[過去ログ]
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ10羽め★ (1002レス)
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ10羽め★ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
558: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ d6e3-tX/F) [sage] 2022/09/26(月) 22:08:37.00 ID:0rwV0/Ae0 >>556 飼育本で痛い目見たの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/558
559: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-2jxA) [sage] 2022/09/26(月) 22:09:18.92 ID:PUW/W2F60 このスレに前に海老沢先生を経験不足って言い放ってる人いたからね このスレの「俺の飼育法以外全部間違い」の人も初心者にはトラップだと思ってるけど回避方法がないんだよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/559
560: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ b392-+x0e) [sage] 2022/09/26(月) 22:18:30.64 ID:9DsI7BuK0 飼育本も大概だけど、ここ(ネット)の一部の人の悪意のある押し付けや、デタラメアドバイスよりはマシだろう。 飼育本がズレてたって真逆の事が書いてあることはそう多くはないが、ここでは真逆(ウソ)を普通に教えてる。 自分の文鳥以外どうなってもよいという、信じられない性格の人間がいる。 なのにここに来ているということは、自分は情報を得たいが、人には意地悪をしたいという腐った人間。 そこを見極めてそいつの書き込みは参考にしないことだと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/560
561: 名も無き飼い主さん (スッップ Sd32-+qWA) [sage] 2022/09/26(月) 22:39:40.16 ID:TqMX9ymKd >>557,558,560 本を推薦するなら具体的な本を推薦すべきだし、>>3みたいなとりあえず並べときましたみたいのは無責任です。ちゃんと読んで、内容確認して、それから推薦すべきですね。言動には責任を持ちましょう。 ちなみに私が持ってる本には、鳥は眼球が動かない構造になってるため首を動かさないと見たいものが見れないって書いてあります。 文鳥を愛でてるみなさんならおわかりでしょう? 黒目が大きいから目立ちにくいだけで文鳥も眼球はかなり動きますよ。 眼を見ればどこを見てるかわかります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/561
562: 名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa43-Tbxe) [sage] 2022/09/26(月) 23:10:44.61 ID:/STrrgsma >>561 飼育本が全て正しいと思っているというあなたの思い込みがあるから責任だとかテンプレの趣旨からズレたことを言い出すんですよ。 あなたは正しい情報などないからテンプレをなくせといいたいのでしょうか?何がしたいのか私はわかりません。 具体的な本は過去推薦してテンプレに入っています。 間違っていると思う箇所は書籍名とページも挙げましょう。賛同が多ければテンプレに入れたら良いです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/562
563: 名も無き飼い主さん (スッップ Sd32-+qWA) [sage] 2022/09/26(月) 23:39:07.61 ID:TqMX9ymKd >>562 テンプレなくせなんて一言も言ってないですよ? リストはリストで有用ですし。 ただ、飼育本を読めと言うなら、責任を持って具体的な書籍名を挙げましょうと言ってるだけです。 テンプレの中から好きなの選べは無責任すぎ。 ちなみに先程の話はテンプレ上から2番目、『楽しい文鳥生活のはじめ方』P33に書いてありますね。 それが指摘もされずにオススメに列挙されてるということは、読みもせず推してるか、読んでも理解できない、気づかない、文鳥のことが理解できない程度の知能しかないということです。 どうです?あなたも文鳥の眼球は動かないと思いますか? だとしたらあなたの目はとんでもない節穴ですね。文鳥飼う資格ないですよ。些細な兆候を見落として落鳥させてしまうでしょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/563
564: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ f23c-nfrE) [sage] 2022/09/26(月) 23:49:05.90 ID:qlbiXt7C0 >>563 議論するのはいいけど、個人攻撃は余計だと思うよ 後ろ4行は明らかに要らない 「楽しい文鳥生活の始め方」は外すとして、他は残せばいいんじゃない? 563はせっかく詳しいんだから、他の本にもし間違いがあるなら指摘しておくれよ その方が有益だし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/564
565: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ b392-+x0e) [sage] 2022/09/27(火) 00:55:24.66 ID:2PBBwkPe0 563はあれだよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/565
566: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ b392-+x0e) [sage] 2022/09/27(火) 01:02:54.73 ID:2PBBwkPe0 一般に与えない方がよいと言われているのに、根拠がない!、文献を出せとか騒いでた人でしょ? 確かキャベツか。 自分が与えて楽しんでたのに、周りから“キャベツは良くないと言われているよ”と親切心からなのに咎められたと思い込み発狂しちゃったアレ。 普通は確証が無くても、そう言われていたら怖くて与えようとは思わないよね。 文鳥好きな気持ちより自分のエゴが勝っちゃっているのに気づけず、好き放題やってその結果“寿命だったんだ。仕方ない”で片付けているのだろうな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/566
567: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5fb8-2jxA) [sage] 2022/09/27(火) 01:41:33.87 ID:/7ynqQ190 楽しい文鳥生活〜は恵比寿バードクリニックの濱本先生の本だよね もともと海老沢先生のところにいた人だよ 黒目の話は人間ほどグルグル動かすことはできないから視界から外れる上下は首を傾げて見るという話であって、黒目が微塵も動かないという話ではないでしょ 間違っているというより抜粋による揚げ足取りだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/567
568: 名も無き飼い主さん (スッップ Sd32-+qWA) [sage] 2022/09/27(火) 02:08:24.71 ID:3SYeuKghd >>567 まんまそう書いてありますよ。 「眼球を動かすことができない構造」ってね 見当はずれなこと言う前にせめて原文くらい読んでね。 思い込みだけで書くあなたの文章ほど無意味なものはない。お話になりません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/568
569: 名も無き飼い主さん (スッップ Sd32-+qWA) [sage] 2022/09/27(火) 02:14:43.66 ID:3SYeuKghd インコとかオウムはもしかしたら眼球動かないのかもしれないですね、知りませんが。 でも文鳥はかなり動きますよ。 下手したら人間と遜色ないくらい動くと思う。 人間だって眼球が動くからと言って首固定して眼球思いっきり振って物を注視することはまずないでしょ。 それと同じことです。 それに気づかないのは文鳥に対する愛情や観察力が足りないんでしょうね。 >>567みたいに、想像と知ったかでレスする人はそもそも文鳥すら飼ってないのかもしれませんね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/569
570: 名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa43-Tbxe) [sage] 2022/09/27(火) 05:58:46.05 ID:QzFhq6oCa >>563 思い込みが激しい方ですね。 今のテンプレは私一人が勝手に作ったものではないです。 あなたが物申したい本は私は推奨していませんし購入していませんのであしからず。 初心者の方に何が有益かだけを考えてやるべきことをなさればいいと思います。 >>556のような揚げ足取る言い出しでは議論にはならないです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/570
571: 名も無き飼い主さん (ワンミングク MM42-UIYo) [sage] 2022/09/27(火) 06:58:28.75 ID:cNUu0+EvM スップは荒らしですってテンプレに書かなきゃねw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/571
572: 名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa43-Tbxe) [sage] 2022/09/27(火) 07:20:02.90 ID:QzFhq6oCa >>564 改編当時、伊藤さんの本のみになるのはという思いがたぶんにあったと思います。 ペット飼育において100%なことは少なく、まして獣医目線でもない方の本に片寄るのはどうなのかなと私も思います。 飼育の最初の手助けとしてふさわしくないほどの内容なら外した方がいいと思いますがどう思われますか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/572
573: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ f23c-nfrE) [sage] 2022/09/27(火) 07:37:19.42 ID:J/90iCBR0 そこまで気負う必要もなくない? 単にオススメの飼育書でいいじゃん 今の>>3でいいんじゃない 専門家もここの住人も神じゃないんだから何かしら間違いはあるよ 個人的には眼球云々は命に関わらないからどうでもいいかな あと攻撃的な人にはもうレスしないわ 荒れるだけだし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/573
574: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 12b7-mIyF) [sage] 2022/09/27(火) 07:44:18.15 ID:tgTO5EdR0 飼育書でよく思うのは文鳥は寒さに強いと言ってること 軽々しくこう書くことではないと思ってて見るたびにもやっとする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/574
575: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ d6e3-tX/F) [sage] 2022/09/27(火) 08:30:25.38 ID:0YGauWKt0 >>561 質問の答えになっていない 飼育本で痛い目見たのかどうか「だけ」答えてよ Noならなぜそこまで固執するのって話になる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/575
576: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 376c-NGtF) [sage] 2022/09/27(火) 08:51:35.44 ID:+9E3HHNT0 テンプレ改変案ありがとう >>3 私もこのままで別に問題ないに一票! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/576
577: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ d6e3-tX/F) [sage] 2022/09/27(火) 09:00:16.40 ID:0YGauWKt0 自分も>>3のままで問題無いと思うに一票 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1658919560/577
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 425 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.206s*