[過去ログ] Drupal node 7 (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81(5): 2010/02/07(日)09:48 ID:??? AAS
DBの登録、表示までについて質問させてください。
1、例としてBBSテーブルを作成した時、タイトルとボディはレビュー表示で来たのですが
他の入力項目(名前、メールアドレス等)がうまく表示できません。
レビューを表示したい時は別途実装が必要なのでしょうか?
2、新しいテーブルを作成する時はnidが必要になるのですか?
3、新しいテーブルからデータを表示する時は別途実装が必要なのですか?
本当にちんぷんかんぷんです。
Drupalが簡単とか言われてるのが本当かよってくらい何もわからない
83: 2010/02/07(日)11:58 ID:??? AAS
>>81
Drupalは簡単じゃありません
>>82
テーマを使え
85(3): 2010/02/07(日)13:14 ID:??? AAS
>>81
Drupalが簡単って初めて聞いたw
>>82
デザインがCSSレベルでの話なら、今使っているテーマのcssで上書き
フォームとか挙動とか、モジュール自体をいじりたいなら、
モジュールファイルの変更したい関数を template にコピーして変更
88: 81 2010/02/07(日)15:13 ID:??? AAS
本当にわかりません><
例えばBBSテーブルにメールを持っているとしたら下記のようになるのでしょうか?
nid,vid,mail(text)がテーブルレイアウトになる感じなのでしょうか?
因みにフォームには
名前欄とメールアドレス欄と本文欄を入力するテキストエリアがある想定です。
nodeテーブルに名前と本文を入れて、BBSテーブルにメールアドレスを入れる感じなんですか?
それともBBSテーブルにタイトルと本文を入れる様になるのでしょうか?
ちなみにnodeで一覧表示をする想定です。
あと表示についてですが、既存のノード一覧では上記でいうメールアドレスは
表示されないと思いますがこれはどの様に表示させるのでしょうか?
省3
91(2): 81 2010/02/07(日)15:55 ID:??? AAS
ほんのちょ----っとわかってきた。かな?
node一覧を出力する時の話。
node-${type}.tpl.phpで指定タイプだけhtmlを上書きできるのね。
例えばbbsを作成している時の場合
node-bbs.tpl.phpに【このタイプはBBSです】と記述すると
タイプがbbs一覧の所のみ【このタイプはBBSです】+ ${title}が出力される
他のコメントは${title}しか出力されない。
コレで項目によって項目数を増やしたり、切り分けが出来るんだね!
まぁ${title}や${content}がどの様にセットされるかが解らないのだがw
単純にbbs.mailなら${mail}で表示されるのかしら・・・・
省5
94: 81 2010/02/07(日)18:46 ID:??? AAS
>>91 ありがとうございます。
>>92 ごめ、別にBBSを作りたいってわけじゃなくて、例えるなら
BBSが簡単かなって思ったためBBSを挙げてみました。
Guestbookモジュールを参考に見てみますね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.541s*