[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ13羽め★ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 2024/01/20(土)18:12:51.23 ID:IOOWFVu9(1) AAS
【ネットでは猫と犬が頂点】インターネットのヒエラルキーを描いた図解が万バズ!「そらそうよ」「文鳥以外は納得」とネット民は侃々諤々 [少考さん★]
2chスレ:newsplus

まあ個人の好みとは思うけど
109
(1): 2024/01/25(木)01:01:29.23 ID:+lZN+Z2Z(1/3) AAS
私は数ヶ月前に文鳥を初めて飼い始めたのですが、管理ミスでサーモスタットのセンサー部分をうっかり外に出したまま寝てしまったことがありました

夜中に文鳥が鳴いて暴れて運良く目が覚めたので助けることができましたが
寒さ対策にヒーター+おやすみカバー3重だったのでもう少し気づくのが遅れてたら熱中症で死なせてしまってたかもしれません
今思い返しても冷や汗が出る思いです

ちなみにそのとき、救出して少し経ったケージ内の床下の温度計を見ると33.5度の表示でした
扉を開ける前、また、床より上の空間は恐らく35-40度近くになっていたと思われます
これを機に私の中では33度以上は上限に近いというか健康な若い文鳥が暴れ出す危険な温度だと認識しました

人間のうっかりミスや不注意だけでなく考えすぎや労る気持ちが強すぎてやりすぎてしまっても死なせてしまうものなんだと改めて勉強になりました

ただ卵詰まりのときなんかは35度まで上げていいとも見かけますし
病中病後や体格年齢でも適温は変わってくるので温度管理は本当に難しいと感じます
省1
299: 2024/03/04(月)18:58:10.23 ID:A/PMoJnp(1) AAS
凄くわかるよ。
仕方ない、だってみんな文が好きすぎるのだから。

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
317: 2024/03/07(木)12:14:35.23 ID:022IHXiD(1) AAS
鼻セレブ来ないなー
448
(1): 2024/04/15(月)12:28:28.23 ID:8txGW9CI(3/3) AAS
>>447
話も理解できないバカは黙っときな
いらんからお前のレス
489: 2024/04/25(木)18:28:39.23 ID:9iaIz/mA(1) AAS
今日で卵30個目。いったいいつまで生むんだろうな。
つかよく生きてられるなぁ。
554: 2024/05/15(水)18:33:21.23 ID:fu0IP3TM(1) AAS
>>550
お前は人の環境に文句つけられるくらい立派な環境で飼ってんのか?
沖縄に住んでて自由に放鳥できるネット張りの庭でも持ってんのか?
592: 2024/05/23(木)00:26:09.23 ID:/8uay5kv(1) AAS
>>589
何そのズレた例え
悪いけど文鳥並の知能しかなさそう
796: 2024/07/04(木)17:09:23.23 ID:6/8LZ2qg(1) AAS
この時期の温度管理は難しいね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.813s*