[過去ログ] 【クレス】ニューカレドニアのヤモリ達11【ツギオ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 2021/04/13(火)18:29:12.40 ID:xeF/Fl+/(1) AAS
月夜野ファームに問い合わせた人によると
影響が出るほどのビタミンDは入ってないだとさ
161: 2021/04/30(金)13:06:05.40 ID:I5eR8yfU(1/2) AAS
こっそり繁殖、取引、処分、どれも哺乳類より簡単に出来ちゃうからな…
199: 2021/05/09(日)08:14:03.40 ID:veigZi2f(1/2) AAS
クレスがガラス面で上を向いて寝てる事が多いのですが、頭を下に向けていなかったら、フロッピーテールになる事はないですよね?またガラス面で垂直に寝てるなら、レイアウト変更した方がいいですか?
283(1): 2021/05/28(金)18:02:03.40 ID:L9X8blDE(1/2) AAS
なるほど。人口飼料もたくさんあって色々調べるの楽しいけど迷っちゃうよね。今回はとりあえずパンゲアでチャレンジは確定だけど。
レパシーはよく売ってるけどパンゲアって全然見ないから需要がレパシーの方があるのかな?
310: 2021/06/08(火)09:44:36.40 ID:esP4FrPW(2/3) AAS
業持ってないと年1回以上は無償でもアウトだった気がする
別の人に1匹ずつは駄目ってことだよね
453: 2021/07/13(火)19:53:01.40 ID:zzp0rz1y(1) AAS
アカヒレ
493(1): 2021/07/31(土)11:06:31.40 ID:YkQ1Fvfr(2/2) AAS
>>492
たとえば狙って100%ソリッドレッドの個体を繁殖させるのは無理でも
両親ソリッドレッドで繁殖させたほうが適当な個体を使って繁殖させるよりも
確率的にはソリッドレッドの仔を得られる可能性は高いですよ
ダルメシアンは両親がそれの場合は仔もほぼダルメシアンになると聞いたことがあります
553(1): 2021/08/11(水)16:07:40.40 ID:1cmH2ACh(1/2) AAS
産まれた時からコオロギやレオパゲルは食わずにパンゲアばかり食べる個体もいるし、
それでもちゃんと成長して種親にも使えるから問題ないよ
687: 2021/09/18(土)13:49:12.40 ID:V14mgUmR(1) AAS
Theory
855: 2021/10/13(水)18:37:19.40 ID:2gccvMBQ(1) AAS
ウェットシェルターなら湿度目的で入れるのもあり
882: 2021/10/30(土)08:18:27.40 ID:N3Ff93xg(1/3) AAS
それで飼えるよってだけでベストではないでしょう
980(1): 2022/01/05(水)23:44:00.40 ID:eXCrc96B(1) AAS
>>977
遅レスだけどお迎えおめでとう!
水滴ぺろぺろ可愛いね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s