[過去ログ] レオパードゲッコー・ヒョウモントカゲモドキ93匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
221
(1): (ワッチョイ 4753-m/yn) 2018/10/12(金)05:30 ID:lhmLZnhJ0(1) AAS
ここの勢いがあるのはほとんどが不毛な争いが頻発してるからだし、
初心者の質問はどんなことでも荒れるから気にしないで良いよ

停電が復旧した時ブレーカーが落ちてないなら空調以外は勝手に電源入るから問題ないんじゃない?
真夏で室温が40℃超えとか真冬で10℃以下になる時に停電したら心配になるけど、
フトアゴなら自分が帰宅するまでの半日くらい過酷な環境になっても健康なら耐えられるはず
まぁそういうことに備えることは大事だとは思うけどねぇ

レオパも良いよー
入れ物とパネヒがあればとりあえず飼えるから
夜行性だし、日中家にいないなら尚更
226
(1): (ワントンキン MMbf-isSB) 2018/10/12(金)07:57 ID:4PuDOJprM(1) AAS
>>221
ありがとうございます。
確かにそうか、ハードスイッチ型とかなら復旧で自動的に点くのか。
今契約している電力会社はブレーカーを使用しないところなので、おそらくブレーカーが落ちるようなどうしようもない状態にはならない、はず...

実際に飼育されている方からもなにか有意義なアドバイスをいただけるかもしれないので、マルチのようになってしまいますが適切なスレを探してそちらでも改めて質問してみようと思います。
ここの皆様が優しい方々でよかった。
どうもありがとうございました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s