[過去ログ] ★爬虫両生類ショップ情報交換スレ★48 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2023/12/21(木)15:10:55.12 ID:mQsxnlBu(1) AAS
どういう人か知らんし環境もどういう餌のやりかたかも書いてないのにどっちが悪なんてわからんわ
130: 2024/01/23(火)03:20:42.12 ID:iFD3X24K(1) AAS
98年頃にはハチクラでもどこでも洋書は普通に置いてた
英語すら読めない奴は買わないだろうけど
マニアはアトラス買ってヒーヒー言ってたんじゃないの
イベントでも洋書があったな
154: 2024/01/25(木)10:05:00.12 ID:w/V1n71v(2/2) AAS
>>144
グーパンだったかもしれん
正確には叩かれて奥歯グラグラして数日後にとれた。って感じだったと記憶してる
それでも週末のたびに自転車で東京行脚してた。昭和のガキとオヤジって大体どこもこんなんだったと思う
>>145
そこらのショップにいる4~50のオッサンのうち、近くにショップがなかった人はみんな似たような話するんじゃないかな
俺だけが特別だったわけじゃないと思うよ
でも>>149で気づいたけど確かにアクアライフには爬虫類ショップ広告あったかもな。俺楽しい熱帯魚派だったんだよ。あっちには全くなかった記憶
こういうのも今だったらネットで「al に載ってるよ」って教えてもらえるけど、当時はなかったんだ
215: 2024/02/05(月)18:32:06.12 ID:FSQPEQ+S(1) AAS
>>212
国内CBではなかったから、単純に世界の不況傾向で供給過多になったのかなと想像してた
218: 2024/02/06(火)20:48:59.12 ID:GtKftE1q(1) AAS
今は中国で爬虫類の人気が上がってるからな
キボシなんかも完全に中国人向けの値段
ショップも堂々とそう言ってるし、どうせ今だけだから今は日本人は買わない方がいいよって言ってる
まぁそれでも欲しい時に買いたいのが人情だけど…
中には高いから欲しいとか、この値段なら増やしたら儲かるじゃんとか考える奴もいる(増える頃には下落してるけど)
328: 2024/03/16(土)03:59:46.12 ID:wwGDyRuV(1/2) AAS
多産のメンフクロウとはいえ出品(産卵)ペースが異常だから、人工孵化にチャレンジしようとするならちょっとでも事前にフクロウについて調べれば詐欺だってわかるのになぁ
発生確認した有精卵を出品してるのもいるけど、気温次第でホッカイロ付けて発送って説明文あってやべぇ
温度がシビアな鳥類の卵を温度調節しないで送れる気候なんて日本には無いだろう
478: 2024/08/26(月)08:07:31.12 ID:lH94g4po(1/2) AAS
>>475
フィードオンがツルツルゾウガメを輸入販売する
ニキが飛びついてお迎えする
多摩が研磨だとドヤポストする
ニキが慌ててフィードオンにアプローチする
フィードオンめんどくさそうなのでスルー
悪いのは多摩だな
888: 01/30(木)10:28:28.12 ID:H8wlbOye(1) AAS
金づるなら大成功やん
987: 03/16(日)23:04:40.12 ID:11Plv9ne(2/2) AAS
>>986
かなりってのは語弊あったな
ペットショップで爬虫類や哺乳類の死体見た事がなかったから比較するとって感じ
爬虫類歴5年でそんな行ってないけど今まで3、4回は指摘したな
そそくさと裏に片付けるからまぁゴミ袋行きだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s