[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ14羽め★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: (ワッチョイ 39b8-m5aB) 2024/08/31(土)07:39:25.43 ID:R7fQv1pX0(1) AAS
数十年ぶりにサザエさん見るか
あらすじからすると文鳥じゃなくて別の鳥がメイン?
庭にインコが紛れ込んでくるとかかな?
286: (ワッチョイ 65f2-fiPY) 2024/09/14(土)20:52:36.43 ID:rMqG2KrF0(1) AAS
忙しいだろうに暇人とキチガイの相手までさせられるとか最悪やね
303: (ワッチョイ 97c1-E6+g) 2024/09/18(水)00:19:05.43 ID:sBAGSJ1C0(1) AAS
>>297
かわいいの、かわいいんだけど、どうしようって………泣
カゴに入ったままで掃除するとパニックになるし、かといって手を入れるのも…
と思いつつ、結局手を入れて→びびらせて→たまたま乗ってしまったところで外界へ!の流れで…よくない(TT)
365(5): (ワッチョイ 92a5-N4H2) 2024/09/26(木)17:01:38.43 ID:Fdm/Hv0O0(1/6) AAS
ひどい罵詈雑言わかっていて書きます
離れた文の心を取り返すべくがんばっていたけど
それでも餌の時だけ懐いてあとは嫌うので
悲しくなってきて自暴自棄になって
文にひどいことをしてしまった
餌欲しいだけでしょ!とケージ付属の大きめ餌箱に
シードをドバーッと乱暴に山盛り入れた
そこに文を掴んで頭を突っ込ませた
食べればいいじゃん!
これ欲しいだけでしょ!!って
省1
413: (ワッチョイ 16a3-7Y6n) 2024/09/28(土)13:18:40.43 ID:tXmQxUIh0(1) AAS
今日はお休み。
ケージは開けっぱなし。
ずっと、肩や手の上で寄り添ってくれる。
今日も今日とて文が愛おしい。
417(1): (ワッチョイ 92dc-N4H2) 2024/09/28(土)16:54:23.43 ID:KP3V5q9i0(4/5) AAS
>>414
僕と文鳥の問題です
行けと言われたら行くとは誰が言いましたか
理解できていない自分を理解する努力してください
放鳥時の接し方、過ごし方
その他諸々 文とのことですよ
449(1): (ワッチョイ 5344-Vkzh) 2024/10/01(火)10:01:14.43 ID:ri9x1/Xw0(1/2) AAS
>>446
自分が知ってる鳥専門病院2件では、血液検査はできませんでした
文鳥のような小さな個体では危険が大きすぎる、と
もう1件、別の鳥専門病院では、メリットデメリットを説明されて上、判断を委ねられました
その時は原因が知りたい一心でお願いしましたが、落ち着いた今はちょっともう血液検査はやりたくない心境です
血液検査から分かることはたくさんあると思うけれど、万一のことを考えると・・・
>>448
口コミレベルの情報だけど、森〇って評価低いですよね
自分は東京の西側住みなので、そっちでよければ実体験をもとにおすすめできるけれど遠いよね
なんかネガティブな書き込みですみません
省1
466: (ワッチョイ c322-OjRf) 2024/10/02(水)07:50:36.43 ID:D9GX2ooC0(1) AAS
>>463
人間用の使ってる
親指と薬指で文鳥の指を挟んで動かないようにして切ってる
468: (ワッチョイ 23e3-KiE/) 2024/10/02(水)09:04:36.43 ID:a7BFbvRi0(1) AAS
>>465
うちの子は逆に噛まれたら少し揺するってのを繰り返したら
噛むのをやめたな
その分長時間くつろいでいるからフンが大きい
755: (ワッチョイ 1bcc-NX7e) 2024/11/10(日)00:39:15.43 ID:xs6YfFSm0(1) AAS
>>751
ワイルドなのに可愛い
水浴びしたかどうかもわかんない時もあればこっちがビックリするほどビチョビチョになる時もあるよね
後者の時でもバードバスからダイレクトに飛んで来るから飼い主も巻き込まれて水滴かけられるw
867: (ワッチョイ 4074-wPo/) 2024/12/07(土)16:43:34.43 ID:LW1mY7oX0(2/3) AAS
違う
自己満足でいいから愛情を注ぐんや
他人やプロ飼育者が虐待って言うこともあるやろ
意見はちゃんと消化した上でブンにいいと思うことをしまくってやれ
思い残しないようにな
少しでも後悔が少なくなるように行動しろ
これは元気で有ろうと無かろうと関係ない話や
924: (オイコラミネオ MM8f-M/d1) 2024/12/15(日)18:18:54.43 ID:T87MtnqXM(1) AAS
>>923
あんよ揃えてかわいい
936: (ワッチョイ 8f89-r/Og) 2024/12/18(水)16:14:29.43 ID:7ND5CG1f0(1) AAS
>>923
あんよを重ねてるのはリラックスの証拠
急いで飛び立って逃げる必要がないと安心してるんだね
うちの子は握ってると両脚を格納するw
鳥の脚の構造で、関節を曲げると自然と指が握った形になるらしい(枝から落ちないように)
片脚は止まり木掴んで、片脚は握っておなかにしまった方が楽なのかもね
身体を支える必要がないと両脚しまっちゃうみたいw
同じく首も、指で支えてあげるとベローンと伸ばして寝てる
996(1): (ワッチョイ cbb8-R4jJ) 2024/12/30(月)13:54:59.43 ID:1LZaj+8b0(1) AAS
ありがとう
落下はかごの半分くらいの高さだから大したことないと思うけど放鳥中に起こったらと思うと…
トリガーはわからん
大きな音はしてなかったと思う
放鳥の時間が遅れたからそのストレスか?
かごの上下でヒーターの位置による温度差があるみたいでそれが原因か?
病院連れていきたいけどもともと極度の怖がりで移動が負担になってしまわないか不安だ
とりあえず2、3日様子を見ることにする
動画は頻発するようなら撮れるかもしれない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.246s*