[過去ログ] WILLCOM EDGE 総合 80 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
846: 2005/11/30(水)13:08 ID:BkY4gAV40(2/3) AAS
いいともも視聴率4%ぐらいらしいけどな…
847: 2005/11/30(水)13:11 ID:D4KBhgb50(2/2) AAS
YOZAN、本日音声PHS停波
848: 2005/11/30(水)13:16 ID:SsbcmMgO0(1) AAS
ウィルコムPHS征服の野望。ドコPが低波すると、
またドコモが[PHSは〜年に使えなくなる]とか
いいだすんだろうな。使えなくなるのはドコモだけちゅーの
そういう事関係なしにPHS全部をなかった事にするらしいがね。
849: 2005/11/30(水)13:19 ID:+4EAcBMJ0(1) AAS
ZERO3はファームアップじゃなくてサービスパックですよ。
個々の修正にはアップデートパッチを使用します。
で、これらのプログラムのインストールにはストレージ用メモリを使うから、
PDAの知識がない糊が騒ぐ、と。
850(3): 2005/11/30(水)14:10 ID:vhOP3ePP0(1/5) AAS
かんたん携帯みたいなわかりやすい奴で感度だけは最高な機種を作ってくれないかな
両親に持たせたい
安心だフォンだと3カ所しか発信できないし
ところで安心だフォンの感度ってどれくらい?
851: 2005/11/30(水)15:02 ID:ap4hGiHP0(1) AAS
平成3年1月に在日の指紋押捺が廃止
外部リンク[php]:bbs.enjoykorea.jp
852(1): 2005/11/30(水)15:21 ID:Nm+bi6iZ0(1) AAS
>>850
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ73
2chスレ:phs
853: 2005/11/30(水)15:23 ID:7dB1NWRx0(1/4) AAS
>>833
京ぽんはgzipの恩恵受けまくりですよ。
2chなんか見たら5倍くらい違いますからね。
キャリア速度が遅めなのは明白なんだから、ソフト側でなんとかなる機能は
なるべくなんでも実装して欲しいんですけどね。
京2でもProxyへはhttp1.0でしかアクセスできないようだし。
>>850,852
むしろ機種板の安心だフォンスレの方をオススメする。
854: 2005/11/30(水)15:33 ID:YO+p1yICP(1) AAS
なるほど、てことは洋は京1より遅くなることもあるってことか
855(1): 2005/11/30(水)15:44 ID:BkY4gAV40(3/3) AAS
クラシックメニュー使ってるのなら全く変わらんけどね。
P2とかPC用2ちゃん見てるのなら変わってくる。
856(1): 2005/11/30(水)15:45 ID:63/sXzry0(1) AAS
>>850
TTは?
857: 2005/11/30(水)15:53 ID:eERVK4sL0(1) AAS
>>808
4月に交換のお知らせしてるのに、気付かない方もあれだと思ったが。
まあ教師なら、新聞とか見ている暇なんて無かったんだろうなあ。
858: 2005/11/30(水)15:55 ID:vhOP3ePP0(2/5) AAS
>>856
TTってWSIMだから感度悪そうだよね
それにあんまり文字が小さいと読めないだろうから
859(1): 2005/11/30(水)15:59 ID:wsInFiit0(1) AAS
W-SIMは京ぽんより感度がいいとかいう噂だぞ
860: 2005/11/30(水)16:09 ID:7dB1NWRx0(2/4) AAS
>>855
クラシックも高速化サービス使ってたら差が出るよ。
まぁSAユーザーはサービス使わなさそうだけど。
W-SIMは感度よさげだけどTTは小さすぎて向かないと思う。
H-SA3001Vも画面が小さいから親とかに勧めにくいんだよな。
861(1): 2005/11/30(水)16:33 ID:VVbS4g380(1) AAS
Airproxy使わんの?
862(1): 2005/11/30(水)16:51 ID:F9PXI3Hl0(1) AAS
シャーポンは京ポン以来の進化だな
863: 2005/11/30(水)16:55 ID:vhOP3ePP0(3/5) AAS
>>859
マジで!
864: 2005/11/30(水)17:08 ID:Dv/Q/gFh0(1) AAS
>>862
だね
京2や洋はあんまりワクワクしなかった
865(2): 2005/11/30(水)17:42 ID:bRfiVKbL0(1) AAS
>>789
無理。
自分で設定した「ヨンデナイEメールアリ」の通知すら
SPA!ムメール扱いする連中がたくさんいるんだから。
九州松下がファームアップ通知の直送メールを送ったときも騒だったぞw
メンテナンスの通知なんてしたら逆にパニックになる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s