[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ13羽め★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 2024/01/24(水)20:05:28.67 ID:nSOR51DC(2/3) AAS
>>102
ああ…熱中症になるほど危険な暑さですよねやっぱり…そうですよね…
保温トラブルではなく完全に飼い主のミスです
ありがとうございます
161(1): 2024/02/04(日)19:58:50.67 ID:4y1/zcD6(1) AAS
孵らない卵なんて偽物なんだよって論理なのかもなw
209: 2024/02/14(水)00:51:20.67 ID:dZQrCoPs(1) AAS
外部リンク:www.indiegogo.com
3万かあ
ちょっと欲しいが最近庭にスズメすら来なくなったしなあ
354: 2024/03/14(木)18:52:32.67 ID:aIjwxAah(1) AAS
>>350
うちは年2回くらい1泊で外出するけどカーテンはレースにしていくよ
部屋の照明は文を飼いはじめてからタイマー付きのLEDにしたから問題なし
空調は季節に合わせて十分気を付ける
あとは水は傷みやすいから飲用とお風呂両方陽が当たらない位置にして
いつも入れているビタミン入れないで真水にする
大地震とか天変地異?でもなければ1泊なら室温以外そんなに気を使わなくて
大丈夫ですよ
443: 2024/04/15(月)10:46:36.67 ID:P6IrpD8s(1) AAS
微々たる物は微々たる物
551: 2024/05/15(水)17:49:00.67 ID:M65Fxmgy(1) AAS
ウチから行ける一番近い(片道30分)文鳥みてくれる獣医さんは、
特別な事態ではない限り、初診3000円、2回目以降2000円って固定料金やったけど、
毎回行く度に1980円の文鳥さんなのにって頭かすめてたわw
9年半の生涯で20回以上は行ったと思うけど
それでどうこうないが、やっぱ頭には思い浮かんじゃうわw
573: 2024/05/17(金)09:47:30.67 ID:TQbmXLKN(1) AAS
>>570
ほんと今はこの考えが主流だね
ペレット食べてりゃ大丈夫
紫外線ライトとかもだめ、それより白内障防ぐの大事
643(1): 2024/05/24(金)16:35:36.67 ID:7TVSP7lw(7/8) AAS
な、ダブスタなんだよなあw
777: 2024/06/23(日)22:49:45.67 ID:E3mtTqlq(1) AAS
>>775
タヒね
911(1): 2024/07/29(月)09:31:37.67 ID:Nvs236S0(1) AAS
嫉妬深さとチンピラ度が鳥界でもMAXなのが文鳥だからねえ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s