[過去ログ] 反出生主義について ★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27
(2): 2024/11/22(金)01:10:06.12 ID:0(27/1000) AAS
ここまで、ベネターの非対称性の理論に乗っかった上での批判を展開してみたが、
そもそも、主観という常に揺蕩い変動する複雑な性質のものを、至極単純化したマトリクス上で表すこと自体がナンセンスであることはいうまでもない

ここで論点になってくるのが、快苦の総量という功利主義的概念だが、前提として、快楽/苦痛は主観なので、客観的に定量化が不可能という問題がある
であれば、主体自身が人生の中で感受した快楽と苦痛を体感的に分析するしか方法がないわけだが、人間とは複雑なもので、苦労や苦痛が多い人生であっても晩年に「色んなことがあったけど、総体として中々良い人生だった」と評価することがある
そうすると、必ずしも苦痛が多い人生が当人にとって悪い人生とは言えなくなる
つまり、主体が自分自身の人生総体を「良きもの」と捉えれば、仮に苦痛が多い人生であってもそれを生み出したことは善であるということになる
138: 2024/11/26(火)19:33:12.12 ID:0(138/1000) AAS
他人の地獄って何
260
(1): 2024/11/28(木)22:17:06.12 ID:0(260/1000) AAS
>>258
は?わけがわからん単純に考えてるのは君だけなんだが?思考過程が複雑でも結論を端的に言えば表現は単純になり得ると何度も言ってるわけだが?
条件関係も構成要件も知らないし、考えもしない?なら、要するに君が生まれるから苦痛が生じるという端的な表現の結論を聞いて買ってに単純な思考過程でわけのわからん短絡的な結論を出して、どうでもよさそうな枝葉のしょうもない話をグダグダと言い出しただけなんだよ。私はちゃんとある種のペシミズムに基づく反出生主義による場合に論点として重要な部分を提示してるだろう?
325: 2024/11/30(土)22:43:28.12 ID:0(325/1000) AAS
「赤ん坊が泣きながら生まれるのはゴミみたいな人生になるってわかってるからだ(原文英語)」
513
(2): 2024/12/03(火)01:36:48.12 ID:0(513/1000) AAS
穏当にいえばそうなるが、より過激にいってしまえば。
おまえらは反出生主義を理解しようもない馬鹿なのはわかってるから、そう言う馬鹿な奴らが分かりませずに子どもを産むのは仕方ないことなので、許してやろうと言う理論だよ。
570: 2024/12/08(日)13:39:46.12 ID:0(570/1000) AAS
697 考える名無しさん 2024/11/19(火) 23:15:53.85 0
何故批判を嫌うのか?
それは痛いところを突かれて上手く返せないから癇癪を起こしているだけ
反出生主義者はここ以外にもいるけど、批判をしたら普通に返すよ

699 考える名無しさん sage 2024/11/19(火) 23:17:37.58 0
697
じやあそこに行けばいいと思う
664: 2024/12/14(土)11:13:32.12 ID:0(664/1000) AAS
ここで、植物が果実」/"fruits"をつけること/"to bear fruits"と、
人間の女性が子供を産むこと/"to bear children"と、
社会における「成果主義」が互ひにどのような関係にあるか考へてみるといい。
684
(1): 2024/12/14(土)11:47:43.12 ID:0(684/1000) AAS
>>661
だとしたら、そういう創作物としての作品をリアルに感じて泣いたり笑ったり怒ったりしてる観客は全部誤認が元でそうしてるということ?
717
(1): 2024/12/14(土)13:15:09.12 ID:0(717/1000) AAS
>>716
快苦の非対称性の理屈に登場する非存在は明らかに未存在ではあるよね
865
(1): 2024/12/22(日)13:03:02.12 ID:0(865/1000) AAS
真っ当な倫理観を備えた人が回答する限り犠牲になる人数の理想が0人になることは揺るぎません
921: 2024/12/26(木)16:23:22.12 ID:0(921/1000) AAS
ヘイトの吐き出しはアンチスレでやってくださいね
963: 2024/12/31(火)00:21:35.12 ID:0(963/1000) AAS
優生思想というのは生まれてきた者にどのような環境を与えることができるのかではなくて、劣位な形質を待つ者そのものを生み出さないという考えなので全く別ものだよ。
そもそも、AIというのはコンピュータでなんらかの計算をするものにすぎない。何が善くて何が悪いのかを計算することができるかどうか、どのような計算をすればよいのか全くわかってないのに、なんか計算した答えが善いとか悪いとか、そんなもん判断しようがない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s