[過去ログ] ★ブンチョウ(文鳥)1羽め★ ワッチョイあり [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740(3): (ワッチョイ 6f23-WGVb) 2018/11/25(日)20:11 ID:HIZvkuHo0(1) AAS
!??
738ですけど739は成りすましです…
こういう人がいるのは本当に怖いしびっくりです
うちの子は病院で検査してもらいましたが寒さのせいで体調を崩しただけのようで投薬で様子見です
昨夜は寝ずに観察したところ温度が23度まで下がることがわかったので保温と加湿を万全にしました
普段よりはおとなしめですが食欲はあるし元気も出てきました
油断せずに見守っていきます
ありがとうこざいました
765(4): (ワッチョイ db47-2d2s) 2018/12/04(火)09:22 ID:sEOL+iWR0(1) AAS
初飛行から2週間経ったのにまだ一人餌になってない
幾ら何でも遅すぎない?
817(3): (スプッッ Sdf3-FJHh) 2018/12/11(火)13:21 ID:RGsw2MBKd(1) AAS
アパート暮らしですが文鳥の鳴き声は迷惑になりますか?隣の住民に飼っている事は分かりますかね?ペットショップではうるさく感じませんが個体によってかなりうるさいという話も聞くので。
821(6): (ワッチョイ 933f-SySt) 2018/12/11(火)15:47 ID:iR+p6LOQ0(1) AAS
>>817
鳴き声を気にする前に契約の方は大丈夫ですか?
ペット不可でも小動物可の物件は多く、その場合文鳥1〜2羽なら問題になることはまずないでしょう。
分からない場合は必ず家主に確認します。文鳥ならと許可貰える場合もあるでしょう。
飼育可の物件で近所への騒音を気にしているなら、静かなとき隣のテレビ音や日常会話が聞こえるかどうかを目安にするといいと思います。
ただし音量や鳴く頻度の個体差も大きいです。
くれぐれも飼育不可の物件でコソコソするような無責任な飼育だけはやめてあげてください。
845(3): (スップ Sd4a-58yO) 2018/12/17(月)13:44 ID:rLRWn1aTd(2/3) AAS
>>843
イライラしないで肩の力を抜けよ。聞いただけなんだから。カルシウム不足か?
991(3): (ワッチョイ 6e30-sSdu) 2019/02/11(月)16:58 ID:NXr1UgCS0(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
貼れてなかったごめん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.343s*