[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ10羽め★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(6): (スッップ Sd3f-VsAj) 2022/07/27(水)19:59:20.01 ID:cu6bxyfBd(1/3) AAS
AA省
159: (ワッチョイ 921d-CENE) 2022/08/17(水)04:59:24.01 ID:UWJgonlH0(1) AAS
いやこんなところじゃなく診てもらってる獣医に相談しろ
231: (ワッチョイ ad1d-Ickp) 2022/08/28(日)13:19:50.01 ID:i7dLn/qW0(1) AAS
黒瀬の「NEOフィンチ」は「ネオ・フード フィンチ専用」のパッケージだけを変更したものです
外部リンク:www.kurose-pf.co.jp
271: (アウアウウー Sa85-Km9P) 2022/09/02(金)15:02:42.01 ID:/CcVcwV6a(1) AAS
うちの文もよく股間を高速ですりつけてくるわ
>>270
レディースで満足するしかねえ!
489(1): (ワッチョイ 7792-xYgt) 2022/09/19(月)23:59:36.01 ID:UkM7csXS0(1) AAS
雛からお迎えして生後4ヶ月目。
初日から握りはできたけど、お餅をまったくやらない。
暴れん坊で何でも興味津々で、落ち着きがないからお餅しないのかなぁ。
握りも眠いから手の中に潜ってくるくせに、遊びたい気持ちもあるから、潜ってきたのに数秒で手の中でもがきまくって、目を爛々とさせて飛び出したりする。
そのうちお餅してくれるようになるのかなぁ。
805(1): (ワッチョイ 6bb8-n/Mc) 2022/10/18(火)11:10:40.01 ID:LJexJ0Rq0(1) AAS
鳥も人も育ち具合は様々なのでどれが正解って無いと思うよ
4回でも6回でも鳥の様子を見ながらだと思う
回数は少ないよりも多い方が良い
理想は少量で回数を多くする
親鳥の子育てはそうだよ
特に文鳥は食滞を起こしやすいから腹八分目で何度も食べさせるのが良い
お店は管理の手間を減らせたいから差し餌の回数を減らそうとする
それ以上は雛の状態を見ながら決めるしかないけど、心配なら回数は多いほど良い
843: (ワッチョイ fd92-TmTt) 2022/10/23(日)01:50:08.01 ID:sDLJSP260(1/4) AAS
>>832
ワイヤーシェルフの65センチくらいの幅の棚を組み立てて、その中に35センチくらいの鳥かごを置いている。
両サイドが15センチくらい空くので、両方に100wのヒヨコ電球を、文が寝る定位置の真横に20wの計3つ付けているよ。
ワイヤーシェルフの両サイドと背面と天井には5ミリ厚のアクリル板で覆っている。前は何も付けていないので、真冬の昼間は100W両サイド付けてもケージ内は30℃いかなくて丁度良い温度になるよ。
もう少し防寒対策すれば100Wなんて付けなくても良いのだか、文のストレスにならないようにガバガハの隙間だらけで前面はフリーにしているので、真冬なら100W2個でも暑くはならない。
とはいえ高温になるのは怖いので、サーモスタットは低めに切れるようにはしている。
もちろん住んでる地域、何もつけていない状態の部屋の温度もあるから一概には言えないけど。
夜はワイヤーシェルフごと遮光毛布で覆うから温度も上がりやすくなるので、寝る定位置真横の20Wのみ。
極寒日なら100Wひとつ。
サーモスタットでこまめに設定してる。
859(2): (アウアウアー Sa96-7FXM) 2022/10/23(日)22:20:37.01 ID:u1w1aQKra(1) AAS
「佐々木とピーちゃん」ってラノベ&漫画がアニメ化するみたい
おっさんがシルバー文鳥と異世界を冒険する話なんだけど
飼うきっかけが「犬猫より安いから」、生後2ヶ月で大人、トイレを覚える、好物は牛肉ステーキ…と期待してた文鳥の話ではなかった
賢い魔法生物を格安で飼えましたみたいなもんだった
下手に可愛いとアニメ化でシルバー文鳥ブームとか来られたら困るからこれで良いのかもしれない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s