[過去ログ] 【コテハン禁止】クサガメのスレ24 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
117
(1): 2024/04/23(火)20:22:31.30 ID:DcJQTYa3(2/2) AAS
>>115
そうでしょw
うちにいるワンちゃんも美味しいの与えたらその後ドッグフード凄く嫌がる
けれど犬は究極お腹減ったらまたしぶしぶ食べる
爬虫類は生理的に違うしいったん嫌がったら修正効かない時あるし
167: 2024/05/13(月)12:00:18.30 ID:21cHLg4E(1) AAS
あ、処分しました
245
(1): 2024/06/15(土)18:43:52.30 ID:uS3wkzIO(1) AAS
>>243
割ると鶏卵みたいな黄身と白身だから
マカロンサイズの目玉焼きが出来る
KSGMTKGは病気になりそうだけど
275: 2024/06/26(水)17:29:08.30 ID:6gn0pEMp(1) AAS
実際噛まれてみて思ったがクサガメってかなり噛む力強いよな。切り裂くよりも、噛み砕いたり咥え込むことに特化したアゴを持ってる。
292: 2024/06/27(木)19:32:11.30 ID:BbeMoHBQ(1) AAS
一軒家で庭からホース直通やで
324: 2024/07/02(火)15:58:45.30 ID:vUcjWePn(1) AAS
多頭飼いだから安い鯉の餌を使ってる
411
(1): 2024/07/15(月)15:04:53.30 ID:oZgE4O0W(1) AAS
>>410
言葉てのは不思議なもんでな
クチに出しても書いても 
いつも言ってたら言霊として自分に帰ってくるんだよ
あんまり縁起の良くないことは繰り返し言わないほうがいいで
449
(1): 2024/07/23(火)12:38:45.30 ID:kB+hiX/B(1) AAS
野外飼育するなら、簾をしたり水換えの頻度を増やして水温が上がりすぎないようにするのが望ましい。
これらが無理なら水だけ入れた小ケースやバケツに移して夏場は室内飼育に変えるのも手。
あまり暑いと日光浴をしないからそれで問題ない。
535
(1): 2024/08/17(土)01:08:15.30 ID:XcssaC0d(1) AAS
夜暗くして寝始めると朝までそこにおるわ
555: 2024/08/20(火)18:48:23.30 ID:qDtxwMTR(1) AAS
レプトミンスパーを食わせるとウンコが赤くなった
575
(1): 2024/08/23(金)17:44:42.30 ID:JrquXRQd(1) AAS
クサガメは亀の中では1番に人に慣れる。
835: 2024/11/17(日)16:36:34.30 ID:gaWK++aN(1/2) AAS
クサガメの場合は、天候に関しては寒さよりも暑さや強風の方がやばいよね
大雨+強風だと外亀の場合は水量が増えて脱走の原因になりかねないし、物が飛んでくる可能性もあるし。
雪国ならわからないが、寒さに関しては基本的に(ほぼ)放置でも問題ないと思う
近年は温暖化も進んでるし
885: 2024/12/14(土)18:01:19.30 ID:imHslJbC(1) AAS
水道のPFASって亀にも影響あるんかな
976: 01/29(水)11:09:24.30 ID:T6B6SX9S(1/2) AAS
クサガメ一匹しか飼ったことないけどみんな獰猛かとおもってた
なんでもかんでもすごい勢いで噛みつく
985: 02/01(土)05:02:50.30 ID:m+ajvR0M(1) AAS
人間でもおでよりでけー女いっぱいおるが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s