[過去ログ] レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ128匹目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747: (ワッチョイ 45ce-XI6K [180.30.100.187]) 2023/11/14(火)13:48 ID:KFzjaD/20(1) AAS
エニグマ、レモン含む障害持ち個体は禁止とちゃんとしてるんだね
ダイオウやオバケも来るのかね
748: (ワッチョイ c59d-hKL5 [244.55.1.50]) 2023/11/14(火)14:04 ID:SFXdIPJT0(2/2) AAS
運営のTwitter見たら書いてあった。

<レオパフェス来場希望のお客様へ>
当イベントはEublepharis属の生体オンリーのイベントです
以下が含まれます
オバケトカゲモドキ
ダイオウトカゲモドキ
ハードウィッキートカゲモドキ
ヒョウモントカゲモドキ
ソメワケトカゲモドキ
サトプラトカゲモドキ
省1
749: (ワッチョイ 0592-imPw [14.9.7.96]) 2023/11/14(火)16:08 ID:QvHBvl7u0(1) AAS
ヤフオクで餌用に活きコオロギ買ったら梱包が適当だったせいで大量脱走、郵便受けがコオロギまみれになってて泣きながら掃除してる
750: (オイコラミネオ MM61-Lt2j [150.66.65.43]) 2023/11/15(水)05:32 ID:Qv4jnk/oM(1) AAS
今まで冬場は蓄熱式暖房で24時間家全体温めてたからパネヒだけで快適な温度維持できてたけど去年あたりから電気代爆上がりで冬場の電気代10万超えてて蓄熱暖房のスイッチ入れられない
流石にパネヒだけじゃ温度下がってて厳しくなってるからもう今年からは囲うしかなさそうだ
751: (ワッチョイ cdef-hc6a [2400:2200:441:414e:*]) 2023/11/15(水)15:00 ID:we93vWtK0(1/2) AAS
暖突とか置かないと囲うだけでは無理だよ
752: (スププ Sd43-BCWt [49.98.241.21]) 2023/11/15(水)16:02 ID:NSzcAEmmd(1/2) AAS
暖突つけると昼とかに32度まで上がっちゃうからつけないほうがいいですよね?
夜も26度超えてたらパネルヒーターだけでもいいですか?

日曜日に初めてお迎えしたばかりの4カ月前後のベビーです
753: (ワッチョイ cdef-hc6a [2400:2200:441:414e:*]) 2023/11/15(水)16:23 ID:we93vWtK0(2/2) AAS
サーモ付ければ自動で暖突のON、OFFをして設定温度を維持してくれる。
冬は必須な機器だね。
754: (ワッチョイ e368-aFuO [240b:c020:424:3d85:*]) 2023/11/15(水)17:51 ID:7BWZbnUf0(1) AAS
なお知らん間にサーモが故障した結果w
755: (スププ Sd43-BCWt [49.98.241.21]) 2023/11/15(水)18:35 ID:NSzcAEmmd(2/2) AAS
やっぱりサーモを入れないとダメですか
面倒くさいけど仕方ないですよね
今はカメラで仕事場から確認しつつ温度計高くなったら家にいる嫁に線を抜いてもらっていました
またわからないことあったら教えてください
ありがとうございました
756: (オイコラミネオ MM61-Lt2j [150.66.81.93]) 2023/11/15(水)20:32 ID:y50iCf+bM(1) AAS
囲うのめんどくさいしスマートリモコン使って一定温度まで下がったら部屋のエアコンの暖房ONするようにしたわ
電気代高くてエアコンつけっぱなしは怒られるんでとりあえずこれで様子見だな
757
(1): (ワッチョイ 437c-n1XR [2001:268:9a63:8dba:*]) 2023/11/15(水)20:47 ID:UO/8MoAY0(1) AAS
冷凍コオロギ使ってる人どこで買ってる?
クロコLが使い勝手良くて気に入ってるんだけど。

飼い始めて3ヶ月で7匹に増えて人工餌食わない子いるから
面倒になって全員冷凍コオロギにしたら消費がヤバいw
758: (ワッチョイ 5bb9-Mutf [2001:268:9ba6:4d6c:*]) 2023/11/15(水)20:59 ID:Pop/ubP+0(1) AAS
ヤフオク
759
(1): (ワッチョイ c556-hc6a [240d:1a:357:d000:*]) 2023/11/15(水)21:19 ID:MLU4jjmK0(1) AAS
>>757
安い冷凍コオロギならピンキリであるからWEBで探せば良いかと。

質の良さなら「はいどあんどしーく」とかかな。
今までは近くのショップから月夜野ファームの冷凍フタホシ買ってあげてたが、yutubeでハイドの冷凍クロコあげてる動画見て試しに頼んだらさすがクロコだけあってブリブリのコオロギだったから今はそれをあげてる。
同じLサイズでも1.5倍くらいデカさ違うし、栄養価もフタホシの2倍近いらしいので一回にあげる数も半分近くに減り、通販で高いが差し引きで変わらないから良いと思うよ。
760
(1): (ワッチョイ 8b1e-qVNh [2405:1206:c107:fd00:*]) 2023/11/15(水)21:21 ID:Wkt5q1qQ0(1) AAS
3ヶ月半のベビーなんだけど、霧吹きしたらシャーッて威嚇するからストレスになるのも可愛そうだし霧吹きしなくてもいいよね?
もちろん本人に霧吹きせずケージの壁にしてる
ウエットシェルターは置いてる
761: (ワッチョイ 63a2-RzmJ [45.75.101.39]) 2023/11/15(水)22:08 ID:gjJSCG7I0(1) AAS
温度と湿度に相談だ
762: (ブーイモ MM43-imPw [49.239.64.229]) 2023/11/15(水)23:11 ID:ObHOJg2GM(1) AAS
クレスには毎日霧吹きしてるけどレオパに霧吹きってしたことないな
ソイル系の床材使ってるなら必要かもしれないけどベビーだとキチペかなんかでしょ?ウエットシェルターのみで良くない?
763: (ワッチョイ a3ee-ZdRN [221.246.236.38]) 2023/11/16(木)02:20 ID:3n4Q49xF0(1) AAS
>>760
霧吹きすると怒る子が居たので霧吹きをやめて暫く経つけど、まだケージに手を入れると威嚇してくる。噛みついては来ないけど飛び掛かって来るから気をつけないと反射的に避けた勢いでケージを落としそうで危ない。

湿度が50%以上あることを確認してからウェットシェルタに水を入れなくなった。
764: 760 (ワッチョイ 5b16-qVNh [2400:2200:59b:a872:*]) 2023/11/16(木)08:44 ID:1NZ5hB3y0(1) AAS
皆さんありがとう
765: (ワッチョイ 3d22-n1XR [2001:268:9a77:a58:*]) 2023/11/16(木)11:50 ID:KxspxDjf0(1) AAS
>>759
サンキュー
試してみるわ
766: (オッペケ Sr31-n1XR [126.212.240.119]) 2023/11/16(木)12:58 ID:Iy8eMcQ4r(1) AAS
最近冬支度として天面メッシュの大半を塞いだらいい感じに湿度が保てるようになったので霧吹き止めてた
ただ昨夜掃除後に何となくウェットシェルター上の縁に水に浸からないよう下ろした時に張られた水を飲む所を初めて見たから
実際は霧吹きで水分補給できなくなりシェルターの水にも気付かず渇いてた可能性あるかもと思った
1-
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s