[過去ログ]
★☆ 板設定変更議論スレ@哲学板 part4 ☆★ (1001レス)
★☆ 板設定変更議論スレ@哲学板 part4 ☆★ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1065950446/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
848: 考える名無しさん [sage] 03/10/24 00:44 <BBS_THREAD_TATESUGI値64申請に対する反論>案 ここが申請について議論するスレッドでないことは承知していますが、以下の文を読んでいただき 状況をご理解いただきますようお願いします。 ●哲学板の規制議論 哲学板では春から板の規制について議論が続けられています。規制賛成派と規制反対派で 活発な議論が行われてきましたが、住民としての総意としてまとめることは困難な状況です。 そのために現在のところ、規制賛成派の申請と規制反対派の反論の両方を提出するという形を とらざる終えない状況にあります。 現在までの経過としては、強制ID導入では、申請とその反論を提出し未導入という結果。 またBBS_THREAD_TATESUGI値64の申請を行い、32へ変更されるという結果になっています。 今回、BBS_THREAD_TATESUGI値64の再申請に対する議論を行ってきた結果が今回の申請です。 ●申請への反論理由 規制反対派の意見としては、基本的には現状維持でよいということです。 規制の問題は、許容の問題だと思っています。 現在のところ哲学板では、2ちゃんねるの基本である荒らしに対する放置が不十分ではないかと 考えています。特に賛成派は、忠告の意味でしょうが、不必要に荒らしを構い過ぎていると思います。 現在、哲学板は2ちゃんねるの中でも決してレス数が多い板ではありません。 荒らしに対しては放置すれば、十分にやっていける範囲だと思います。 また賛成派の哲学板として良好なスレッドを増やしたいという思いがあるようですが、 哲学という性質上、板違いスレの基準を明確にすることがたいへん困難です。 やはり基本は自己判断で板違いのスレは削除依頼をだす、また放置するという対応で 十分にやっていける範囲だと思います。 現状、ローカルルールをおかず、強制IDもないのは、住人の怠慢ではなく、 このような哲学というものの多様性を重視したい。開かれた板でありたいという積極的に不必要な 規制は行わないでおこうという意志の現れと考えています。 これらの状況を考慮していただき、今回の申請についてもご検討くださいますよう 宜しくお願いいたします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1065950446/848
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 153 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.280s*