[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ14羽め★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: (ワッチョイ df44-r//n) 2024/09/04(水)13:52:44.24 ID:i0SQrRL+0(1) AAS
ステマばっかりですねこのスレ
307: (ワッチョイ b79f-3oJL) 2024/09/20(金)05:57:54.24 ID:YpX/FWyr0(1) AAS
最近尾羽の収穫が多い。
生え替わりの時期が来たのかな。水に少しネクトン入れとくか。
324(1): (ワッチョイ 1e78-gIJl) 2024/09/22(日)14:32:16.24 ID:/9PAjzB80(1) AAS
見目からの雌雄判定とか都市伝説だよねぇ…
328: (ワッチョイ 5fb8-YBjZ) 2024/09/22(日)18:23:47.24 ID:Jg9kS4H10(2/2) AAS
>>325
日本の雀もそのぐらいらしい。勿論、野鳥だから飼えないけど同じように飼育出来たら彼らも10年ぐらいは生きられるのかもね。
350: (ワッチョイ a26f-L8o3) 2024/09/24(火)14:03:02.24 ID:/FjxrKvy0(1) AAS
>>346
気にしないでー
>>347
は?賢いだろうが
387: (ワッチョイ 92a5-N4H2) 2024/09/26(木)22:39:37.24 ID:Fdm/Hv0O0(6/6) AAS
>>382
これはうちにかな?
里親に出そうかは随分悩んだ
うちの子にも「もうバイバイしようか」って提案したけど
言ったら更に悲しくなって余計ワアァと泣いてしまった
500(1): (ワッチョイ 6fcc-RnOv) 2024/10/05(土)02:34:57.24 ID:AuaT0rvk0(1) AAS
>>494
>>495が書いてくれたように、血管が伸びないよう出血しない範囲で短くしておきたいと思ってるの
ただ保定嫌いだから毎回こちらも気疲れしちゃうw
布被せ式も試してみたけど、この仔かなり機敏タイプだから不器用な飼い主は保定し続けられなかったよ...
可愛く撮れたので褒めてもらえて嬉しいです
どうもありがとう!
502(1): (ワッチョイ 2336-YFR9) 2024/10/05(土)10:14:30.24 ID:EgeqUOah0(1) AAS
>>500
不器用なら病院なりでお願いしたら?
569(3): (ワッチョイ 4a60-KaiP) 2024/10/10(木)08:19:51.24 ID:27IU1Qdq0(1) AAS
ここに、イージーホーム クリアバード35WH を使っている人っていますか?
いつもはケージ内に直接ヒーターをつけているのだけれど、できればヒーターをケージの外に移して、サーモスタットを導入したいと考えてるのですが、ちょうど良い外殻(アクリルケース)が無いかなーと思っています。
ただ書いていて思ったのですが、アクリルケース付けると、保温はバッチリそうですが、外付けの水浴び用バスが使えなくなるのか・・悩む。
585: (スフッ Sdea-iTeL) 2024/10/11(金)10:05:25.24 ID:brOyv+Tld(1) AAS
うちは逆
肝臓が悪いので年中30℃
健康文鳥は25℃くらい
過保護とか関係ない、あんまり低いと日和見感染して医療費がかかる
630: (ワッチョイ 6b2e-kQhx) 2024/10/14(月)20:06:31.24 ID:6DF/mgaN0(1) AAS
ケージから出たすぎて10秒に1回のペースで壁蹴りしてる
690(1): (ワッチョイ 8dbf-Jn9x) 2024/10/24(木)15:07:35.24 ID:y/+JwhpJ0(1) AAS
ケージの入り口開けておいて、離れたところから手を伸ばして、おいでーっていうと飛んでくるんだけど、別に手には止まらない謎
911: (ワッチョイ bfe3-xS38) 2024/12/14(土)19:51:26.24 ID:fPyWUDlI0(1/4) AAS
ブランコ諦めました
怖がるなんてレベルじゃなくてケージの外に置いておいても視界に入ると、一番遠くで固まっちゃって餌も食べられなくなります…
ケージの外で怖くないよーって見せたらその後すごい警戒モードでずっと過敏にキョロキョロして羽毟っちゃうし、かわいそうすぎて見てられない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s