[過去ログ] (^^) 廣松渉 (^^) (840レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520
(2): 2006/04/09(日)18:17 AAS
懐かしい名前のスレ発見。
記念かきこ。

遅くなりましたが、ご冥福をお祈りいたします。
521
(1): 2006/04/09(日)18:24 AAS
>>520
> 懐かしい名前のスレ発見。

同感。w
世の中の変化は、遅いからねー。
522
(1): 520 2006/04/09(日)19:04 AAS
俺がまだ若くて思考とか意識とかに興味があったころ、
廣松渉先生の本を読んで、精神世界の限界の壁をひとつ打ちこわし
精神世界が一段階広がった気がしました。
その時の衝撃は今でも忘れられません。
廣松渉先生、ありがとうございました。m(__)m

>521
> 世の中の変化は、遅いからねー。

俺には速く感じる。(^^;
523: 2006/04/09(日)19:15 AAS
>>522
んじゃ、言い換え。
反動は早く、革命は遅い。
524: 2006/04/09(日)23:48 AAS
ははノンキだねー
525: 2006/04/10(月)09:49 AAS
確かに懐かしいね〜〜。

社会思想史研究会はやっているのかな〜〜?
オーナーの死後は評判を聞かないが・・・
526: 2006/04/11(火)19:04 AAS
懐かしいね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
527: 2006/04/11(火)19:43 AAS
ものからことへって池田?
528: 2006/04/19(水)16:33 AAS
物から事?
チョット違うような気がしますね。

まあ、有名な日本の著作家にも、誤解をしていらっしゃる方が
多く居ますので、
529: 2006/04/19(水)23:39 AAS
廣松は自他共に認める筋金入りの左翼だが、右翼陣営から面と向かった廣松批判にお目にかかったことはない。
共産党系や対立する新左翼の側からの党派的な批判があっても、右翼からの批判はないねえ。
中川八洋や渡部昇一、谷沢永一はクズ本量産して左翼批判してるんだから、正面切って廣松渉を批判してみれば面白い。
どうせろくな批判はできないだろうけどさ。
オツムの出来と教養の差が歴然としているからね。
530
(1): 2006/04/19(水)23:45 AAS
廣松さんも屑本量産しちゃったな…
531: 2006/04/19(水)23:45 AAS
>>530
例えば?
532: 2006/04/19(水)23:46 AAS
悪いけど君を相手にする積りはないからw
533: 2006/04/19(水)23:47 AAS
中川とかと比べるんじゃねえ!あんなアホ。
534
(2): 2006/04/19(水)23:51 AAS
廣松渉の代表作
『存在と意味』
『世界の共同主観的存在構造』
『物象化論の構図』
『マルクス主義の地平』
『エンゲルス論』
いずれも第一級の仕事。
535: 2006/04/19(水)23:52 AAS
廣松渉著作集(岩波書店)全16巻持っています。
ついでに大森荘蔵著作集も。
536: 2006/04/19(水)23:52 AAS
「マルクス主義の地平」はなんだかなという感じ
でも量子力学の哲学の本はそれなりに使えた。
537: 2006/04/19(水)23:53 AAS
>>534
君は随分ハードルの低い奴だなあ
まあ頑張れよ
538: 2006/04/20(木)00:00 AAS
と中川好きが申しております。
539: 2006/04/20(木)01:47 AAS
ハードルに加えて品性も低いよw
1-
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s