[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ10羽め★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751: (ワッチョイ ffb7-0qRf) 2022/10/07(金)16:41 ID:nWym70FP0(2/2) AAS
手の上で寝てるかわいい
752: (ワッチョイ cf04-/qwA) 2022/10/07(金)21:41 ID:/do35deJ0(1) AAS
>>747
情報をありがとうございます。やっぱり換羽中は増える子もいるのですね(^^)
うちの文鳥さんはまた増えて24.1グラムでした、どこまで増えるの…!可愛さ増し増しです。
753: (ワッチョイ 1b8e-O3YF) 2022/10/08(土)19:42 ID:KASXUk+S0(1/2) AAS
>>742
ワロタw
754: (ワッチョイ 1b8e-O3YF) 2022/10/08(土)19:42 ID:KASXUk+S0(2/2) AAS
20度切り出したらつけるな
755: (ワッチョイ 7a1d-zauZ) 2022/10/08(土)22:16 ID:8LnEHZcK0(1) AAS
>>3の文鳥のヒミツによればボレー粉よりカトルボーン推奨とのことですがマジっスか
756: (ワッチョイ cbb8-blU8) 2022/10/09(日)00:43 ID:B2fTVLUd0(1/2) AAS
卵の殻をすり鉢で砕いてあげてる
細かくしすぎるとイヤみたいで食べないからある程度大きさ残してあげると喜んでパリパリ食べてるよ
ゆで卵作ったあとに薄皮剥がして乾かす必要があるから少し面倒だけど、うちの文はボレー粉より好きみたいでよく食べてくれる
757: (ワッチョイ cbb8-blU8) 2022/10/09(日)00:45 ID:B2fTVLUd0(2/2) AAS
ツイでも海老沢先生が解説してくれてる

Twitterリンク:kazuebisawa
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
758: (アウアウウー Sa2f-9Mib) 2022/10/09(日)02:20 ID:0BTM1dQfa(1) AAS
若い文鳥2羽を買ってる文鳥初心者ですが、2羽ともよく水を飲みおしっこをドバドバします(それ以外のフンの状態は問題なし)。
一日中エアコンつけっぱで室温26〜27度くらいをキープしてますが、放鳥時はけっこう動き回るせいか人間の自分が少し汗ばむくらいの感じになります。
もしかしたら文鳥にとっても少し暑くて、それで水を多く飲んでる可能性ありますかね?
759: (ワッチョイ cab7-iGwm) 2022/10/09(日)12:33 ID:gZRYA++T0(1) AAS
水だけのおしっこをずっとしてるのは普通の状態じゃないから病院行った方がいいきがする
760: (ワッチョイ d3de-rs4C) 2022/10/09(日)21:06 ID:ZVLH9CIQ0(1) AAS
もうーかわいくないー爪切りしようとするとめっちゃ逃げる!そして文鳥をやけにかばおうとする夫よ!それでは爪も切れぬし関係もわるくなるではないか
761: (ワッチョイ 1b8e-O3YF) 2022/10/09(日)21:10 ID:GDq352n30(1) AAS
電気消して見えてないところをタオルで捕まえるんだ
762: (ワッチョイ 6f92-tZLf) 2022/10/09(日)23:44 ID:itBDscQA0(1) AAS
うちも先代は結局爪切りは最後まで普通にはできなかった。
握りでぐっすり寝てる時に、後ろの爪、手首を返して前の爪と、こっそり切っていたなぁ。
不思議なもので、握りで全く見えないのに爪切りを握っていない左手で手に取ると、察知して手の中でモガき出すんだよね。
一回切る度に軽くビクン❗となるけど、見えないし、暖かいし、眠いしで諦めてたみたい
763: (ワッチョイ 9ee3-R5DV) 2022/10/10(月)01:06 ID:1v4+eg8J0(1) AAS
爪切りすると手汗でべっちょべちょにしてしまって文鳥に申し訳ない
764
(1): (アウアウウー Sa2f-9Mib) 2022/10/10(月)09:23 ID:r3VxAZkna(1) AAS
爪切りを自宅でできる飼い主のみなさんすごい!
保定しようとしても、軟体動物かなっていうくらい指の隙間からにゅるんにゅるん逃げるし、なにしろ飼い主に能力がない…
765
(1): (アウアウウー Sa2f-9Mib) 2022/10/10(月)09:27 ID:7kfoEnfKa(1) AAS
みなさんにお聞きしたいのですが、雄文鳥が手のひらでぺっちゃんこになってる時に撫でると定期的にもぐもぐしたり、あくびしたり、クチバシ開けたり閉じたりしてカチカチいうのって、よくあることですか?
ペレット食だからか、多少多尿だと思うんですけど食欲旺盛で元気なのですが、ネットでみるとそのう炎とかトリコモナスとか出てきてビビってるんですけど、うんちとか綺麗なら心配ないですか?
766: (ワッチョイ 3ac9-kHT+) 2022/10/10(月)16:18 ID:X7miCC1u0(1) AAS
気持ちよくてもごもごしてるだけでしょ
風呂入ったおっさんがあ゛~~~っってなってるようなもん
767: (ワッチョイ 9ee3-kHT+) 2022/10/10(月)16:35 ID:Ztg0RDWJ0(1) AAS
>>764
手のサイズと文の体格によるから
いろんな方法試してみたらいいの見つかるかも
768: (アウアウクー MM43-R5DV) 2022/10/11(火)01:03 ID:c4XjgGpOM(1) AAS
耳の辺り刺激すると口開けちゃう子いるよね
人間が耳かきすると口開くみたいなもんなのかな…
769: (ワッチョイ 4f18-0GZ3) 2022/10/11(火)06:48 ID:e2QDGqgy0(1) AAS
爪切りは、いつも家族と2人がかりでやってるなぁ。1人保定でもう1人が切る役で。血管が見えにくい時は更に照明役を追加で
770: (ワッチョイ cbb8-blU8) 2022/10/11(火)11:05 ID:znl0cTZQ0(1) AAS
>>765
握ってるときにお口パカーしたり嘴ギチギチムギュムギュ言わせるのはしょっちゅう
そのう炎にせよトリコモナスにせよもっと別の症状出てくるものだから元気でフンもプリッとしてるなら気にしなくていいよ
ただ元気なくなってきたり未消化糞、首を振って嘔吐なんかの症状が出たらすぐ病院へ
文鳥の場合嘔吐と吐き戻し(吐出)との区別がつきづらいのが難点だけど…
1-
あと 232 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s