[過去ログ] ■■■■■■■■■■■■ 純一汁 ■■■■■■■■ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324: 2018/02/22(木)19:00 ID:0(324/1000) AAS
大規模減税とインフラ再建への大規模な公共投資については、好景気の中でこの二つを実施しようとしている点に懸念がある。好景気の中で景気刺激策をやるということであるから、
インフレを引き起こし長期金利の上昇を招く可能性がある。
また、これらの政策による、財政赤字の大幅な増大も、長期金利を招く原因となる。
その結果、中長期的な景気悪化の恐れがある。財政赤字の増加は財政を硬直化させ、景気が悪化した際に追加的な財政的手段を講じることを困難にもさせる。
なお、インフラ投資は明らかに、財政規律を重視する従来の共和党主流の財政保守主義とは相反するものである。
今後、共和党員がどういう対応を示すかが、共和党の性格が変化しているかどうかの一つの指標となり得るであろう。
325: 2018/02/22(木)19:00 ID:0(325/1000) AAS
外部リンク:wedge.ismedia.jp
326: 2018/02/22(木)19:03 ID:0(326/1000) AAS
トランプ政権は、保護貿易と大規模公共投資に乗り出した。
2つとも、三橋貴明が大喜びしそうな政策だ。
ネトウヨが大統領になったようなものだな。
327: 2018/02/22(木)19:03 ID:0(327/1000) AAS
しかし、インフレが怖い
328: 2018/02/22(木)19:04 ID:0(328/1000) AAS
構造的デフレ体質の日本とは異なり、アメリカでは、物価が上がるときは上がるだろう
329: 2018/02/22(木)19:04 ID:0(329/1000) AAS
あれだけデカイ国が、経済成長率2.5%というのは、かなり高い
330: 2018/02/22(木)19:05 ID:0(330/1000) AAS
「実態はマイナス成長」と言われる中国とは、好対照をなしている
331: 2018/02/22(木)19:06 ID:0(331/1000) AAS
正解の成長率はなんと
-5%前後であった。
これが事実であれば、
中国経済は異常事態であり、
国内の暴動で混乱が起きてもおかしくなく、
唯一国として体裁を保つには
北朝鮮のような統制経済が既に行われてるはず。
これも日本のメディアは一切報じない。
米国が北朝鮮のことで
中国に経済制裁を発動すれば、
省2
332: 2018/02/22(木)19:06 ID:0(332/1000) AAS
日本人を拘束して身代金代わりにさらに、
莫大な根拠のない補償金を払わないと
帰国できない事例が多発している。
333: 2018/02/22(木)19:06 ID:0(333/1000) AAS
日本企業や外国企業は中国内で儲けたお金を
一切外貨に交換して持ち出せなくなった。
この異常事態で、中国には
お金が枯渇しつつある。
334: 2018/02/22(木)19:07 ID:0(334/1000) AAS
外資が撤退すれば、
いくら設備を横取りしてもほとんど何も残らないのが中国。
中国が外国の技術力ある
企業買収に必死なのはこのため。
この企業買収も外貨持ち出し規制にひっかかり
契約締結後に支払い不能で
ほとんど成立していない。
335: 2018/02/22(木)19:09 ID:0(335/1000) AAS
「米国知的財産権窃盗に関する委員会:米国で押収された偽造品の87%が中国から持ち込まれたとし、中国を『世界の主要な知的財産侵害者』と指摘」
「米国経済への損失額は年間約25兆3600億円を超えると推計され、約67兆6500億円に達する可能性も」
「窃盗活動には国家主導のものも含まれる」
336: 2018/02/22(木)19:09 ID:0(336/1000) AAS
「過去1年で最大手の中国工商銀行が約7600人の行員を削減」
「大手10行で少なくとも3万6千人以上が退職に追い込まれ、過去最大規模のリストラになっている」
「高騰している不動産市況が下落に転じれば不良債権問題が顕在化」
「今後も銀行業界では1年で数万人のリストラが続く」
337: 2018/02/22(木)19:10 ID:0(337/1000) AAS
急速に下落する人民元の価値や外貨保有高の低下を防ぐため、最近チャンゲたちが、米国債を大量に売っている。
これまで米国債をたくさん持っていると、世界で自慢していたチャンケ野郎ども。
米国債保有量世界1位から2位に転落し、日本が1位となるwwwwwwww
そのまま中国という国自体が、地球上から蒸発して欲しい
全人類の癌の塊のようなやつらが、よりによって韓国の隣にいるなんて
338: 2018/02/23(金)00:53 ID:0(338/1000) AAS
馬鹿がw
いくら埋め立てても際限なく立てられるからなwwwwwwwwwwww
339: 2018/02/23(金)04:20 ID:0(339/1000) AAS
>>149
ぺんてるお( ˘ω˘ )
340: 2018/02/23(金)04:23 ID:0(340/1000) AAS
>>111
純一だお。
341(1): 2018/02/23(金)04:26 ID:0(341/1000) AAS
ぜんぶぼくのせいです。どぴゅどぴゅ(>_<)
342: 2018/02/23(金)19:17 ID:0(342/1000) AAS
トランプ経済 期待と懸念」(時論公論)
2018年02月13日 (火)
?~子田 章博 解説委員
??橋 祐介 解説委員
世界各国の株式市場の動揺が続く中、アメリカのトランプ大統領が、12日、新たな経済政策を打ち出しました。トランプ政権の経済政策への期待と懸念を考えます。
343: 2018/02/23(金)19:18 ID:0(343/1000) AAS
ポイントは3つです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s