[過去ログ]
主イエス・キリストは父なる神 2. (890レス)
主イエス・キリストは父なる神 2. http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1315731903/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
35: A [sage] 2011/09/12(月) 23:25:21.20 0 >>33 私もあなたとほとんど同意見です。 ただ強いて言うならば5.についてのみ同意しません。 ※ただ、同意しないのはヨハネさんが使用している「人智」という 単語の中身についてのみだと思いますが。 スウェーデンボルグは人で、真理の一側面に到達していることを ヨハネさんは否定しないと思います。 それが「他力」なのか、「自力」なのかどう呼ぶか、というだけの 問題で5.の中身が変わります。 「自力」と呼べば「人智では真理に到達できる」となり 「他力」と呼べば「人智では真理に到達できない」になるだけです。 何れにせよ、「自力」も「他力」も決定的に必要なのは言うまでもありません。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1315731903/35
38: 考える名無しさん [sage] 2011/09/12(月) 23:42:21.01 0 >>34 ヨハネさんもかなり憤っていらっしゃるようですが「あの本」にはあまりこだわらない方がいいのではないですか ニーチェに父は牧師さんだったんですよ そういう家庭環境の中で色々なことがあり父親に対して反発を覚えたのでしょう 『アンチクリスト』は父に向けた過激な言葉だと私は思っていますし >>35 スウェーデンボルグについては間接的にしか知らないので今の私には何とも言えません しかし一人の人間の言葉が「真理(たとえ一側面であっても)」に到達しているという意見には賛成しかねますね 人間は先に私も述べましたが大したことなど知り得ていないのです http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1315731903/38
39: 小さなヨハネ ◆1oKmZSIAF. [] 2011/09/12(月) 23:43:53.12 0 >>35 人智というのは人間の思考という意味です。人間の思考で考え出す ことは誤謬の塊りとなりやすいという意味です。 認識、あるいは識別という意味なら人智でも結構です。 考え出すのではなく、与えられた啓示による書物から認識・識別に よって探し出し、見つけ、食べる(自分のものとする)のです。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1315731903/39
52: レイア [] 2011/09/13(火) 17:48:39.37 O >>32>>35 5項目とも理解出来る 5番目の解釈なんだけど、「人智で理解出来ない」ならイコールで「他力」と言うのはどういう意味なんだろ? 他力がもしも「神の力」 だとしても、所謂「外部の話」になってるの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/philo/1315731903/52
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.298s*