2022/11/12(土)03:39 ID:TVKmcApX0(3/3) AAS
>>967
長文書いて何が言いたいんだか。
基地局に地代場所代がかかるのは当たり前の話。
969: (スプッッT Sd43-tx5e) 2022/11/12(土)03:55 ID:MPv89plod(4/4) AAS
アンテナ設置後の固定資産に1.4%の固定資産税もバカにならない。
2億円掛けてビルにアンテナ設置したとすると、この固定資産に1.4%固定資産税が発生。
固定資産税は地方自治体(東京都や市)の大きな収入源なので、毎年の用に厳しく資産の調査に来る。
役所でアンテナ資産に番号ふって計算して税金請求してくるところが多い。
こつちで途中廃棄した物は月割りで計算してなどなど大変な作業になっている。

ビル内に2億円アンテナ設置として固定資産×1.4%固定資産税=280万円の税金支払い。
原価焼却で毎年の支払いは280万円から下がって行く。
固定資産は毎年原価償却で少なくなるが、新規設置があるのでトータルでは固定資産税
の毎年の負担はぜんぜん変わらない。
970
(2): (ワッチョイW 2df8-Y9zA) [age] 2022/11/12(土)04:21 ID:bEbF70e60(1/3) AAS
楽天グループが11日発表した2022年1~9月期連結決算(国際会計基準)は、純損益が2580億円の赤字(前年同期は1039億円の赤字)だった。携帯電話事業での損失が拡大し、赤字額は過去最大となった。
 基地局投資を急いでおり、関連費用が膨らんだ。他社回線網を借りるローミング費用も負担となっている。また、データ使用量が少ない人は無料とする「0円」プランの廃止で、契約件数は9月末時点で518万件と、6月末の546万件から減少した。

日本経済新聞 2022年11月11日18時16分
外部リンク:www.jiji.com
971: (ワッチョイW 232e-31pK) 2022/11/12(土)04:22 ID:KaCtjEOg0(1) AAS
楽天社長の三木谷の大豪邸もあるよ!

大富豪の大豪邸まとめ【画像】
外部リンク:jitakukoukai.com
972: (ワッチョイW f521-7+U6) 2022/11/12(土)04:36 ID:WE/nC6ZV0(2/2) AAS
>>964
多分ツイッター()笑の方で呟いたほうが効果あると思うよ
三木谷のアカウントもあるんだからその内容でレスすればいいじゃん
なぜやらないの?
@hmikitaniだよ
見た以上知らないとは言わせないよ
973: (アウアウウー Saa9-vzxf) 2022/11/12(土)04:37 ID:iV5/GiAwa(1) AAS
携帯事業って楽して儲かる打ち出の小槌じゃなかったの?
974: (ワッチョイW 2df8-Y9zA) [age] 2022/11/12(土)05:10 ID:bEbF70e60(2/3) AAS
Yahoo!トップに楽モバの契約数減少ニュースが…
ソフバン禿に煽られてやんの😭
ミッキー俺悔しいよ…
975: (スッププ Sd43-OFDd) 2022/11/12(土)05:17 ID:54HPEC/kd(1) AAS
>>970
更にまた純減しちゃったか
もうダメかも分からんね
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*