[過去ログ]
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ3羽め★ (1002レス)
★ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ3羽め★ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
651: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1ab7-uT5t) [sage] 2020/12/30(水) 05:12:56.47 ID:slOVmzpV0 年末にいいね 文鳥はほんとうにかわいくていいこ 文と幸せにな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/651
652: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ab2-Joam) [] 2020/12/30(水) 08:43:42.23 ID:K6a7csZr0 >>651 ありがとうございます はい、今年は特に家に引きこもりだから年末年始を一緒に過ごしたくて、思い切って迎え入れました 購入店で必要と言われ揃えたのは ・大きめプラケース(冬はケージはいらない、寒いからプラケースでと言われて4月までプラケースの予定) ・餌、栄養食品系一式 ・止まり木付き餌水入れ ・紙の床材 このくらいです 2日間過ごして、温度がわからないので不安です プラケースだからそんなに気にしなくて大丈夫とは言われたのですが、エアコンつけっぱなしは暑くないか??今寒くないか??全然わからないのでやはり温度計は必須でしょうか? また、水浴び容器は買ってませんが、こちらも必要でしょうか? プラケースの場合、床材の上に直接置いたらいいのでしょうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/652
653: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0ee3-fuHL) [sage] 2020/12/30(水) 09:39:04.37 ID:h52uxJ7n0 >>649 そもそも不潔な状況が育雛放棄状態だし 自然界で親鳥が危険なものなんて持ち込まないから 取り除かないと危ないものがあるのは飼い主の責任 まるで実際に経験していない人の知識で飼育書が書かれているような言い方 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/653
654: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 076b-6jxq) [sage] 2020/12/30(水) 09:46:37.87 ID:NuL67dv30 飼育書なんて適当だから鵜呑みにしてはだめよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/654
655: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0ee3-fuHL) [sage] 2020/12/30(水) 09:57:21.66 ID:h52uxJ7n0 鵜呑みにするような人はこのスレにはいないと思いたい さすがに1冊も読みもしない人はそれはそれで異常だけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/655
656: 名も無き飼い主さん (アウアウウー Sac7-wiAP) [sage] 2020/12/30(水) 09:59:31.50 ID:pqk/Xpwua >>652 早急に温度計とヒーター(保温球)とサーモスタットは買ってあげて ところで1人餌の雛にプラケースは狭くない? うちも先月1人餌に成り立ての文さまを迎え入れたけどペットショップでは成鳥用のケージに入っててでバタバタ飛んでた どこ住みか分からないけど部屋に暖房入れてケージに保温球入れて保温用のビニールをかければ25度から28度にはなるはず うちは寒冷地なので成鳥用のケージをアクリルケースで全面囲ってに中を保温球で温度を保ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/656
657: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8bb8-unxs) [sage] 2020/12/30(水) 10:15:43.14 ID:E4AQN8Qi0 >>652 飼育本の1冊くらい読んでくれー 冬はケージ不要と言い切るショップの人もどうなのよ 1人餌になったばかりだからプラケースというのはまだわかるけど4月までプラケースはいくらなんでも長いと思う 保温電球使うなら乾燥しやすいから保湿にも気をつけてあげてー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/657
658: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63b8-OuGZ) [sage] 2020/12/30(水) 10:20:23.76 ID:krWxtVkX0 >>656 どこで買ったか分からないけどペットショップの店員の言うことはあまり当てにならない時がある 飼育書や専門書をしっかり読んでその子の様子を見て環境を整えていった方がいい 個人的な意見としては一人餌でもう飛べるなら虫かごみたいなプラケースは狭い ホームセンターでもペットショップででも温度計買って25度くらい保てるならケージに移した方がいい ケージに移す時は文鳥にとって慣れない環境だから飼い主が居る時だけケージにして寝る時はプラケースに戻す んで1週間くらい様子見て問題なくケージに慣れたら昼も夜もケージにしてあげて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/658
659: 名も無き飼い主さん (スップ Sdba-VSlu) [] 2020/12/30(水) 10:33:36.98 ID:AL41CF/Od >>652 ネットで「文鳥 雛 飼育」でググりまくって下さい 特に温度管理と餌は重要 禁忌な飲食物も多いです 学習期に覚えさせる事も多いので早めにレイアウト固定してケージやグッズ慣れさせないと無駄な苦労があるかもです(個体差有) 水浴び1つでもケージに外付けバードバスを付けるのか深めの皿でさすのか飛び散る水対策はどうするのか… 蛇口から直接浴びるのが好きな子 水温5℃でも大丈夫な子 25℃まで温めないと入らない子 一日複数回入る子 たまーに入る子 ドライヤー大丈夫な子 その子その子で対応やグッズが変わります 無駄になる事前提で全部揃えて欲しいです 温湿度計は必須ですが100均商品信用しないで下さいね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/659
660: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 63b8-G9sn) [sage] 2020/12/30(水) 11:27:59.62 ID:00xxG/RG0 やっぱ昔からある(ある程度人口いる所)いわゆる「小鳥屋さん」が頼りになるとこが多いね。専門店なだけに。 昭和時代はホントどこでもあったんだけどねぇ。 自分のとこは2代50年以上経営してる店があるからそこでお世話になってるけど初見で入るには勇気がいる店構えだったw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/660
661: 名も無き飼い主さん (スプッッ Sd5a-q9I1) [sage] 2020/12/30(水) 12:49:34.80 ID:Z5KMPltmd 頼むから飼育本の一冊くらい読んでほしいわ… 自分も9月末にお迎えしたばかりだけど、夏の間にじっくり一冊読んだし(それでも知識不足でこのスレで何度も質問したけど) とりあえず、そのペットショップの店員は信用できん 至急、 温度湿度計(100均はだめ、1000円くらいはするやつ)、サーモスタット、ひよこ電球、ブックスタンド買って ひよこ電球は100均のブックスタンドにかけるといいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/661
662: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0ee3-fuHL) [sage] 2020/12/30(水) 13:05:23.35 ID:h52uxJ7n0 違和感の正体分かったわ > 今年は特に家に引きこもりだから年末年始を一緒に過ごしたくて、思い切って迎え入れ 年末年始過ぎても何年も飼い続けられるかどうか考えてみてほしい 文が最大限幸せに暮らせますように http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/662
663: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 76cc-RkFu) [sage] 2020/12/30(水) 14:23:46.16 ID:sc6wahgX0 早めにお迎えしたくても普段だとむずかしいから、年末年始やテレワークのように家に居る時間が長い時にお迎えするのは良いことだと思うな 飼育に関しては、ネットで散々読み散らかしてプラス本を何冊読んでもちょっとづつ言い分が違ったりするし、飼い主の住んでる場所にも関係してくるし、保温しましょうとか爪切りは血管を切らないよう注意とか言われてもいざやるとわけわかんなかったりするね 情報を噛み砕いて自分なりにアウトプットしてく感じだから、まずはなるべく多くの情報をしっかり集めて欲しいなと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/663
664: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1ab7-uT5t) [sage] 2020/12/30(水) 14:56:28.87 ID:slOVmzpV0 一年くらいは悩むことも多いだろうね 最初の関門はケージに戻ってくれないとか 手で寝てるからトイレに行けないとか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/664
665: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1ae8-QQQd) [sage] 2020/12/30(水) 15:17:43.85 ID:EsBvGwT60 飼いはじめの数日は特に心配だから休みと合わせたいのはわかる 本は一冊くらい読んだほうが良いと思うけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/665
666: 名も無き飼い主さん (オッペケ Srbb-zqW2) [] 2020/12/30(水) 15:19:57.66 ID:iggu7IU2r >>652 温度湿度の管理は必須ですよ、生き物ですから。 幼鳥だったら25度前後でキープしたらいいと思いますよ。 プラケースってアクリルケースの事かな? それならいいけど昆虫用とかのだと飛ぶ練習等の妨げになりそう、あと4月までだと長すぎるね。 餌一式はペレットなのかシードなのか、それによって補助食も変わるからね。 後は光度管理も必要です、部屋が夜中まで明るいようだったら遮光出来るものを用意しましょうね 数日慣れたら放鳥も。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/666
667: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ab2-Joam) [] 2020/12/30(水) 15:52:50.61 ID:K6a7csZr0 >>652です 皆さんレスありがとうございます。 色々と心配おかけして申し訳ございません。 1年ほど前から購入したいと思って、ネットで飼育方法や必要なものなどはググりまくってました。 ずっと飼いたくて恋焦がれていたのですが、なかなか勇気が出なかったり希望の成長具合の子の仕入れのタイミングなども合わず…この度思い切って年内に迎え入れたという経緯なので、年末のためだけに思いつきというわけではありません。 今後も大切に育てていくつもりですので、そこはご安心下さい! ネットや本に書いてあるのは、冬の間はプラケースで育てるという情報はなかったため、プラケースで長く世話する場合はどうしたらいいんだろうとわからずこちらでご相談しました。 みなさん冬もケージで飼われているんですね プラケースはかなり大きめのものではあるので中で羽を広げたり少し飛んだり止まり木に止まったりはしていますが… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/667
668: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ab2-Joam) [] 2020/12/30(水) 15:59:51.67 ID:K6a7csZr0 >>667の続きです 長文申し訳ございません ちなみに、購入店はまさに街の鳥獣店で大切に可愛がって育てられてるお店です 田舎のため、選択肢は少ないですがどこの小鳥屋さんやペットショップよりも鳥たちが元気で綺麗なのでここで購入することにしました でも、育て方や必要なものなど一から聞いたら、今まで仕入れた知識と違うことも多かったため迷ってしまって… (エアコンつけっぱなしでプラケースだと電球は不要など。ケースだと寒そうならタオルや毛布をかけてあげれば充分だそうです。) 改めて飼育本をまた一から読んで勉強します! それでもきっとたくさんお世話になると思いますのでよろしくお願い致します! 皆さんありがとうございました! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/668
669: 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9ab2-Joam) [] 2020/12/30(水) 16:00:33.99 ID:K6a7csZr0 何度もすみません!!! 取り急ぎ、温度計はすぐに購入します!皆さんありがとうございました! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/669
670: 名も無き飼い主さん (オッペケ Srbb-zqW2) [] 2020/12/30(水) 16:49:13.38 ID:iggu7IU2r >>669 スタンダードな方法はほぼ確立されてるけど、保温しない方が強くなるとか色々言われていますからね、そこらへんがブレるのも生き物ですから仕方のない事です。 ただ、スタンダードな飼育方法は間違いない事も確かなのでここのスレ民の大多数が言ってる事が正解に近いと思います。 あと、質問の際は商品名か画像を添付した方が詳しくお話出来ると思いますよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1605078487/670
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 332 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.126s*