[過去ログ] レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ128匹目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372: (ワッチョイ 1204-EEoM [253.110.216.93]) 2023/09/26(火)10:30 ID:YmvxIr8+0(1/2) AAS
ゲージ内が常に25度以下になるなら間違いなくあったほうが良くないかな。
373: (ワッチョイ f6de-Kt3Y [183.180.175.133]) 2023/09/26(火)10:41 ID:8B4CQ22m0(1/2) AAS
>>365
なにその発想怖い
374
(2): (ワッチョイ f5b1-qCIf [240.226.6.171]) 2023/09/26(火)10:42 ID:5ObS5G9r0(1/2) AAS
いつになったらゲージとか言うアホは絶滅するんだろ
375
(1): 370 (ワッチョイ 8908-rL94 [220.213.6.121]) 2023/09/26(火)11:06 ID:N5GoAK+/0(1) AAS
>>371
埼玉住みです。エアコンは基本は入れてますが…
出かける時や夜間は消すこと多いです(冬)
376: (ワッチョイ 12c9-sj2L [125.196.213.193]) 2023/09/26(火)11:06 ID:CY2k/wjL0(2/2) AAS
>>374
げぇじだからしゃーない
377: (スップ Sdb2-/HEw [49.97.12.23]) 2023/09/26(火)12:03 ID:actbj73vd(1) AAS
毎回思うけどいつになったらとかあれとこれならいいかとか言ってる人って温度計ないんかい?
378: (スップ Sd12-hKEh [1.75.226.56]) 2023/09/26(火)12:06 ID:xejbbiyVd(1) AAS
>>374
ケージと言ってるやつがゲージと言い始めるまで
379: (スップ Sdb2-/HEw [49.96.238.219]) 2023/09/26(火)12:12 ID:PV87dXt7d(1) AAS
>>375
ならエアコンついてないときに対応できるだけの保温器具付けてサーモで管理したらいいんじゃない?Switchbotの温度計とかだと経時的に記録できるよ!
380: (ワッチョイ f5b1-qCIf [240.226.6.171]) 2023/09/26(火)12:20 ID:5ObS5G9r0(2/2) AAS
25-30℃キープすることを考えれば自ずと選択肢は見えてくるわな

まずはエアコンが1番楽。エアコンなしならスタイロ(orビニール温室)+暖突(orヒーティングトップ)
埼玉だったらこれでいけるっしょ
381
(2): (スッップ Sdb2-PIIn [49.98.167.188]) 2023/09/26(火)12:47 ID:QWToGJ1od(1) AAS
というかレオパって10℃〜40℃くらいだったら普通に元気
体感人間が寒くて無理とか暑くて死ぬって思わない程度ならレオパも平気
382
(2): (ワッチョイ 12d0-EEoM [253.110.216.93]) 2023/09/26(火)14:14 ID:YmvxIr8+0(2/2) AAS
>>381
ちょっと待て!
お前は真冬にエアコン効いてない部屋にいて快適なのか?

もっと言うとお前は服着てるよな?
レオパは裸なんだぞ?
お前が裸の時の感覚で話せよな。
383
(1): (ワッチョイ f598-sj2L [250.221.211.21]) 2023/09/26(火)14:52 ID:N053Ppbd0(1/3) AAS
冬は中途半端にエアコン使うほうがレオパに悪そう
モチベないなら里親募集するとかすればいいと思う
選ばなきゃ30分で決まる
384: (スップ Sdb2-PIIn [49.97.100.94]) 2023/09/26(火)16:18 ID:D+XFCosrd(1) AAS
>>382
冬にエアコンなんて付けてないけど

爬虫類と人間で皮膚組織から何まで違うのに人で言えば〜とかもしかしてペットに赤ちゃん言葉で話しかけるような痛い人なの?
385: (ワッチョイ 8152-AkpS [254.115.240.76]) 2023/09/26(火)16:22 ID:bWYugtLo0(1) AAS
>>366
買い取り検討してるけどめんだくさくてまだ実行してないところ

>>381
経験上34度を超えると暴れてケージから出たがるから33度くらいが限度
20度では餌を食うが15度はほとんど動かなって餌も食わない
俺の部屋は下限15度なんで10度は未経験だが、さすがに無理じゃないかな
まぁこのレスでたらめだろうけど

>>382
マヌケか?
平温動物と恒温動物を同じに考えるなよ
省3
386: (ワッチョイ f6de-Kt3Y [183.180.175.133]) 2023/09/26(火)16:45 ID:8B4CQ22m0(2/2) AAS
モチベないから年中暖突とサーモつけっぱなら分かるけど。モチベないから温度管理しないは謎すぎる発想。
死んでもいいってスタンスだと思ったけど、そのくせタダで手放す気はないってのも謎
387
(1): (ワッチョイ f53e-AkpS [250.221.228.242]) 2023/09/26(火)17:23 ID:GTWxfh3R0(1) AAS
死んでいいとは考えてないぜ
温度管理しなくても死なないんだよ
かじった知識のみ持ちうる頭でっかちのお前らは知らんだろうけどね
もちろん家庭環境にはよるぜ
うちは最低15度なんで冬の間寒いだけなら死なない
388: (ワッチョイ f598-sj2L [250.221.211.21]) 2023/09/26(火)17:25 ID:N053Ppbd0(2/3) AAS
まあ放置でもしにゃせんやろって考えなんじゃね
まあタダでやる気はないってのは同意だわ
水棲のカメとか里親サイトで腐る程残ってるけどレオパは一瞬で決まるし買い取りでも値段つくからな
389: (ワッチョイ 9e1e-/HEw [249.150.241.173]) 2023/09/26(火)17:56 ID:g56E1Ivo0(1/2) AAS
ペット飼育例えに人間の快不快は持ち出さない方がよろしいよなーw
ペットなんて自己満の世界だし死ななきゃいいって飼育してる人に説教たれてもしょうがない
クーリングとかもする爬虫類なわけで管理できるなら別にいいでしょ
ペット飼育する意味はないと思うけど
390: (ワッチョイ 9e1e-/HEw [249.150.241.173]) 2023/09/26(火)17:59 ID:g56E1Ivo0(2/2) AAS
買取とかの相場ってどんなもんなの?
大した額にならなさそう
391: (ワッチョイ b69f-AkpS [255.51.123.113]) 2023/09/26(火)18:03 ID:CrHrXT880(1) AAS
買った当時はモチベあったんや
別のペットに浮気してもうたんや
買い取りの相場は知らんけどショップはそれをまた売るわけやから安いやろなぁ
モルフの証明もできないから見た目だけやしな
ゴジラとか言って信じてくれるんやろかね
1-
あと 611 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s