PHP上級者が集まるスレ (612レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

60
(6): 2008/11/01(土)07:37 ID:/2wL5ARz(1/5) AAS
>>55さん
preg_match_all()の結果と同じ配列を作るには

$match[0]=array("全体1","全体2","全体3");
$match[1]=array("部分1","部分2","部分3");
$match[2]=array("部分A","部分B","部分C");

と、しないといけなかったんですね・・・。
ありがとうございます。なぞが解けました。
多元配列を正しく理解していませんでした。
62
(1): 60 2008/11/01(土)17:51 ID:/2wL5ARz(2/5) AAS
>>61さん
すいません。どういう意味なのでしょうか?
64
(1): 60 2008/11/01(土)18:17 ID:/2wL5ARz(3/5) AAS
>>63さん
要するに、preg_match_all()でマッチしたときに返される多元配列と
同じ形の多元配列を自分で作るにはどうしたらいいのか?
ということがわからなかったです。
67: 60 2008/11/01(土)19:36 ID:/2wL5ARz(4/5) AAS
サンプルコードをもう一度きちんと書きました。

//?///////////////////////
$s = "aaa111aaa222\naaa111aaa222\naaa111aaa222\naaa111aaa222";
preg_match_all('/(.+111)(.+222)/', $s, $match);
echo count($match[0], COUNT_RECURSIVE).'<br>';

//?///////////////////////
$match[0]=array("aaa111aaa222", "aaa111", "aaa222");
$match[1]=array("aaa111aaa222", "aaa111", "aaa222");
$match[2]=array("aaa111aaa222", "aaa111", "aaa222");
$match[3]=array("aaa111aaa222", "aaa111", "aaa222");
省8
68
(2): 60 2008/11/01(土)19:37 ID:/2wL5ARz(5/5) AAS
>>66さん
たびたびすいません。
まだ解決していませんでした。

?は4が出力されます。
?は3が出力されます。
?は3が出力されます。
私は???はすべて、3が出力されるのが正しいと思っていました。
なぜなら$match[0]に入っている配列要素は3つなので。

>>65さん
?のケースと同じでしょうか?
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.935s*