[過去ログ] レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ128匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: (テテンテンテン MMe6-MkdW [133.106.35.59]) 2023/08/02(水)22:36:28.77 ID:88KR0OieM(2/4) AAS
>>53
ええ、スプーンのみならず、31のピンクにこだわるなんてツウなやつ、、
試してみたいけどあいにくミルワームだからできるかな、やってみる
64(1): (オイコラミネオ MMe9-JdGL [150.66.96.134]) 2023/08/03(木)13:55:12.77 ID:tKQWCpe8M(1/3) AAS
ヤフオクの業者から生き餌のコオロギ買ったんだけど
このクソ暑時期にダンボールに保冷剤無し、その上ジップロックのフリーザーパックに入れてよこしてもちろんアチアチの蒸れ蒸れで全滅…この時期は紙袋2重にして保冷剤が常識だと思ってたけどなぁ
死着保証無しって書いてあったけどゴネるべきか
210(1): (ワッチョイ b392-JyPK [106.73.64.33]) 2023/09/05(火)19:50:24.77 ID:zPzq6jnw0(1) AAS
>>209
お前が何(言いたいのかわからないがスレ違いなのは確か
400: (ワッチョイ f51e-/c64 [240.26.43.58]) 2023/09/26(火)20:33:37.77 ID:rGUBmon+0(1) AAS
うちの子はシェルターから出てきません
534: (ワッチョイ 57a1-pCU2 [118.105.194.30]) 2023/10/18(水)20:27:18.77 ID:1uffIcPX0(1/2) AAS
ウチでジオシェルターとソイルの組み合わせで使ってるけどソイルが濡れることは無いね
シェルターとソイルの間に挟まって死なせてしまったっていうのは…うーん分からん
でも同じ状況になった時には床がついて無いタイプ全般で構造的に発生しそう、対策としてはソイル薄敷きにしてレオパが掘って崩れないよう飼育者が注意しとくくらい?
661(1): (ワッチョイ 3738-wL8D [252.160.123.227]) 2023/11/01(水)12:22:27.77 ID:5sdzORFQ0(1) AAS
レオパ飼育しててシェルターから出てるく出てこない心配するの無駄すぎない?
687: (ワッチョイ 1b7c-VglT [240.26.43.58]) 2023/11/03(金)11:12:29.77 ID:cC5WrN/V0(1) AAS
週一でフタホシMLを3匹しか食べない
963: (ワッチョイ 9b30-aezk [114.134.248.139]) 2023/12/31(日)20:48:14.77 ID:H92yudjJ0(1) AAS
楽しそうでホッコリした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s