[過去ログ] 【京ポン】通話品質プチプチ・無音なぜ?【willcom】 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739: 2005/12/10(土)21:48 ID:qKBHRhp90(1) AAS
>>738
マルチ≧5
740: 2005/12/10(土)21:53 ID:gUnlPN4U0(1) AAS
はわわ〜
741
(1): 2005/12/10(土)21:54 ID:DtIrK7L00(2/2) AAS
388 名前: 白石 ◆IMYARQqGzM 投稿日: 2005/12/05(月) 00:04:34 ID:bOTCVts30
約2日間使っての感想

大きさ重さ→
やはり重いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
今までPPC2003をずっと使ってて
胸ポケに入れてたけどそれ以上です。
ネックストラップを最初つけてましたが使いづらいです
左手の親指以外が入るような大き目の昔風ストラップが○

PIM機能→
省15
742: 2005/12/12(月)04:11 ID:5+FTicWm0(1) AAS
実際に310の通話品質はどうなんだろ?
310Kは(・∀・)イイ!と(・A・)イクナイ!! が交錯してるし。
信者はいいと思いたいってところが現実か?
743: 2005/12/12(月)06:44 ID:YUEt3wRt0(1) AAS
310Kが(・A・)イクナイ!!ならP900iは確実に(・A・)イクナイ!!ってレベル。
80q超えたら変わってくるとおもうが。
744
(1): 2005/12/12(月)12:04 ID:GO5T8j5hO携(1/2) AAS
京ぽん2と比べても断然FOMAのほうがいいよ
745: 2005/12/12(月)12:21 ID:K4MZCsm20(1) AAS
>>741
ZERO3を約2日間使ってみた。
カッコイイ、マジで。そして重い。ネックストラップだと首が絞まる、マジで。ちょっと
感動。しかもスマートフォンなのに普通のケータイのほうが使いやすい。ケータイはキー入力が遅いと
言われてるけど個人的には速いと思う。ZERO3のフルキーボードと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただPIMをアクティブに使えって言われるとちょっと怖いね。予定なんて入力しないし。
速度にかんしては多分無線LANもPHSも変わらないでしょ。無線LAN使ったことないから
知らないけどHOTSPOTがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもそこから
動けないでしょ。個人的には4xでも十分に速い。
省3
746: 2005/12/12(月)12:38 ID:XvMrAtjz0(1) AAS
>744
FOMA全機種使って言え
N900iは移動時負けてるだろw
ニューロポインタは指痛かったよ
747: 2005/12/12(月)18:26 ID:kewSUAUc0(1/3) AAS
ZERO3落としたら一発でアウトの側してたねw
あれ、、泣く香具師かなり多発する悪寒
748: 2005/12/12(月)20:44 ID:s6Amqbev0(1) AAS
保護シールドをつければいいのさ。
さらにでかく重くなるのを覚悟で…
749: 2005/12/12(月)22:36 ID:GO5T8j5hO携(2/2) AAS
ゼロ3の液晶は割れるヤツだね
落として半泣きのカキコ多発しそうだな(笑)
750
(1): 2005/12/12(月)22:49 ID:tPxpcFKJ0(1/3) AAS
PDAは落とさないのにZERO3は落とすのかおまえらw
悪意を感じるww
751: 2005/12/12(月)22:53 ID:kewSUAUc0(2/3) AAS
>>750
PDAで通話する馬鹿いないからなw
ノートパソコンで通話のためにせせこましく取り出す馬鹿もいないからな

わかったかな?お馬鹿さん
752: 2005/12/12(月)22:54 ID:tPxpcFKJ0(2/3) AAS
通話しながら落とすか?
操作しているときのほうが落とすだろ
753: 2005/12/12(月)22:57 ID:kewSUAUc0(3/3) AAS
やっぱり馬鹿だったw
754: 2005/12/12(月)22:59 ID:tPxpcFKJ0(3/3) AAS
はい。馬鹿です。
755
(3): 2005/12/12(月)23:20 ID:u1VCTTBQ0(1) AAS
こんばんわはじめまして
京セラ使用してまだ間もない者です
メール送信相手に何故か入れていない改行が入ってしまいます
この改行が出ないようにするには、どうしたらよろしいのでしょうか?
また、そのような設定はあるのでしょうか?
機種はAH-K3001Vです
756
(1): 2005/12/13(火)00:54 ID:e60Qd8kZ0(1/2) AAS
>>755
宛先と件名と本文どこに改行が入ってしまうのですか?
文面だと宛先のように読めます。
また改行が入ってしまうというのは例えばどういう状態になるのでしょう?
別段勝手にそうなるような設定はありませんが本文無しで添付メールを送信したりとかすると
そうなるかもしれません(未検証)
つかここはアンチスレなので疑問は質問スレへ。
757
(2): 2005/12/13(火)01:16 ID:VbZ9bvWe0(1) AAS
あれでね?
何文字ごとかに改行はいる仕様って奴。
とりあえず一行をあんまり長くすんな
758
(1): 755 2005/12/13(火)01:18 ID:mbrNfRcB0(1/2) AAS
755です
スレタイに京ポン文字あったので・・・
スレ違いすみません
質問スレの方に移ろうと思います
ここでの質問は締めさせていただきます
ご迷惑お掛けしました

>>756
やっぱり、そのような設定は無いですよねorz
あと本文に改行が入ると書かないと確かに分かりづらいですね
ご回答ありがとうございました
1-
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*