[過去ログ] ★爬虫両生類ショップ情報交換スレ★48 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 2024/01/21(日)00:03:34.13 ID:FAKjOHBm(1) AAS
>>124
だからそんな知識すら普及してなかったってことだよ
マニアしかいなかったっていうか、亀以外の爬虫類一匹でも飼ってたらもうマニア扱いなのよ。当時は
もちろん想像通りのマニアだって沢山いただろうけど、爬虫類好きみんなが洋書を輸入して自力で翻訳して亜種だ産地だと騒いでたわけじゃないよ
俺の周りも毎週ショップに入り浸って家がケージだらけの人は沢山いたけど、洋書まで手出してた人は記憶にない
なんかビバガとかの「昔は~」みたいな記事読むと、昔の飼育者はみんな自分で調べるスゲーマニアだった!みたいに書いてるけど
そりゃ業界ド中心の人たちの話で、普通?の飼育者でそこまでやってるの少数派だったよ

それこそビバガ、クリーパーの登場ではじめて洋書や有名海外ブリーダーの存在、
東京にアツい店が密集してることとかが知れ渡ったって印象だけどな
ほぼ同時期にネットも盛り上がって日本語の専門書も出てきて~みたいな
省4
283: 2024/02/26(月)10:58:47.13 ID:g/SBwhIr(1) AAS
新聞とかウォーターサーバーでももうちょっとマシだろw
ケージ無料の件で話したいから電話番号教えて、とか引っかかっちゃて長々と営業電話受けた奴もいるらしい
教える方も間抜けと言うか、全員無料なんて無理な企画に応募する時点で間抜けだが
356
(1): 2024/04/09(火)18:15:40.13 ID:cVm/Qgfo(1) AAS
>>355
あいつら簡単に増えるぞ
高騰前3ペア買って毎年産むから30匹位になったわ
378: ころころ 2024/05/16(木)15:28:26.13 ID:F+4BToEZ(1) AAS
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
590
(1): 2024/09/07(土)20:36:07.13 ID:Y7tHJkZG(1) AAS
どうでもいいけどこういうトラブルってヘタに通報されて消費者庁が出張ってくるような問題にでもなればまたしても規制強化か最悪イベント消滅までありえる話だからな?
イベントで素人にも広く門戸を開けてる以上はお前らだって買う方が悪いなんて言ってられないの自覚してくれよ
768: 2024/09/25(水)17:25:52.13 ID:X7AieZw7(1) AAS
イベント会場でクレスのカプチーノだか盗まれた所だっけ?
あと韓国のブリーダーだか卸業者(委託?)と揉めてるって話しも聞いたな
800: 2024/10/21(月)18:07:38.13 ID:7JYhlADY(1) AAS
まだニキいるんか
872: 01/02(木)22:21:09.13 ID:aw6ayxsI(1) AAS
>>869
誰も関心ないから報告しに来るな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s