[過去ログ] どの端末でも好きなキャリアが選べて機種合戦終了!!! (67レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2008/03/31(月)03:36 ID:FpRxPuDE0(1) AAS
2010年ごろにスタートする次世代携帯電話サービスでは、
利用者が一つの端末で好きな携帯電話会社を選べるようになりそうだ。
総務省が通信方式(規格)が同じ端末に互換性を持たせる方針であることを踏まえ、
KDDI(au)が次世代サービスから独自の通信方式を改め、
NTTドコモなどが採用する方式に合流する方向となったためだ。
利用者は端末に無関係に通話料金が格安なプランなどを選べるようになり、
料金引き下げ競争が活発になることも予想される。
すでに、携帯電話会社間での電話番号の持ち運びはできる。
同じ端末から携帯電話会社の選択も可能になることで、
携帯電話サービスの自由化は最終局面を迎える。
省5
12: 2008/03/31(月)07:51 ID:DvT7jBJBO携(1) AAS
>>1
まだKDDI系のKCP系と
DoCoMoが予定してるアンドロイド系の
ベースの差異があるな。
どちらも国際向け重視で国産サービス用デバイスは追加して組むから、
どちらも大きな差異はないかもね。
アンドロイド系にBREWやEZWeb実装したり、KCP系にjavaやiモード載っけたり。
自前デバイスが多いN、P、FはDoCoMo系ベース、
QチップベースのCA、H、K、はKCP系ベース、
単独ブランド力があるS(SE)やSHはメーカーの都合に併せると予想。
省4
47: 2010/02/07(日)00:51 ID:qBHp1jLh0(1) AAS
>>1
2010年になったわけだが、
これはいつ実施されるの?
63: 2011/06/25(土)19:19 ID:2lWU+hrxO携(1) AAS
>>1
うーん、一体いつスタートしたんだろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*